カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全238件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (201)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整対応や給与明細確認など簡単にできるツール

労務管理システムで利用

良いポイント

年末調整の対応をする際は、給与・賞与の明細などを確認する上で、非常に便利です。UX/UIもなるべくシンプルに分かりやすいのでその点もよいです。

改善してほしいポイント

そこまで改善してほしい点は正直ないのですが、あえて言うなら、アプリでも提供されると非常に便利だなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎月の給与明細の確認をするのが非常に楽です。いままで別のツールだったのですが、UX/UIが悪く、確認に少し時間がかかかっていました。その点SmartHRは非常に簡単に確認できるので楽です。年末調整も簡単に対応できます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が超簡単

労務管理システムで利用

良いポイント

主な利用シーンとしては、毎月の給与や賞与等の通知・管理や、源泉徴収票等の確認、年末調整です。給与額の確認などについては特にほか製品と大きな違いを感じることはないですが、年末調整は導入前と比べて圧倒的に簡単になりました。Q&A形式で、質問に答えていくと勝手に書類ができあがるので、記入例を見ながら書類を仕上げる手間などがなく、特に還付や控除の申請等がない人の場合はものの5分ほどで対応完了するのではないでしょうか。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

smartHRを利用してみて

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整
・給与明細
その理由
・アプリ上で自分で年末調整の手続きをする事が出来るのはかなり楽。手続きもそこまで難しくなく利用できえる
・毎月のアルバイトへの給与も出しやすく在宅になってもアプリ上で確認出来る為便利

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が簡単

労務管理システムで利用

良いポイント

本ソフトの導入前の年末調整は細かい説明文章を読んでいまいち理解できないまま記載していたが、本ソフトでは対話型で一問一答を進めていけばすべて書類を作成してくれるため非常に簡単だった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版からでも十分使える人事労務ツール

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

自分の会社は従業員数も多くないため、今は無料版を使用しています。
無料版と言えど、使いたいサービスがしっかり入っているのでとても良いです。正直従業員リストをあまり丁寧に作ってきてなかったので、SmartHRの従業員名簿はとても使いやすく綺麗で見やすいです。

使い勝手もいいので、特に迷うことなく使用できています。
ToDo一覧も表示されるので、見落としがなく業務がスムーズです。

導入時は分からないことが多いので右下のチャットから連絡すればすぐに返事をもらえます。

続きを開く

橋本 和生

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人情報が一括管理できる給与明細通知アプリ

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

毎月給与の明細をメール通知してくれる、非常に便利アプリ。マイナンバーや家族情報を全て登録でき、一括管理できる。個人情報が多く含まれるため、セキュリティが強いこのツールはおすすめです。会社が利用を開始したため、使う事になりましたが、これを選んでくれて正解でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整対応が楽になりました

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今までは紙で年末調整書類の対応を行っていた部分を全てシステム上で対応できたので、各種申請含め楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク操作できるところが便利です!

労務管理システムで利用

良いポイント

年末調整の際、住所変更の際などログインさえできればすぐに操作可能で、非常に楽に手続きができます。
入力の際につまづかないようサポートするようなテキストが出てきて、わかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

0円プランでも十分利用価値あり

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

コロナ以降あらゆるアナログ対応のものをクラウド化しています。
アナログ交付していた給与明細の電子化を検討して他のサービスを候補にしていたがSmartHRなら30名までなら0円プランで給与明細電子化に加え、入退社の手続きや年末調整等無料で使える機能が多く導入を決めました。
小規模企業なら0円プランでも十分利用価値あります。
問い合わせ窓口は使えませんが設定等もヘルプページを見て概ね理解ができ、無事給与明細の電子化もできました。
当初の給与明細の目的だけでなくマイナンバーを含めた社員情報の管理もこのサービスで完結できるのはとても便利で、業務効率と社員の利便性が上がりました。
年末調整の書類回収も手間がかかっていましたが、今年はSmartHRで行う予定です。
まだ利用できていませんが今後は社会保険の手続きもこちらで一本化する予定です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合的な労務管理システムとしてベストかと思われる

労務管理システムで利用

良いポイント

文書保存サーバーやパソコン内のフォルダー内、若しくは金庫内の人事ファイルに点在・散在する従業員のデータをどうにかして一元で管理出来ないかと思っていました。それと同時に社会保険事務の電子申請が始まり、電子申請のクラウドシステムを検討する中人事情報の一元管理と社会保険の電子申請も行えるSmart Hrを知り検討中です。たまさかテレビCMもされていたため興味を以ってはいました。有料プランは500円/人となっていますが、「¥0プラン」として機能がより絞られてはいますが30名までは無料で使える(継続的に)ので暫く使っています。人事情報の管理として従業員が入社した際の関係書類から65歳の定年後の再雇用契約書・定期健康診断の結果・人事関連の変更署名等を従来紙で保管していたものを全てPDF化データ保管しています。これにり社員データを探す際に色々探し回る必要がなくなり効率化出来ました。画面は非常に見やすく、また社会保険手続きについては手続を進めて行く上での行程表も表示され漏れがないように工夫されています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!