カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全238件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (201)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与確認、年末調整が楽になりました

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎月、手渡ししていたメンバーへの給与明細が一括で渡せるようになって手間が減った
・年末調整もアンケートに答える形で完成するので、とても楽になった
・目標管理も出来るようになったので、SmartHRで一元管理できるようになった。
・社員・給与管理がこのツールで出来るようになったので、管理部の管理工数が大幅に削減された

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・目標管理は最近できたところなのか、今は書いてるだけなので、評価者側で管理しやすいように評価結果や、評価項目などがほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社員管理、給与管理などがこのツールで出来るので、メンバーが増えても管理工数をそれほどかけずに
 管理できるようになった。
・手続き漏れなども把握できるようになり、管理がしやすくなった。
・メンバー側も給与明細、源泉徴収票など、自身で出力できるので便利になった。

検討者へお勧めするポイント

メンバーが増えてくる予兆がある前に導入をお奨めします。
管理工数が大幅に削減できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が簡単に申請できるようになりました。

労務管理システムで利用

良いポイント

UIが非常に整っていて、利用者としてかなり操作がしやすいと感じます。進みたい先に行くにはどこを押せばよいのかをすぐに視覚的に判断できるので助かります。また、これまで人事部に確認しないとわからなかったことがSmartHR内で全て完結できるので、「労務系のことを誰かに連絡して聞く」という作業がなくなり効率的になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入退手続き、年末調整が爆速でラクに

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入社時の情報入力が非常に楽に完了できる点
・年末調整の入力も非常に楽に完了でき、出社せずとも用紙を提出できる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

人事系の作業が効率的に!!

労務管理システムで利用

良いポイント

年末調整が紙での作業がなくなりものすごく簡単になった。
住所変更などもログインして簡単に修正できるので管理がとても楽。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

販売職員の給与管理に

労務管理システムで利用

良いポイント

販売員の勤怠管理をSMART HRで行っております。出退勤管理と月次給与の配信をこのアプリケーションで行っておりますが、excelと紙ベースで管理していた時よりも作業量が大きく減りました。加えて社員情報の管理もできるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整や給与確認が簡単になった!

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

年末調整を紙で記入していたころと比べると、簡単に記入できるようになった。
PCやスマホアプリなどで入力のため、記入ミスが減り、入力サポートがあるため、
人事部に記載内容を確認することも無くなり、本当に便利だなって感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事局のWEBサービスからクラウド系に乗り換えました。

労務管理システムで利用

良いポイント

これまでの紙ベースでの年末調整からこのシステムを厚生労務部が採用したことで、私のような利用者の負担がかなり軽減されました。テレワークも増えて、提出の為に出社する必要がなく、業務が効率的になりました。
毎月の給与や賞与等の通知・管理や、源泉徴収票等の確認、年末調整で使用しています。
質問に答えていくと書類が完成するので、還付や控除の申請が便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与確認や年末調整がこれひとつで

労務管理システムで利用

良いポイント

SmartHR導入前までは給与明細をわざわざサイトを開いて確認していましたが、SmartHR導入後は給与明細が発行されたタイミングでお知らせが届くし、年末調整もSmartHR上ですべて申請できるので、非常に工数が減りました。
人事総務からの依頼事項もSmartHRで確認できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

劇的に入退社手続きの手間が減った

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員情報の入力を入社する人に事前にフォーム入力させることで手間が大幅に減る。
・登録データからのハローワーク提出書類の出力が劇的に便利(工数削減)

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SmartHRを利用して

労務管理システムで利用

良いポイント

昨年までは紙で年末調整に申請を行っていましたがWebベースになった事と既存のHRシステムと連携したことで利用者の負担が軽減され、提出に出社しなくてもよくなった。
提出後の修正も簡単にでき助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!