生成AI機能
文字認識・文字起こし
AI-OCRによる文字認識で、名刺の表面・裏面のテキストを高精度にデジタル化し、外出先でも名刺交換後すぐに名刺をリスト化・共有できます。
生成AI機能満足度
4.0
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

SmartViscaの評判・口コミ 全173件

time

SmartViscaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (140)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (64)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (98)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理を超えた“営業インフラ”——人脈資産の可視化に最適

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

SmartViscaは名刺を単にデータ化するだけのツールでなく社内で共有しながら営業の接点を広げるツールとして役立っています。メーカーや通信業界のように担当者が頻繁に変わる環境では、誰がどの企業と関係を持っているのかを一目で確認できるのがありがたいです。営業部門だけでなく管理部門でも情報を共有でき、交流会で名刺を多く集めた際にも、スキャンすればすぐ反映されるので漏れがなくなりました。紙の名刺が減り、社内の人脈を見える化できたことで、社内連携がスムーズになりました。

改善してほしいポイント

Salesforceとの連携設定を行う際、初期設定のマッピング作業が少し難しく感じました。管理者以外が扱うと、どの項目がどのデータに紐づくのか分かりにくい部分があります。
操作そのものは慣れれば簡単ですが、もう少しガイドやサンプル設定が充実するとありがたいです。また、OCRの精度は全体的に高いものの、役職名や英文表記の会社名などが時々誤認識されます。スマホアプリでもタグ付けやメモ追加がもう少し直感的にできると、営業現場でもっと活用しやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで名刺情報が各担当のパソコンや名刺ホルダーに分散しており、部署をまたいだ営業活動では誰がその企業と接点を持っているかが分かりませんでしたがSmartVisca導入後は、名刺情報をSalesforce上で一元管理でき、過去の担当者や接触履歴もすぐに確認できるようになりました。結果として、同じ企業への重複営業が減り、引き継ぎもスムーズになり、名刺登録から顧客情報更新までの時間が約半分に短縮され、営業活動のムダが減りました。経営企画としても、社内の人脈データを使って新規開拓の戦略を立てやすくなりました。

検討者へお勧めするポイント

名刺をただデータ化するだけでなく、人と人とのつながりを活かした営業をしたい会社に向いているのではないかと思います。特にSalesforceを活用している企業なら導入効果は大きいですし、営業部門と管理部門のどちらにもメリットがあり、顧客との関係を全社で共有できるようになります。名刺交換が多い職種や、異動の多い組織では特に効果を実感できると思います。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を持ち歩く必要がなくて便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺を一括で管理できる
・チームでの連携に便利
その理由
・名刺の情報や顧客情報がチーム全体で共有できる
・検索で探すことができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce連携で名刺管理をスマート化

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をAI-OCRで高精度にデジタル化し、Salesforceと直接連携できるため、二重入力やデータの非整合を防ぎつつ業務効率を高められる点が強みだと感じています

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動が効率化され業務負担が減りました。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

SmartViscaを使ってみて、名刺管理がとても楽になりました。Salesforceと連携できるので情報更新もスムーズで、つながりの可視化や与信チェックも便利。営業活動がより効率的になったと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce連携で名刺管理を効率化

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

SmartViscaはSalesforceとの互換性が高いとのことで、問い合わせしたことがきっかけです。
今まで名刺管理は営業個人で管理をしていたため顧客情報の管理が営業で止まってしまっていたのが問題点でしたが、
SmartViscaを導入しSalesforceで管理できたことにより顧客情報を全社共有できたことで会社の資産をしっかりと残せるようになりました。
また、名刺さえSalesforceに取り込めていればカスタマーサポートも連絡先がすぐに確認できるため業務効率につながっています。
営業の方も説明やサポートがしっかりされているので安心感があります。

続きを開く

連携して利用中のツール

伊賀 一平

日建株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFAでの営業活動との相乗効果が凄い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

○SFAの担当者の登録時の被り対策とSFAのデータ管理
  →営業マン同士登録が被っていた場合もチェックしてもらえるから楽です。

○連絡帳共有アプリ
  →iPhoneでアプリを入れておくと、皆で連絡先を共有して、連絡帳の登録が不要になるのでかなり便利です。
   発着信が便利過ぎます。

○オペレーター機能
  →費用は掛かりますが、オペレーターでの処理が楽です。費用対効果はかなりあると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

Kenji Ashida

Kenji Ashida

株式会社マッシュマトリックス|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい名刺管理・登録ツール

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

モバイルアプリのUIが秀逸で使いやすいです。
また取り込み精度や取り込み後の反映のスピード、Salesforceとの連携は長年のSalesforce社とのパートナーということもあり、ユーザーを理解された秀逸なUIとなっています。
他社の比べても必要な機能を揃えており、それでいてオプションもあることから、必要な分だけ利用できる本当にコスパが良い製品だと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

西川 英里

西川 英里

OFFICIAL VENDER

株式会社サンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューを投稿いただき誠に有難うございます。コスパが良いアプリといっていただき、大変嬉しく感じています。また、UIや操作性もお褒めいただき光栄でございます。複数枚取込については、改善を検討してまいります。どうぞこれからも末永くご愛顧賜りますようお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の名刺データの共有・活用がお手頃価格でできるのが◎

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

以前は別の名刺管理ツールを使っていましたが、価格が高い割に使いこなせていない機能が多くもったいないと思っていました。
SmartViscaはお手頃で、最低限必要な機能がそろっているので、乗り換えました。
今後、使用用途を増やしていけると良いと思います。

続きを開く
西川 英里

西川 英里

OFFICIAL VENDER

株式会社サンブリッジ|カスタマーサクセス

いつもSmartViscaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 コスト面や機能においてもご評価いただき、他社様より乗り換えていただき嬉しい限りでございます。 Q&Aについてはすでに社内でも改善を検討しておりますので、満足いただけるよう改善を重ねてまいります。 引き続きSmartViscaのご利用をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報の登録ハードルが格段に良くなりました。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

Salesforceとの相性が良く、Salesforce内ですべてを完結したい営業にとっては非常に扱いやすいツールです。
また、AI-OCRの精度が契約時より上がっているのか、年々手直しする手間が減っています。
特に会社名ではほとんど間違いは発生しなくなったと思います。
Salesforceとの相性も踏まえるとコスト面でも優れていると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

西川 英里

西川 英里

OFFICIAL VENDER

株式会社サンブリッジ|カスタマーサクセス

この度はレビュー投稿いただき誠にありがとうございます。Salesforceとの親和性やコスト面をご評価いただき嬉しく感じております。コメントいただきました、名刺の氏名部分に英語と日本語が併記されている場合、日本語を優先するというのは校正オプションをご契約いただきますと日本語を優先して取り込むことができるのですが、AI OCRのみだと難しいのが現状でございます。AI OCRの精度向上につきましては社内でも共有させていただきます。今後ともSmartViscaをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

展示会で獲得した大量の名刺をすばやく登録

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

展示会で獲得した大量の名刺を素早く、高い精度でデータベース(セールスフォース)に登録できるところを重宝しています。
登録済みデータと重複が疑われる名刺データは登録が一旦保留されどのデータと紐付けさせるか選ぶことができるのでデータベース上に重複が多く整理しきれていない方でも導入しやすいと思います。
コストも許容範囲です。

続きを開く

連携して利用中のツール

落合 一輝

落合 一輝

OFFICIAL VENDER

株式会社サンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューを投稿いただいたことに心より感謝申し上げます。展示会で取得した名刺の迅速なデジタル化でお客様の業務に貢献できているとのこと、大変嬉しく思います。また、長い期間にわたり弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。お客様から頂戴したスキャナー読み取り時の情報登録に関する改善要望は、社内で共有し今後のサービス向上に役立ててまいります。これからもお客様に価値あるサービスを提供できるよう、一層の努力を重ねてまいります。どうぞこれからも末永くご愛顧賜りますようお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!