株式会社大塚商会
基幹系の「SMILE V」と情報系の「eValue V」を連携させることで、一歩進んだ業務プロセスのデジタル化を実現することが可能になります。 販売業務の見積・受注・発注の各業務に申請承認機能を組み込むことで、内部統制体制を強化(ワークフロー連携)。商品マスターの情報と商品仕様書などのPDFファイルを一元管理することで、探す手間を削減(ドキュメント管理連携)。
株式会社ラクス
小口精算業務の効率化を実現し、API連携で「SMILE V 会計」の仕訳データを自動生成することで、会計業務を効率化が図れます。
販売業務の請求書など郵送発送作業を無くし、「SMILE V 販売」からPDFファイルを生成し、API連携することで、Web配信が行われ、業務効率化を実現します。
コクヨ株式会社
株式会社SmartHR
入社時の書類のペーパーレス化など人事労務に関する作業を効率化を実現します。社員情報を「SMILE V 人事給与」とAPI連携することで、二重入力作業を削減します。
株式会社エフアンドエム
勤次郎株式会社
社員情報を「SMILE V 人事給与」から「勤次郎」へ、勤務実績情報を「勤次郎」から「SMILE V 人事給与」へ、ボタン1つで連携が行えます。社員情報をそれぞれのソフトで登録する二重作業を削減します。また、勤務実績情報を「CSV出力→Excel加工→CSV取込」といった手作業から解放します。
NECソリューションイノベータ株式会社
社員情報を「SMILE V 人事給与」から「勤革時」へ、勤務実績情報を「勤革時」から「SMILE V 人事給与」へ、API連携が行えます。社員情報をそれぞれのソフトで登録する二重作業を削減します。また、勤務実績情報を「CSV出力→Excel加工→CSV取込」といった手作業から解放します。
株式会社アクロスソリューションズ
TEL・FAXでの受注業務をWebに置き換え、「SMILE V 販売」の受注データとして取り込むことで、入力の手間を削減します。
ITreviewに参加しよう!
会員登録でもっと便利に
レビューを通じて社会貢献
製品掲載で顧客を呼び込む