Soliton OneGateの評判・口コミ 全48件

time

Soliton OneGateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドの他オンプレにも対応しているサービス

SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

他のサービスでも、クラウドサービスでのシングルサインオンは普通にできるが、SAMLに対応していないオンプレの社内システムに自動的にシングルサインオンできるところがよい。
またクラウドサービスやオンプレシステムへのアクセスに対して、Webのポータルサイトを作成できるので、社内の業務開始のスタートサイトとして一元的に管理でき、ユーザにもわかりやすい。このポータルサイトは、個人的に必要なWebサイトも登録できるため、会社と個人で有効活用が可能。
さらに1ユーザあたり証明書10枚まで発行できるため、他社製品にくらべてコストパフォーマンスがよいと思う。

改善してほしいポイント

管理面で、グルーブを作成して管理したり、グループ毎に設定や公開できるようにしたりする機能がほしい。
インストールする端末を事前に登録するような機能があると、個人端末も詳細に管理できてよいかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドサービスを利用する際、IDとパスワードのみで、この情報が漏えいしてしまうとアクセスできてしまうという懸念がありました。
今回、これに証明書を追加することで、安心してサービスを利用できるようになったと思っている。
また証明書に関する管理画面もわかりやすい。

閉じる

連携して利用中のツール

河井 直也

株式会社フジテックス|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アカウントの管理が容易になります。

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シングルサインオンでアカウントを一括管理できる。
・証明書が入っていない端末でのログインを抑制できる。
その理由
・入社、退社時にアカウントの無効化を行うのに手間がかかっていましたが、こちらの製品を導入することで、会社許可外の端末からのアカウント利用を抑制でき、情報の漏洩対策や退職時の端末確認が不要になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル証明書の手軽な運用をクラウドサービスで実現

ID管理システムで利用

良いポイント

無線アクセスポイント利用における認証管理強化の目的で導入しました。

優れている点・好きな機能
■ADConnectorを利用した既存Active Directoryとの連携機能
 急ぎ登録および削除を依頼されることがあり「差分同期スケジュール」の[即時実行]が手軽にできる点が便利です。

■クライアント証明書の配布とWiFi設定
 Webブラウザの画面から招待コードメールを送付するだけで証明書の配布が手軽に実施できるだけでなく、WiFiの設定情報も含めるができる点が便利です。利用者は事前にKeyManagerのインストールする必要がありますが、届いたメールをクリックするだけで自動処理される為、とても手軽で簡単だったととても好評でした。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

証明書による管理の煩雑さから解放されるツール

ID管理システムで利用

良いポイント

・OneGateをLAN接続のための証明書及びリモート接続認証に利用している
・各々Keymanagerから申請するだけでそれ程手間なく証明書がインストールすることができる
・申請には管理者が発行する招待コードが必要だが、管理メニューによる招待コード管理は分かりやすい
・リモート接続認証はユーザーがKeymanagerをインストールして申請するが今まで簡易マニュアルのみで
 リテラシーに関係なく申請できており、管理者としてはとても助かっている
・端末の入れ替えなど証明書の無効化についても管理メニューは分かり易い
・以上 証明書管理は複雑というイメージを持っていたがOneGateの管理メニューはとても分かり易い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

従来のEPSアプライアンスからOneGateへ代用可能な商材

SSO(シングルサインオン),ID管理システム,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

・これまでのNetAttestEPSのような従来型認証サーバでの無線、VPN認証の用途として
 アプライアンス製品を設計構築していたものがクラウドサービス型となったため
 初期導入が非常に容易となった

・証明書発行機関としての役割はもちろんのこと
 AD、EntraID連携、MFA、多要素認証、SAML連携と対応幅は広く
 SAMLのソリューションとしての導入提案の切り口でも必要な機能は揃っている

・ライセンスも必要な機能を選定し、顔認証、スマホ認証によるパスワードレスログインにも対応しているので低価格で利便性の高い運用が出来る

・証明書の発行から配布も招待コードを各ユーザへメールベースで作成が出来るので
 運用管理者としても展開の負荷が掛からない様に見える

・無線、VPNでのRADIUSを使った認証構成もEPS-Edgeをワンタッチで手軽に構成可能
 従来のEPSアプライアンスでの構成も出来るので構成幅は柔軟だと思われる
 コストメリット出す場合は、EPSを仮想アプライアンスで組むのが良さそうにも思える

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内環境へのアクセスが容易になった

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

本製品を全社的に導入し、各クラウドサービスへログインする際のパスワードレスのログインが可能となりました。
今まではパスワード認証を行っていたため、現場ではパスワードを端末に付箋で張り付けていることや、パスワードがわからず導入したクラウドサービスが利用されないことがありました。
上記の状態だと、セキュリティの観点や業務改善に支障が出ると思い、ゼロトラストの観点から、OneGateの導入をしました。
本製品を導入したことで、パスワードを紙で保管することがなくなり、各クラウドサービスへのログインも容易になったことから、クラウドサービスが現場でも利用されるようになりました。

優れている点・好きな機能
・社内環境の各システムへのアクセスが容易
・仕組みがわからないユーザーでも容易に利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークセキュリティに安心感を得られました。

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Radius認証対応。
・対象となるクラウドサービスが非常に多い。
その理由
・無線LANのRadius認証に対応しているため社内ネットーワークのセキュリティ強化を実現できた。
・対象サービスが多いので、新規導入時のサービス選定に幅を持たせることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザ証明書管理にとても有用性があります。

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

無線アクセスポイントへのアクセス認証アクセス管理方式の一部として、NetAttest社のEPSを利用しています。One Gateでユーザごとの証明書を管理しています。クラウド上で簡単にユーザの追加・削除ができるため、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレにも使える便利なSSO

SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

WEBサイトはもちろん、オンプレのSSOも実現することができ大変満足です。
セキュリティの観点からブラウザ側へのパスワード保存を無効にしたことで業務でいくつものサイトのパスワードを覚えることは困難でした。
URLがランダムになるサイトでは使用できませんが、SSOに対応しているサイトのほうが多いのでさほど障害にはなりません。
クラウド、オンプレどちらも実現できる点がとても素晴らしいです!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティと使いやすさの両立

ID管理システムで利用

良いポイント

・初期設定や運用が比較的シンプルで、IT管理者の負担を軽減します。特に既存のインフラ環境と統合しやすい点は、多忙なIT部門にとって大きな利点です。
・OneGateは、クライアントソフトのインストールから接続までが直感的で、従業員が簡単にリモートアクセスを利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!