Teachme Bizの評判・口コミ 全143件

time

Teachme Bizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (48)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成・編集が簡単。新人教育に有効活用できる。

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアル作成が非常に簡単で誰でもすぐに作成でき、修正も簡単。
新人研修に使用しているが、事前にTeachmeBizを閲覧させることにより研修にかかる時間が削減された。

動画キャプチャの活用により、新システム導入時にはわかりやすい操作動画マニュアルが作成できる。

改善してほしいポイント

新人教育のためトレーニング用にコース設定をしているが、動画などの視聴時間・履歴が取れない。
受講者自身が「修了」を押すことで完了となってしまうため、どの程度視聴できているかの確認が取れるとなお良い。

マニュアルの各ステップにすべて画像や動画が必要なところ。画像等が不要な場合もあるため、改善策があるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

教育部門の人員が不足する中、新人教育に割かれる時間を大幅削減できた。
営業スキルのロープレ動画や、研修動画を空き時間に何度でも閲覧でき、研修期間終了後もブラッシュアップに役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|開発|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

動画付きのマニュアルで分かりやすい

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

当社は食品製造業で 製造方法を教えるのに、手順書を紙で作成したもので教えていました。Teachme Bizでデータで作成した手順書にポイントを動画で見れるようにすることで、作り方のコツ ”どこを持って作業したらよいのか?”
”どのタイミングで動けばよいのか?”など伝わりやすくなりました。

続きを開く

池田 シホ

株式会社共和コーポレーション|旅行・レジャー|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なマニュアル作成だけではない使い方が可能

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアルの作成手順が非常に明確で分かり易いです。マニュアルに使用する画像の編集も機能が充実しており、重要なポイントをより伝えやすく加工することが可能です。
また当社はマニュアルだけでなく、社内報や役員訓示の配信、新入社員研修等にも活用しています。重要度によってトレーニング機能、タスク機能、メール配信等に使い分けができ、コロナ渦で対面する機会が少なくなっても、それを補うに十分な機能を備えています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

かなり簡単にマニュアルが作れる

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

動画付きでのマニュアルなども簡単に作れてすごく便利。
まだ聞いていたほど複雑なマニュアルを作ったことが無いので、分からないが、作業手順を工程ごとに分けられるので、ITリテラシーがあまり高くない人へ情報共有するためのものを作るのにもいいかもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にマニュアルが作れるため教育時間が大幅に短縮

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

パソコンだけでなくタブレットやスマホから、簡単な操作でマニュアルが作れます。今まではパワポやエクセルでマニュアルを作ることが多かったのですが、それに比べるとはるかに作成時間が短縮されました。動画と画面キャプチャを組み合わせたり、直感的に操作ができるので、パワポやエクセルのスキルがない方でも、ある一定レベルのマニュアルを作ることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファーストフード|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアルの標準化と高い再現性が実現できる

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像や動画を組み合わせたマニュアルを作成できます。
・マニュアル作成ツールに文字数や文字の装飾等の制限があるため、作成者による見た目のバラつきが減らせます。
・WindowsだけでなくandroidやiOSでも動作するアプリがあるので様々なプラットフォームに対応しています。
・契約プランによりますが、承認ワークフロー機能もあるので、マニュアルの公開には上長承認を取らせるようにワークフローを組み立てられます。
・シングルサインオンに対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいマニュアルアプリ

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にマニュアルが作成できる
・社外の方にも見ていただく事ができる
・マニュアルの検索・管理がしやすい
・PDFでの出力ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像メインでわかりやすく、URLで共有できるので共有がラク

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

一番の魅力は、画像・動画メインのマニュアルという点。
視覚的にわかりやすいし、「画像編集」の機能で矢印やモザイクなどをシステム内で編集できます。

URLで共有できるので、Slackやメールで共有するときにも1行追加するだけでOKなので、スペースを取ることもなく見栄えもスッキリしますね。

数年前から利用していますが、Teachme Bizなしでは業務が回らないというくらい活用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルは変化していくものだから。

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

教育に画像や動画を使って教えられます。ペーパーレスの効果もそうですが、マニュアルって運用変化や教育していく中でマニュアルって変わっていくものですし、そういう変化にも対応できるツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアル表現できるマニュアルソフト

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作ができ 簡単にマニュアルが作成できる 写真が簡単にアップできる為 誰が見てもわかりやすいマニュアルができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!