カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Trelloについて

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

To Do管理として、他のユーザーと共有できる。
使い方によっては、team内での、タスク管理を行う事ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スケジュール機能のような形で、いつまでに、何をやらなければいけないなどの管理と、管理pointにおいて実施者への通知ができるようになるといい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

team内でどのようなタスクがあって、誰がどのような役割をしていたかなどが分かりやすく共有でき、また管理することもできるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にtodo管理できるTool

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなりシンプルな使い方しかしていないですが、カンバン形式でTodoの進捗を管理できるToolで、使い勝手はとても良いです。
初心者でも簡単に操作できる点も魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに自分専用のタスク管理ができます!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までメモ機能やOutlook上でタスク管理をしていましたが、Trelloは業務ごとにカテゴリを分類できたりするので、業務ごとにやらないといけないこと・期限なども含めてシンプルにタスク管理ができ、とてもわかりやすいです。

続きを開く

三田 佑太朗

株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんでも貼り付けてなんでもデータベースに

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・見た目がカジュアルなカンバンツール。開発手法の哲学に縛られた堅苦しさがないので、非エンジニアの一般スタッフにも使ってもらいやすかった
・カードにあらゆるファイルを添付することができる。有償プランでは200MBまで貼り付けられるのでほぼなんでもOKというのが便利
・カード上での議論が可能。@ 文字列を使ってメンションを飛ばせるので、Twitterライクに声がけができる。これも一般スタッフにわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンバン方式のタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン方式でタスクのステータスを管理し、それをチームで共有できる。
タスクごとにステータスが文字で書いてあるのとくらべ、カンバンの位置で進捗状況やタスク量を把握できるメリットがある。
また、Web・モバイルともにモダンなデザインになっており、使っていて少し楽しくなる。

続きを開く
井上 智照

井上 智照

株式会社環境総合テクノス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすく管理ができます

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理がとてもしやすいです、シンプルなUIで、直感的に使うことがきます。事柄ごとにボードを立てられるので、ジャンルの違うタスクを別で管理することが可能です。

続きを開く

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大きなエコシステムができあがっているカンバンツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理のためのカンバンツール。本体はシンプルなカンバンの機能しかないのだが、Power-Upと呼ばれる拡張機能が3rdパーティ含め多数提供されており、これでかなり高機能化することができる。
プロジェクト管理ツールとしてはひとりあたりのライセンス料がそれほど高くないので、少人数チームなら導入の敷居がそれほど高くないのも魅力。

続きを開く

平 浩一

株式会社サポートじまん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろと使い倒すのが楽しいカンバンツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にはカンバン形式のプロジェクト管理ツールです。ただ、カンバン以外の機能がないためかToDo以外のデータ管理やスケジュール管理に応用すると便利です。レーンを年月で作って、適当にカードを突っ込むだけでも簡易スケジューラになります。この身軽さがTrelloのよさだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理にぴったり

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの進行状況に応じてボードを作り、段階的にタスクを管理できるようにすることが可能。Slackなどのサービス連携も容易で使いやすい

続きを開く

高島 昭

株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にカード型データベースとして使える

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本来はカンバン型進捗管理ツールなのだが、カードの操作の自由度が高く有償プランなら大容量ファイルも気軽に添付できるので「カード型データベース」として使える。社内の資料をカード化して、あとは自由に検索が可能なのが非常に便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!