中島 実
株式会社店研創意|デザイン・製作|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
カンバンをさっと書いて、ドラッグ&ドロップするだけでタスク管理をできるビジュアル的な訴求性の高さがいちばんのポイント。ちゃんとローカライズされているので、職場のスタッフにもすぐに慣れ親しんでもらうことができた。
アジャイル関連の用語を強制したりしていないところも初心者にやさしい理由だと思う。
メール・スマホの通知などでお知らせしてくれるので、メールのやりとりしかできない人でも更新に気づきやすい。職場のメインのタスク管理場所をTrelloに移行するのに時間があまりかからなくて助かった。
改善してほしいポイント
タスク、カードの量が増えると重くなる。
アーカイブしてしまうと慣れない人が「過去のやりとりが消えた!」と思ってしまうので、レーンを分けて解決しているが、いずれにしてもカードが存在する限りは重い。DOMの扱い方を少し設計しなおしたほうがいいのではないかと思う。
スマホ対応が不十分。
アプリからはファイルのアップロード・自動リンクが難しく、ブラウザにしても画面が狭いと操作しづらい。
新しいGUIを提案してくれると、スマホネイティブの人をユーザーとして取り込みやすいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「楽しいタスク管理」を実現する助けになった。
ミーティングしながらカードを移動すると達成感があるので、スタッフ同士で楽しめるようになった。数値化は難しいが、ミーティングが険悪になりづらくなった気がする。
メールのようなスレッドよりも視覚的にわかりやすく、なおかつ全文検索ができるため、過去の記録をきちんとチェックできるようになった。