カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツールとして高評価

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰がどのタスクを持っているか一覧で見ることもできるので管理がしやすいです。またコメントやファイルの添付もできるので使いやすいですし、サクサク動くので作業効率がよくなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

拡張機能が英語で分かりにくいので日本語で表示してくれると助かります。また、アーカイブだけではなく削除機能があるともっといい感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

作業が終わったカードをアーカイブに入れるだけなので操作が簡単なのと、表示も見やすいのです。また1人が抱えるタスクも見えるので、作業分担ができて効率的に仕事ができてとても便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こういう類の管理方法もあるよって、Trelloで知った。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理や進捗管理に使えるカード式管理表。とってもきれいな背景も選べるし、カスタムし甲斐がある。使い方も実はいろんなやり方があって工夫すれば、いろんなことがこれで管理できる。使い道はあなた次第!!といったところです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にとっては簡単でよい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ただの進捗管理をする点でいえば、簡単で分かりやすく、すぐ使用することができました!ごちゃごちゃしている頭の中のタスクをカードでささっと整理することができます。特別何かの機能を併せて使う必要のない人にとっては、基本的なことだけで事足りるツールだと思います。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク共有ツールとして

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ポストイットのように情報を画面上に配置していけるので、手軽に情報共有ができます。優先度によってカードを置く位置や色を変えておくことで効率的に業務が進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理の手本みたいなサービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの洗い出し、各タスクのステータス、各タスクのスケジューリングというタスク管理の基本型をこのサービスだけで完結できる。タスクの進行管理を学ぶこともできる優れたツール。様々なTIPSも教えてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にタスク確認可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身の業務のタスクをカテゴリ別に整理し実行中や完了へ動かせるため、見やすい状態でのタスク管理が出来た。また、期限を決めておくことでアラートも出てくるため、タスクの記載さえ完了すれば漏れなども防ぐことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理の共有に使ってみた

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作業項目や課題の進捗を共有できたので、逐次進捗を記載していれば連絡漏れが無く、複数タスクを実施中でもそれぞれの状況を確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数チーム・プロジェクトを管理する方は便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボードという形で、一画面単位で様々な管理できるので、プライベート用ボード、A社のタスクボード・社内チームのボードなど複数カテゴリ分けしたタスクなど管理することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やることを明確化できる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何個でも、リストの追加が可能であることがよかった。
同アカウントで自分だけ用、他の人と共有できたり、そのほか公開、非公開設定ができること。

続きを開く

渡辺 愛

株式会社ファンタス|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

王道のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが優れており、ITツールを使い慣れていない人でも簡単に使えるようシンプルなつくりになっています。
視覚的にも進捗状況に応じてタスクの確認ができる点が良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!