カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全450件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (292)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (404)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に使える

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで複雑なプロジェクト管理ツールを使用していて、社内でかなり不評でした。
無駄のないツールを探していたところトレロにたどり着き導入を決めました。
社内で使えるかどうか不安でしたが、おもいのほか好評で、現在のスケジュール管理はトレロを使用しています。
直感的に使えるインターフェースがいいですね。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

社内のプロジェクト管理は現在の仕様で問題ないですが、もっと複雑なガントチャートを作りたいと思っている人には物足りないかもしれないですね。とにかくシンプルです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一目でプロジェクトの進捗がわかるようになりました。
案件が見える化しているので、うっかり納期を遅らせてしまう、といったありがちな事故の防止に役立ちそうです。

閉じる

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるタスクボード

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの管理を直感的に行えます。
機能としてはそんなに多く実装しているわけではありませんが、自由度が高く、自身の運用に合わせることが可能です。
ブラウザだけでなくスマホ・タブレット用のアプリもあります。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易なタスク管理にもってこい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトウェアの開発現場でよく使われるタスクボードをウェブアプリケーションとしたもので、ポップな色使い、シンプルな設計になっているので、初心者に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にタスク管理が出来る

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIが分かりやすく、誰でも簡単にタスク状況を管理できる
・進捗状況の共有がやり易くなるため、よりスムーズな管理業務を遂行する事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

進捗状況の管理をしやすくなります。しかも無料で。
分類ごとに細かく分けて管理出来るので、Excel等で管理するよりも圧倒的に分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

施工管理にもオススメ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でしたが簡単に使えた。ボードでタスクを管理できるので、タスクの量や進捗具合などを視覚的に把握することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ToDo管理がすごくよくできている!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートが見やすい。色分け含めUIも気に入っている。
プロジェクト管理をする上で一度はここを使ってみるのが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現場のニーズをかなえるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が非常に容易にできる。
タスクをひとつのカードのように扱い、ドラッグ&ドロップでステータスを変更できる。
タスクはガントチャート方式でも確認可能なため、納期に対する進捗度合いも確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ワイズポートフォリオ |情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループでのワークフロー管理にお勧め

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクが増えてきた時に、仕事の内容を細分化してスケジューリングし必要な情報をリンクすることで進捗状況を管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

割り切った使い方が良いかもしれない

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デジタル付箋的にタスクを管理出来る点は直感的操作で分かりやすく良い。チームメンバーとWeb上でリアルタイム共有されるので、マネジメントもやりやすくなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!