カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に最適!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理がひと目でわかる。
また、部署間でタスクの共有もできるため各自のタスク状況の把握もでき大変便利です。
期日・重要度わけもできるためひと目で優先順位がつけられます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カードがどんどん増えていくと管理がしにくくなるのでこまめに消す必要があります。
ただそれ以外はなんの問題もなく使用できております。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスクの乱雑化を防げます。
また、部署内でタスク管理を行うことで各自のサポートなども行えマネジメントにも使用できております。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

タスク管理に悩んでいる方はぜひ導入をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模タスク管理にちょうどよい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC環境では、カンバン形式でタスク管理ができます。スペースを有効活用して終わったタスクも、未着手、着手中などのタスクも一望する使い方が他のタスク管理ツールとは違う点だと思います。

続きを開く

Fukuyama Yui

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かいタスクを入れるのが結局手間になって使わなくなる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今すぐは対応しないけど近日中にやらないといけない、みたいなタスクを忘れないように書いておくには便利。進捗に合わせてタスクを簡単に移動させられるのも◎。部下が1週間で何に取り組む予定かなどは一括で確認できて楽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なインテグレーションでカスタマイズ可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなカンバン形式のタスク管理ツールとしても使えますが、インテグレーションが豊富なためほかツールのステータスと連動させることでプロジェクト管理やチケット管理のダッシュボード的に使うことも可能。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Todo管理に便利です

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拡張機能が豊富です。
slackやgoogleカレンダーに連携。
期日設定、繰り返し機能など、Todo管理で困ることはないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理が容易に行える

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

進捗管理のためのチェック項目がたくさん作れるため
どこまで終わったか、なにをしたかの項目がぱっと一目でわかるのがすごい使いやすかった
Slackとも連携できるのが良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

だれでも簡単に管理できる!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルで簡単に管理できます。
・API連携もできるので、例えば、Googleカレンダーなどと連携することによって、ToDo管理がしやすくなる。
・チームのタスクも管理できるので、誰がいつまでに何をやる必要があるのかがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるタスク管理ツールです

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクを直感的に紙を貼るように登録を行える点
またその進捗状況も非常に簡易に管理できる点です
基本的に費用もかからず使えるのも利点といえると思います

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理がスムーズになった

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目で見て直ぐにタスクの進捗状況が分かります。
また、ボードを複数人と共有することでグループ内でのタスク管理も可能です。

続きを開く

東野 晃大

TVISION INSIGHTS株式会社|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

看板形式でプロジェクトステータス管理できる!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

看板形式でステータス変更できること。いろんなラベル付けができる。assignmentが可能。同時に複数人が閲覧できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!