カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム全体のTodo管理に最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム全体のTodo管理がしやすい。
各人のボードを用意して使うと、各人がどのようなタスク量がひと目で判断できるので
アジャイル的に開発する時に誰をアサインするかを判断しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特になく満足している。
もう少しタスク管理ツール自体をいじる作業を減らしていけるようintegrationを模索していきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各人のタスク管理、可視化ができるようになった。
週次でカードの期限を決める見積会をしており、各人のタスクの期限をみんなで共通認識を持って決めやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIがよく便利なタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットとカンバンのタスク管理ツール。UIが非常によく、ワンクリックでチケットを編集できたりするので、とても便利。機能が豊富すぎず、少なすぎず便利なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の進捗管理に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の進捗管理をドロップ%ドラッグで簡単に操作し、共有ができるという利便性の高さが秀逸でした。営業〜導入〜運用などの管理でも利用していましたが、採用の進捗管理でも利用していました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最もシンプルなチームタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画面が超シンプルで、どう使えばいいのか説明無しで分かりやすい
・リアルタイムで他社と共有できるので、チームMTGがスムーズに進められる
・外部の連携ツールも活用すれば、機能拡張できるので、カスタマイズもできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理を共有するなら、間違いなくコレ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理が煩雑になってしまう、項目が増えすぎると確認ができなくなる等があれば、Trelloで解決することができます。フェーズごとに分ける、プロジェクトごとに分けるなど、様々な使い道があるため、活用次第ではすごく便利です。

続きを開く
岡崎 五月

岡崎 五月

株式会社ピース企画|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易のプロジェクトタスクリストを作るのに利用しています。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかのボードを作ることでそれぞれ分離したタスクリストを作ることが簡単にできます。
プロジェクトごとや、作業ごとに作ることもできるので使い方は自由です。
メモのように登録しておいて、短期でやること、中期でやること、長期でやることなど、カテゴリを作ることもできるので、進捗確認等で打ち合わせの際に議題として私は使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用に関わる工数を削減

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人を同じタスクを管理できる事でチャットやメールを使わずとも、Trello内にコメントを残せる事で進捗を管理できること。

続きを開く
Kawakami Kazuki

Kawakami Kazuki

株式会社タビナカ|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのTodo管理には非常に使いやすいと思う。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人のTodo管理だけだとTrelloである必要はないが、チームのTodo管理にはもってこいのツールだと思う。
UI/UXも使いやすい構造で、使い方次第だか、チームメンバーのToDoが可視化しやすいのでいい。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり便利なタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理を直感的にできます。また、プロジェクトごとにボードと呼ばれるタスクボードを作ることができるのでプロジェクトの管理もできます。

続きを開く

橋本 真吾

エン・ジャパン株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな看板方式がわかりやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

看板方式でシンプルにタスク管理や進捗管理をすることができる。アクティビティログも残るので手軽だが操作ミスをしても安心だと思っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!