TUNAG(ツナグ)の評判・口コミ 全18件

time

TUNAG(ツナグ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社青山製作所|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションと情報共有

Web社内報で利用

良いポイント

・社内SNSとして導入し社内のコミュニケーションツールとして役立っています。
弊社は事業所が3つあり、なかなか顔を合わせる機会が少ないのですが電話での仕事のやり取りは多いです。
そのため顔を合わせる機会が少ない人と仕事をする上で社内全体のコミュニケーションを大切にしています。
TUNAGでは制度を自由に設定でき弊社では業務外の投稿も大切にしており、またコメントにスタンプを使用できるためTUNAGを利用するハードルが低く使い勝手が良いです。
また、ユーザーの利用率や定着率も見えるのでフォローもしやすいです。

・安全や改善といった製造業で重要な事を社内全体に共有できるので重宝しています。

・アフターサービスもしっかりしており、運営していくうえで常に相談に乗っていただけます。

改善してほしいポイント

・すでに担当の方には相談済ですが、リワードのポイント履歴のリセット機能があると嬉しいです。
リワードを使用する取り組みが複数あると履歴上では混ざってしまいわかりにくくなるためです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・導入前は安全や改善提案といった内容が紙ベースで出されていたため、なかなか社内に共有しにくかったのですがTUNAG上にあげるとほとんどの方に見て頂けるため情報共有が非常に簡単です。
その他業務上の申請等も行えるためペーパーレス化につながります。

・リワードを利用し福利厚生の一環として社内通貨という制度を始めました。TUNAG上に投稿したり社内での行事などからポイントを獲得でき、それを景品に交換できるという仕組みです。このような取り組みをTUNAGきっかけでスタートさせエンゲージメントの向上に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

トランコムDS株式会社|運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの活性化

ビジネスチャット,Web社内報で利用

良いポイント

TUNAGを活用することで、部署内はもちろん、他部署の従業員といつでも繋がることが出来るツールです。ユーザー様からのお褒めの言葉の共有、従業員同士の気軽なサンクスカードの送付、また掲示板代わりに使ったり、グループチャットで即座に情報共有ができたりする点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

中央ロジテック株式会社|運輸|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果の高いシステムです

ビジネスチャット,Web社内報で利用

良いポイント

TUNAGは簡単に言うと社内SNSです。様々な制度が独自に作れるため非常に凡庸性の高い商品です。社内のペーパーレス化にも役立っていますし、エンゲージメント可視化にも役立っています。おすすめポイントはたくさんありますが、一番のポイントはアフターフォローが充実していることです。サロンの解説や定期的な機能発表会は非常に良い取り組みです。
これからも充実させながら使っていくと思います

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内報よりはインタラクティブな社内SNS導入が効果的です

Web社内報で利用

良いポイント

社内SNSとしての機能は一通り備わっていて操作も難しくなく、特に使い方をマニュアルなどで周知することなく使ってもらえると思います。社内報のような一方向のものよりも、SNSのほうがインタラクティブで参加している感があるので良いです。スマホアプリもあるのでモバイル機器からもアクセスしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織活性に向けた活用方法のひとつ

ピアボーナス,Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リワードのオプション機能含めて組織内で賞賛と感謝をカタチにするカード機能
・社長の声を見える形にする投稿機能
その理由
・MVV策定後のValueを浸透させていくにあたり、定量化を図るにあたってカード送付機能を用い、表彰の材料とし、かつリワードまで完結できるのは良いと感じた

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな社内SNSツール

Web社内報で利用

良いポイント

社内SNSとして基本的なタイムラインの投稿機能などが揃っている。
サンクスメッセージとして、感謝を送りたい相手に対してメッセージを送ることができる。
間接的に何か手伝ってもらったりしたときに、普段なかなかしっかりと感謝をすることができなかったが、このツールによってコミュニケーションの機会が増え、部署間の連携が強くできるところが良い点。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他に選択肢があるならあえて導入する必要はないかも。

ピアボーナス,Web社内報で利用

良いポイント

特段他の社内連絡ツールやワークフローを利用しているならあまりメリット等はないが、福利厚生/社内チーム枠用に差別化するなどで利用はできる。
ワークフロー機能等はあくまで簡易的なので、中小企業であればちょうどいいと思える。
管理者目線では利用者のログイン率等を確認できるため、従業員のマメさの裏評価等に利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的な社内SNSツール/稟議等は別のツールがおススメ

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オーソドックスな社内SNSツールです。
SNSツールとしては標準的な機能がそろっています。
社内に積極的に発信・参加を促進する運用者がいないと、ただ導入しても利活用は難しいです。
また、稟議等の機能がついていますが、こちらは使いづらいので他のサービスを活用することをお勧めします。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!