Uniposの評判・口コミ 全36件

time

Uniposのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーション活性化に貢献している

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとした感謝や称賛を伝えるツールが今までなかったので、サービスの存在自体が画期的で素晴らしい!使い方も簡単で多くの社員が活用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

投稿を活性化させるために、定期的なランキングの公表などの機能があるともっと良いと思うので改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いわゆる組織における心理的安全性を醸成するために役立っている。社員が常に「ネタ」を探している状態なので、日常的なコミュニケーションも活発になった。

閉じる

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で感謝を伝えるということを文化定着したい場合にいい

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

意図的に「感謝」を伝えようとする人が増やすことが可能。感謝が、「インセンティブ」付きで行われるのが動機づけになる点がポイント

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で感謝の気持ちを伝える文化が広がる

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のメンバーが何かいいことをした時に気軽にピアボーナスをもらえるため、社内で感謝の気持ちを伝える文化が自然と形成される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員同士のつながりを深めるピアボーナスサービス

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事の中でお世話になった人や、チーム内で目覚ましい成果を達成した人など、個人として称賛したいと思う人にポイントを付与することで幾ばくかのお金をピアボーナスとして付与することができるサービスです。会社から定期的に付与される給与等は、頻度が長く(1ヶ月単位)、仕事の中のダイナミクスにうまく適合できてない部分があり、個人同士のつながりで価値が伝搬していく仕組みというのはとても素晴らしいなと思っています。単純にこのサービスの利用者としても、チームメンバーなど個人から褒められるのはとても嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の御礼含めて、人の良いところが目立つようになった

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとしたことへの御礼が言語化され、それが共有化されること。
また、贈り合う文化になることで、助け合いがベースとなり、感謝とリスペクトしあう文化が自然形成されたこと。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感謝の気持ちを言語化しやすくなる

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつもなら、その人の仕事だからとありがとうと口頭だけ伝えていたりしたが、ユニポスを入れてから、こんな具体的な動きをしてくれて、どう助かったとか、他のチームの人にもわかりやすく言語化したりできた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段直接的には言いずらい感謝の言葉を伝えるとともに、感謝の気持ちとしてこのアプリケーション内のポイントを設定された範囲内で受信側に付与することができる。

続きを開く

西元 涼太

モバゲート|不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポイントをもらうと地味に嬉しい

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段思っている感謝の気持ちが文字で残るのがとても良いです。
また、他の従業員にも共有されるため、社内の雰囲気が良くなります。

続きを開く
奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での非金銭的な報酬を最大化できる良サービス

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これを使うことにより、社内での感謝の気持ちが言語化、表面化されることにより、潜在的な感謝の気持ちを伝播させることが可能な新しいサービス。SLACKとの連携も便利。

続きを開く
熊谷 洋一

熊谷 洋一

株式会社イノーバ|その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションの見える化

ピアボーナスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録された社員メンバーとSNS感覚でコミュニケーションが図れます。
コメントとともにポイント(給与に反映される)も送れるので、業務上のミーティングや会議の場とは違った、カジュアルなやり取りが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!