カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ユーソナーの評判・口コミ 全197件

time

ユーソナーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (64)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社スタッフサービス・ホールディングス|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ABMの基盤としては最適解

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

自社DBとリッチな法人企業情報を統合し、データそのものの価値を高めることができる。データ量も日本最大級なので、少ないと思うことはまずない。リアルタイムのデータ統合。

改善してほしいポイント

特にありませんが、インターフェース(見栄え)がやや古い印象なので、今後改善されるとより使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは自社DBが散在しており、集約(統一)することが難しかった。MAをはじめとしたマーケティングを行うにあたり、データが汚いのは致命的。そこでusonarをDBの基盤作りに活用している。

検討者へお勧めするポイント

ABMツールは各種リリースされているが、データ量や機能面を含めてusonarは必ず選定候補に入ると思います

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利です

企業データベースで利用

良いポイント

U名刺で登録した名刺情報のダウンロードが行えますが、その際に業種分類も項目としてダウンロードすることができますので、こちらがターゲットにしたい企業が簡単に選別できるため非常に便利です。
またLBCマッチングでにて企業の正式名称が登録されるため、SFA連携した時に表記揺れなどの心配がなくありがたいです。
サポート体制も万全で、わからないことがあればすぐに解決できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これまで人に依存していた顧客付属情報が整備できた

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

第一に、SFAで一番実績のある、Salesforceと連携でき、Salesfore単体導入にて課題になるマスタ管理を補える点がGood point。大企業以外でも、業界、業種情報等も収集できるため、該当する業種に対して、効果的に自社製品のPRを行なうことができる。以前は、会社名をウェブ検索し、会社概要から業種を確認していた。業種を特定できないこともあった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターゲット企業がセグメントしやすくなりました

ABMツール,企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CRMに連携し、自動で企業情報を付与するように使っています。
あらゆる企業の属性情報が短時間で付与され、使い慣れているCRM上で作業ができるため、使っていることをほぼ意識せずに利用しています。
企業の属性を軸にターゲットリストを作成したり、売上の分析をしたりする際に、精度の高いレポートが作成できるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各種システムの企業情報の統一に

ABMツール,企業データベース,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業情報の量が他社の同サービスより多い点。
また業種や従業員規模など利用するケースが多い情報を付与することも可能なため、データクレンジング作業等に非常に効果的です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業ターゲティングを明確にするためのサービス

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員規模からだいたいのターゲット数を把握していたのがこれまでだったが、実際にどういった企業がどれくらいあるか、この業界には何社いるか等を把握することができる点。
グループ関係なども分かる点も大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事業所単位のコードが非常に助かります

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業所単位のコードが付番されるため、病院や学校のターゲットをユニークに管理できるようになり非常に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な会社の名寄せを行うのに最適なサービス

ABMツール,企業データベース,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらのサービスは、日本にある企業の名称や組織などの名称を定期的に調査し、新しい情報へ更新されている点が非常に良く、自社で管理している加盟店やお客様の情報を連携しておくことにより、自動的に情報更新できる点が良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

市場規模の把握とターゲットリストに活躍

企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関連会社などもリストで一覧表示されるので確認が簡単
・サイドソナーや名刺アプリなどオプション機能も充実
・企業単位ではなく、店舗単位で管理されているのでターゲットリストが作りやすい

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ユーソナー株式会社|カスタマーサクセス

日頃から当社サービスをご活用いただきありがとうございます! 顧客情報の精緻化にご活用いただき、とても嬉しく思います。 改善点として、ニッチな業種の情報更新や店舗単位の情報の精度など、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 いただいたご意見は今後の開発のヒントとして、開発部門に共有いたします。 皆様がより活用しやすいサービスの開発に努めてまいります。 今後もご活用促進に向けてご支援させていただきます。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

倉庫|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce連携、企業情報収集効率化

企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・要注意フラグ
・Salesforce連携
その理由
・新しいお客様との取引開始時に簡易的な与信が可能で便利です。
・Salesforceとの連携で、「取引先」にLBCの企業情報が連携され、企業の情報を調べる際にとても便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ユーソナー株式会社|カスタマーサクセス

いつも当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます! 当社の豊富な企業情報を企業調査や簡易反社チェックにご活用いただけているようで大変嬉しく思います。 引き続き、実際にお客様に向き合う時間の創出をご支援いたします。 改善点としてご記載いただきました要注意情報の定義について、 要注意フラグをクリックまたは、タップいただくことで詳細な定義をご確認いただくことが可能です。 ぜひお試しくださいませ。 その他、気になる点やご不明点がございましたら、営業担当やカスタマーサクセス担当までお気軽にご連絡ください。 引き続き、よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!