カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Wixの評判・口コミ 全165件

time

Wixのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (114)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (92)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (102)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたサイト立ち上げに

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で見た目キレイなサイトを立ち上げホストまでしてくれるという点でとてもすぐれています。
豊富なテンプレートから選択できて、UIをスタジオ形式できとうに組み合わせるだけでサイトが立ち上がるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

静的なサイトはまったく問題ないですが、バックエンドが必要な動的なサイトなどでは厳しくなってきます。
別に改善必要ということでもなくて、UIのテンプレから見た目特化というサービスはそこに着地するしかにないので同仕様もないとは思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

企業内、チーム内で、一応ドメインが別で、静的なサイトを組んで共有したい、という局面ではたいへん便利に使えています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

賛否あり

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ホームページ制作ツール、という売り文句はきっちり果たしていると思います。
Webページ作成の基礎知識がなくても誰でもそれなり以上のキレイなWebサイトから豊富なテンプレートから選んで構築できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

htmlを知らないけどホームページを作りたい人にはバッチリ

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人事業主やショップなど、ホームページを持ちたいけどプロに頼むほど大掛かりなものでなくていい、費用がかかるのは・・・でも自分で作る知識がないという方も多いはず。そういう人にWIXはぴったりです。
まったくhtml等の知識が無くてもマウス操作と必要事項を入力していくだけでホームページが簡単に出来上がります。
誰でも簡単に作れるという意味ではこれ以上のツールは無いでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

基本的にはテンプレートで簡単に作成できる。

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュアでレスポンシブ対応なホームページが簡単に作成できる。
豊富なテンプレートでスタイリッシュページにもできるし、素材も基本的には無料のものが多いので初心者でも取り合えずの作成はできる。
アプリもインストールできるので、CMSらしいサイトになりまし無料でもそこそこの機能は使える。
通常CMSを利用したサイトだとサーバーのバージョンアップで悩むが、クラウドのCMSなのでそこは心配ない。
有料にするとgoogleとの連携が良いのでSEOは良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナビゲーション通りにやっていくとサイトが出来上がる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ADIなら何も知らない人でもどういったサイトにしたいかといった質問に答えていくことでサイトができるのはすごい。初心者でお金はかけれない、けどとりあえずサイトがというひとはこれで何とかできるので助かるでしょう。
決してすばらしいまではいきませんが、ありものの画像も自動で入り、最低限のデザインが出来たページが出来上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドラッグドロップだけで作れちゃう手軽さ

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

htmlやcssを知らなくてもサイトが作れるのは便利。
WixAIDだけでも、かなり高機能なのでそれなりの簡単アページなら出来てしまいますが、エディタ編集ならさらに、自由度が高くカスタムできるので他との差別化もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンデザイナー、ノンエンジニアでもサイト構築が可能

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト上に表示される質問に答えていくだけで、とりあえずサイトは出来上がるのは便利。デザインもそこそこそれっぽいものが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作で今時サイトを作れるCMS

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールして細かい設定をしてプラグインを入れてようやく文章の入力が簡単に出来るようになるワードプレスと異なり、テンプレとはいえ枠から初心者でも作っていくことが出来るので、作ってしまえば初心者でも運用できるのではなく作る時から初心者でも活用できるのがWIX最大の特徴だ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン自動web作成サービスの最高峰

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人だと無料から利用できるリーズナブルな価格のうえ、サイトを作ったことが無い初心者であっても、ドラッグさえできればテンプレートでオリジナルサイトが構築出来てしまう手軽さがすごいです。

続きを開く

岩田 孝弘

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にHPを作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPを手軽にそして割と自由に作成することができます。
使用できるテンプレートが豊富にあります。以前はGoogleサイトを使っていましたがWixの方が自分たちの思い通りのページを作ることができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!