Zoho Deskの価格(料金・費用)

time

無料

0

-

サポート担当者3名まで
メールによるお問い合わせ登録 ヘルプ(カスタマイズ可能) 非公開のナレッジベース 顧客管理 SLA優先度の設定 お問い合わせ概要のダッシュボード チームのフィード モバイルアプリ リブランディング 複数言語対応
スタンダード

1,680

-

サポート担当者/月(年間契約・税抜)
無料プランの機能+ ソーシャルネットワーク&コミュニティチャネルからの問い合わせ 公開ナレッジベース ワークフロー 自動アサイン 顧客満足度評価 レポート&ダッシュボード マーケットプレイス拡張機能&連携機能 モバイルSDK アドオン(ライトユーザー)追加
プロフェッショナル

2,760

-

サポート担当者/月(年間契約・税抜)
スタンダードの機能+ 複数部門の問い合わせ管理 チーム管理 電話連携 ブループリント(プロセス管理) ラウンドロビン方式の自動アサイン 担当者のブッキング防止 テンプレート 非公開のマーケットプレイス拡張機能 問い合わせの共有 タスク、イベント、通話記録
エンタープライズ

4,800

-

サポート担当者/月(年間契約・税抜)
プロフェッショナルプランの機能+ チャットからの問い合わせ カスタム関数 複数ブランドのヘルプ ヘルプのカスタマイズ 定期レポート 契約管理 複数の営業時間や祝日設定 無料ライトエージェント:50 項目監視 複数レベルのIVR 役職別のデータ共有

Zoho Desk競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Zendesk

$19/1エージェント/月額

Support Team

-

Support Professional

-

Support Enterprise

-

メールワイズ

月/1ユーザー

スタンダードコース

500

月/1ユーザー

プレミアムコース

1,500

月/1ユーザー

Zoho Desk

サポート担当者3名まで

無料

0

サポート担当者3名まで

スタンダード

1,680

サポート担当者/月(年間契約・税抜)

プロフェッショナル

2,760

サポート担当者/月(年間契約・税抜)

エンタープライズ

4,800

サポート担当者/月(年間契約・税抜)

ヘルプデスクツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Zoho Deskの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoho CRMとの親和性が高いサポートデスクツール

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoho DeskはZohoの各製品との親和性が高く、特にZoho CRMとの連携により、サポート業務関わらない営業が、自分の担当する企業の社員がZoho Deskでチケット切った際にZoho DeskにアクセスせずともZoho CRMから内容を確認できるため、大切なお客様のサポートあるいは自社のサポート要員のヘルプを自らアクションすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価に社内の問い合わせ管理を実現

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

問い合わせのチケット管理ができる点が基本の機能になるが、この機能を最もイニシャルコストが低く安価に利用できる製品となっている。
プランによってカスタムできる項目に差分はあるけれども、レイアウトカスタムすることでどんな会社でも利用することができる。
この会社の製品ではAPIが充実しており、APIを利用する事で他システムとの連携が実現できる。
この価格帯でここまでしっかりしたものを提供できているのはZOHOぐらいのものである。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

トライアルで検討してみても

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマーサポートシステムをはじめて導入したのだがライブチャット機能により来庁者を待たせることが少なくなった。社外にいてもアプリから顧客対応ができるので顧客満足度があがっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!