カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道にして最強のオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コラボレーションツールではなく「オンライン会議」に振り切ることで、他のオンライン会議ツールと比較して非常に使い勝手がよい。例えば拡張を導入しておけばChromeから一発でZOOMミーティングが設定でき、参加側も何々のアカウントが必要とかデバイスは何々とか制限が一切なく簡単に会議参加できる点が優れている。大人数での参加もトラフィックが最適化され遅延が少なく、パスコードや参加者制限など高度な設定もしっかり用意されており非常に便利。

改善してほしいポイント

自動議事録作成機能や文字起こし機能が欲しいところ。また、チャット機能は全員か個別か分かりにくい場合が多く送信取消もできないため、オンライン会議中のミスやトラブルにつながりやすいように思う。加えてファイル送信機能も容量やファイル形式などがややチープ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

物理的・時間的制約による会議見送りがなくなり、かつ会議に掛かる移動時間が大幅に短縮された。また、会議中に急遽当初予定メンバー以外の招集がしやすくなり、会議自体の活用方法が劇的に向上した。

検討者へお勧めするポイント

オンライン会議に特化したツールを探しており、まずは無償で利用してみたい方にお勧め

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも気軽に商談可能

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomのミーティングを使うことで、社内外問わず大人数でも時間を気にせず打ち合わせができる。録画もできるから、事後の振り返りにも使える。
また、ユーザー数も多いから、誰でも簡単に使うことができて、スムーズな打ち合わせができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定しているweb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

利用経験者も多いのでアプリのインストールが必要だが入っていない方は少ないので案内もしやすい。安定した回線で利用ができるので音声や画像が途切れたりすることが少ない。画面共有など必要な操作が分かりやすいUIで利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性と使い勝手の良さが魅力

Web会議システムで利用

良いポイント

他の製品と比較して、画面の共有、録画状況の開示などが分かりやすく、未登録ユーザへの案内もURL1つで済むため、相手先へ案内する際に活用しやすい。利用シェアが広いことも魅力。会議中のコメントも通知しやすく、機をみて素早く投稿可能。絵のアイコンの種類が少ない分、逆に軽くならなくて好印象である。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議に使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでの会議や互いの進捗報告に使用しています。マイクやビデオのオンオフ、画面やスライド資料の共有がボタン一つで簡単にできるところが使いやすくて好きです。メイン画面や出席者の画面のレイアウトも、講演を聞いているときや出席者全員の写真を撮るときなど、その時々に応じて変えることができて便利です。zoom会議用のリンクも簡単に発行できるので、ちょっと話があるときにも使えるところも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで必須になりました

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで対面で商談していたのが新型コロナの影響で不可になり、ZOOMでの商談が一般的になりました。無料で40分使えるので通常使用する分については問題ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議を行うにあたって、招待や参加が比較的簡単であり、スタートすることへの障壁が低い。また画面共有や発信者への画面切り替え、マイクのON・OFFなど機能的に利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談で活用中

Web会議システムで利用

良いポイント

取引先企業の多くがZOOMを導入していることでスムーズなオンライン商談ができています。
またバーチャル背景の設定もでき、不必要にプライバシーが侵害されることもなく大変便利です。

録画機能もあるので、セミナーや研修動画など複数名に閲覧・再生されるコンテンツ作成にも活用できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にオンライン会議が可能に。

Web会議システムで利用

良いポイント

顔を見て打ち合わせが必要だが移動に多大な時間がかかる部分を解決してくれた。各自デスクやスマホからでも参加出来るので、打ち合わせに途中までは参加するといった選択肢を増やしてくれました。Zoomのブラウザ上でスケジュールも管理できるので使用バッティングも起こすことなく管理出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議を身近なものに

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ発生以降、ビジネスシーンからプライベートまであらゆることがリモートでできるということを世間に刷り込ませるきっかけになった製品。特にzoom飲みという言葉を流行になるくらい有名になった。
フィルターや背景の変更などの細かいユーザビリティ機能が実装されており、今までにはなかったWeb会議製品だと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!