カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

二木 和之

ファインネクス株式会社|電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webセミナーで使ってます。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音質、画像も映りが自然体です。誰でも使える。使い勝手が良い。Webセミナーなどでも多数使用されています。お陰さまで、大分慣れてきました。まだ、聞いているだけが多く、使用方法にはまだまだ、練習不足です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現在の所、改善点がわかるほど使用していませんが、、Webセミナーの拝聴には、問題は全くございません。使い勝手は良好です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Covid-19の感染拡大になか、危険を冒して、セミナーに参加しなくても、充分情報収集には役立ちました。移動時間もなく、移動の費用も掛からず、重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間制限ありとはいえ無料でここまでできるのはありがたい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ミーティングはG SuiteのMeetを使うことが多いのですが、取引先などとのWEB会議にはZoomを使うことが多いです。
今となっては非常に知名度が高くなった為、「Zoomで」と言うだけで通じるのがストレスフリーです。
ホスト以外にはアカウントが要らない為、先方にアカウント作成を依頼する必要もなく、インストールも不要(実際には裏側でインストールされていますが)なので相手がPCに詳しくなくても割とスムーズに実施することができます。
録画ができるので、後で見返しながら議事録の内容を補完することもできました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議中にできる機能がすばらしい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍により在宅業務が増えたことにより、社内会議にとどまらず在宅中は常にZoom Mettingsを使用させてもらっています。

これまでのビデオ電話アプリとは違うのが、Zoom中に、会議で使用する資料を皆と共有して観ることができるので会議がやり易くなりました。

少ない操作で、チャット、ホワイトボード、リモート操作、画面共有が行えたり、Googleカレンダーで参加者と会議スケジュールを調整したりとビデオ会議で欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知らない機能が結構あった

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声・画像品質が最も良くて安定してます。背景設定できるのも家からの会議だとありがたし。録画できるのも良いです。Googleカレンダーと連携して会議URL発行できるのが死ぬほど便利。予定表管理ツールとも連携してます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

最もポピュラーなウェブ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブ会議システムとして最も認知度が高く操作性も良いので様々な環境の人々が多数参加する会議に最適なツールである。バーチャル背景を設定ボタン+バーチャル背景ボタン+仮想背景画像選択の3ステップで選べるので自宅の画像を他者に見られずに会議に参加できる。他のウェブ会議システムと比較して安定的に画像や音声がやりとりできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいユーザーインターフェース

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一気にシェアが拡大したこともあり、オンライン会議で招待されることが増えました。脆弱性・サーバー利用の改善など、進化しているツールだと思います。
特に、ブレイクアウトルーム(分科会機能) というZoom固有の機能は、接続しなおす必要がないので大変便利な機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍では大変役に立った

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナが流行する前はほとんどビデオ会議をする機会が無かったですが、不要な外出を避けるのが当たり前になり、自社内・取引先共に自然とZoomを使ったオンラインの打ち合わせが増えました。複数人で会話が出来る、対面できなくても顔を見て話せるのはとても便利で、コロナが終息した後も使い続けていくと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にミーティングを設定でき、参加者への招待も非常に簡単に行えますので、使いやすくて重宝しています。資料共有も簡単で音声も問題なく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不安定なネットワークでも比較的安定して通信が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のオンラインMeeting ツールと比べて、回線が弱いときでも安定してつなぐことができるツールだと思っています。時間ロスが生まれないので、自然なコミュニケーションが取りやすいなと感じています。

続きを開く

竹 下徹

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomの問題点

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット速度が落ちても切れることがない。webとのlink関係がわかりやすく、URLのやり取りで接続可能となる。
参加者のプロフィル等のの自由度が高い。
背景画像に動画も使える。
反応と称する、挙手機能がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!