hasegawa kei
株式会社ACROVE|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
契約書管理システム,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用
良いポイント
一人あたりの担当案件数が非常に多く、事業スピードに遅れを生じさせないよう案件管理は弊社にとって重要な課題の1つでした。他社リーガルテックも比較検討をしましたが、案件管理では最も優れているツールだと実感しています。
また、他社ではありがちなアカウント発行必須が依頼というところに限っては不要なのが従業員数やグループ会社増加に伴い費用が肥大化していくということもなく良いポイントと考えております。
改善してほしいポイント
法務データ基盤(案件管理)においては、概ね満足をしています。
強いて言うならば
・分析ダッシュボードの柔軟性ほしい(任意の項目で集計できるよう)
・営業日ベースで対応経過日数を算出しているため、休日設定ができるようにしてほしい
・「ありがとうございます」や「承知しました」といった返信でステータスが切り替わるのがやや手間に感じる
一方で、AIレビュー機能については他社と比較すると1歩下がったように感じます。
・某AIレビューツールでは修正提案も行っていただけるところ、これがないこと
・プレイブックの設定が重たすぎること
・新旧文書比較がたまに使えないような場面が発生すること
アカウント発行→当該アカウント削除→当該アカウント復活ということをしようとする際、一度削除したアカウントの復活はOLGAさんの担当者に作業をしていただかなければならないのをどうにかしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
OLGA導入前は他社ツール+Googleスプレッドシートでの案件管理を行っていましたが、OLGA導入後はOLGAのみで管理をすることができています。
記入漏れといったヒューマンエラーがなくなり、依頼者からの連絡によってステータスが自動で切り替わるため対応漏れということが発生しなくなりました。
対応漏れがなくなること、案件受理からの対応日数が表示されることスケジューリングがしやすくなり、総合的に対応スピードは向上し、事業部の法務への満足度は向上していると考えております。
検討者へお勧めするポイント
少人数かつ月間レビュー数が多いという会社さんであれば効果は非常に大きいと考えます。
まだまだ荒削りなプロダクトとも思うところはありますが、CS担当者さんも非常に熱心でユーザーの声をよく聞き、開発に伝えていただいているなと実感をしています。
OLGA カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDERGVA TECH株式会社|カスタマーサクセス
平素より弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、この度はレビューのご投稿ありがとうございました。 OLGAが「最も優れた案件管理ツール」とのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。 依頼者アカウントが不要である点についてもご評価いただき、大変光栄です。 分析ダッシュボードの柔軟性に関しましては、直近で機能アップデート予定しております。任意の項目で集計など、より柔軟な分析を実現できる機能となっておりますので、リリースされましたら是非お試しいただけますと幸いです。 AIレビュー機能に関しましても、具体的な改善点のご指摘ありがとうございます。 頂いたご意見は真摯に受け止め、AIレビュー機能のさらなる強化・改善に向けて取り組んでまいります。 また、アカウント管理におけるご不便についても開発チームと共有し改善に努めてまいります。 今後もOLGAをどうぞよろしくお願いいたします。