非公開ユーザー
ファッション・洋服|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安否確認システムで利用
良いポイント
今年も数多くの安否確認メールが発報がされましたがその都度対象者の存在と安否を素早く確認が取れました。
改善してほしいポイント
今年は特に大雨による特別警報が発表されました、しかし発表元が気象庁ではなく殆どが各自治体からでした。「安否確認2」の発表基準が「気象庁」となっている為、現状を把握する事が出来ませんでした。「自治体」からの発表でも安否確認が発報される事を望みます。またユーザー「地域」登録する際、選択方式ではあるが判りずらいので実際の住所や郵便番号などで登録出来た方が間違いが無くなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
入退社する際、登録削除申請書を提出させユーザー管理を行っている。各マネージャーは申請をする都度「安否確認2」を利用しているんだと再認識している
検討者へお勧めするポイント
登録のしやすさ、訓練のしやすさなど使いやすいと思います