非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
効率化が進み、入退社対応でのアカウント対応漏れが激減した
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
もともと入社対応の効率化をメインの目的として導入しました。オートメーションを使って必要なアカウントを一括で作成できてとても助かっています。
メンバーリストはGoogleWorkspaceから引き込めますが、BUNDLEで独立して一覧を持てるのが良いです。
退職対応でもオートメーションは使っていますが、チーム独自で利用しているものなどは漏れがち。(削除タイミングを情シスがハンドリングしていないケースもあるので)
そのようなときにBUNDLEでチェックしたうえで、各部署に依頼もできるので、シャドーアカウントも激減したと思います。
改善してほしいポイント
情シスとしてさまざまなツールを使っている方ならほとんど困らずさわれるように思います。
強いて言うならロードが遅いところでしょうか。データ量がどんどん増えていっているので、サクサク動く体験ができたらなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
入退社対応の効率化
・一人に当たり5以上のアカウント発行を一括で実施
・退職時は10以上のアカウントを一括削除
各部署で利用しているSaaSのシャドーアカウント削減
・導入当初は色々なツールのういたアカウントが100くらいあったのですが、地道に削除したことで、現在は必要な社員のみの理想的な状態になっている
・また、アカウントを意図的に削除していないケースもあったが(アカウント数で課金しておらず、ログインもおおもとのGoogleアカウントを停止すると入れなくなるから、という理由で放置)それらを見直すきっかけにも。
連携して利用中のツール