コールコール(CallCall-IVR)の製品情報(特徴・導入事例)

time

電話DXなら、コールコール。
導入企業様では平均して84.2%の電話業務を自動化。大幅な業務効率化に成功しています。
コールコールは、音声認識や外部システム連携を活用して、日々の電話業務をあなたの代わりに受け付けます。
本来の業務に集中できる。人手不足にも対応できる。そんなお声を頂いています。

【導入事例】
マッサージサロン:
 全国600店舗でご利用。店舗へかかってくる電話を自動受付し、予約をシステムへ自動登録。
 90%の電話対応を削減。
通販事業者:
 全国35拠点の配送センターでご利用。お届け前日の日時確認電話を自動で発信。
 毎月260時間の通話を削減!
保険会社:
 保険金の請求ページ発行の専用窓口として利用。SMSを使用して、Webへ誘導することで自動化を実現。
 55%の電話対応を削減。
金融会社:
 レジ端末に使用するロール紙の注文を自動受付して効率化。注文以外の問い合わせも、音声認識で一次受付。
 毎月3,000件以上の電話を自動化。
学習塾本部:
 指導員(先生)からの指導相談を音声認識にて自動受付。
自治体:
 ワクチン接種会場の空き情報をリアルタイムに確認しながら電話予約を実現!
 1ヶ月で10万件近くの電話を自動化。
電気・ガス事業者:
 新規申し込み、契約変更など定型化できる用件を自動化し、解約などのデリケートなお問い合わせにコールセンターは注力!
 毎月2万件以上の電話の46%を自動化。
ブロードバンド回線事業者:
 コールバック予約で確実にオペレータと繋がる。
クリニック:
 3つのクリニックで導入。電話応対業務を46%自動化!
・・・など、他にも多数事例あり。

コールコール(CallCall-IVR)の画像・関連イメージ

電話DXのコールコール

コールコール(CallCall-IVR)の運営担当からのメッセージ

ルーシッド株式会社

その電話、あなたが受ける必要ありますか?
電話の受け方も、選ぶ時代に。

ITreviewによるコールコール(CallCall-IVR)紹介

コールコール(CallCall-IVR)とは、ルーシッド株式会社が提供しているIVR(電話自動音声応答システム)、ボイスボット製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は10件となっています。

コールコール(CallCall-IVR)の満足度、評価について

コールコール(CallCall-IVR)のITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じIVR(電話自動音声応答システム)のカテゴリーに所属する製品では6位、ボイスボットのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 4.5 - 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.4 4.7 4.7 4.5 4.0

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

コールコール(CallCall-IVR)の機能一覧

コールコール(CallCall-IVR)は、IVR(電話自動音声応答システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 着信への自動応答

    代表電話受付/サポート窓口などへかかってきた電話に対して、自動的にあらかじめ録音した音声メッセージ(あるいはテキスト読み上げ)を流し、相手のボタン操作などによって対応の振り分けなどを行う

  • 発信での自動音声案内

    営業活動やアンケート調査などで顧客リストへの発信を行い、自動音声での案内やデータ収集などを行う

  • 音声認識

    相手が話した内容をテキスト化し、担当者へメール送信を行ったり、自動翻訳を利用できるようにする

  • コールフロー作成

    電話着信/発信時の音声応答の流れ(フロー)や分岐を設定できる

コールコール(CallCall-IVR)は、ボイスボットの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 回答や参照URLの送信

    ユーザーの希望により、回答内容や参考となるURLをSMSなどで送信することが可能

  • 業務設計・対話シナリオ設計

    どの電話応対業務をボイスボットで自動応答するか、ボイスボットへ誘導するコールフローなどの業務設計、業務効率化と高い顧客体験を実現するための対話シナリオ設計などをサポートするボイスボットサービスもある

コールコール(CallCall-IVR)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、コールコール(CallCall-IVR)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    システムに満足しています

    IVR(電話自動音声応答システム)で利用

    良いポイント

    IVRを導入するのは初めてだったが、導入から運用までフォローが親切で問題なく導入でき、更に弊社の事情でシステム変更をお願いしたときも親切に対応してくださいました。既に導入から数年が経過していますが、運用で問題があったこともなく、クライアント様からクレームが来たこともありません。導入検討の方は、ぜひおすすめいたします

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ゼロワンパートナーズ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    自動応答導入で業務の効率化ができました

    IVR(電話自動音声応答システム)で利用

    良いポイント

    代表電話を自動応答に変えることで、業務の効率化を図ることができました。
    文字起こしで電話内容がすぐに確認することができるので、便利です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社岡山商店|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    自動音声応答による電話および受発注の業務改善に効果あり。

    IVR(電話自動音声応答システム)で利用

    良いポイント

    ・自動音声認識をテキストにしてくれるため、発注作業がとても楽になりました。
    ・音声データも確認することができますので文字認識できなかった際にも全く問題がありません。
    ・通知履歴には対応メモもあるため、どのような案件で連絡があったかを共有することができます。
    ・Call-Callに決めたのは、ChatworkやKintoneとも連携できる点と、スタッフの対応の良さとスピード感が決め手となりました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

コールコール(CallCall-IVR)の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!