4.3
340
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Canvaの評判・口コミ 全340件

time

Canvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (75)
    • 非公開

      (239)
    • 企業名のみ公開

      (26)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (36)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (276)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても簡単にデザインの作成ができます。

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

名刺やチラシなどあらゆるデザインが直感的に作成でき、多様なテンプレートも用意されているのでデザインのイメージがない状態から始めてもイメージを作りやすくとても役に立ちました。

改善してほしいポイント

改善して欲しいポイントはあまりないですが、あるとすれば、イメージに合った素材があまりない時に限ってプロ限定であったりする点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デザインの作成にそれほど慣れていない時、作りたい物があるけどイメージがあまり湧かないような時にインスピレーションを得られるテンプレートが豊富で方向性を決めるのにとても役に立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

リライフ|専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作で、おしゃれな制作物ができる

ダイアグラム作成(作図),オンラインホワイトボードで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
たくさんのテンプレートから初心者でもおしゃれなものができる。
たくさんの用途があり、チラシ作成からInstagramのリールや投稿、YouTubeのバナー等様々な物に活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SNS投稿画像作成に便利

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

SNSの投稿画像作成に利用しています。主にInstagram用の画像作成で利用しますが、スクエア型で撮影していない過去の画像を加工する際に簡単にリサイズできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に操作できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

Canvaの最大の良い点は、初心者でも誰でも簡単に使えることです。こういった多くのデザインソフトは大抵経験者向けで、初心者にはハードルが高いですが、CanvaはシンプルなUIで、誰でも美しいデザインを作成できます。また、豊富な素材ライブラリ、多様なテンプレート、カスタムアイコン、多くのフォントなど、デザインに必要な機能を網羅しています。無料のバージョンでも多くの機能を利用でき、追加機能も非常にリーズナブルです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に写真編集できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

広報でInstagramやホームページを作るのに重宝しています。画像の入れ替えや文字入れなど細かく編集でき、テンプレートを選ぶだけでいいので簡単です。iPhoneで使い慣れていたのでiPadでも使用しています。

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インスタとの連携機能がgood!

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・Instagramとの連携機能があり、そのまま投稿できるのが非常に便利
・直感的な操作が可能で、デザインを作成しやすい
・豊富なデザインテンプレートを用いたり、それを真似したりすることで高級感ある作品が作成できる

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Canvaについてのレビュー

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

無料使用でもかなりおしゃれなテンプレートがたくさんあり、デザイン素人でもいい感じのクリエイティブが作成できます。

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料プランでも満足できるサービスです

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バナーのテンプレートは各SNS投稿サイズで分かれている
・スライドのテンプレート
その理由
・各SNSバナー投稿の最適サイズはバラバラで把握しづらいに対し、ワンクリックで最適なテンプレートで作業を開始できてとても効率的
・スライドのテンプレートはデザイン性が高く・無料で利用できるものもとても豊富

続きを開く
市川 ユウスケ

市川 ユウスケ

行政書士市川雄資事務所|その他|法務・知財・渉外|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集機能はこれからに期待

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

Canva proを使用しています。
ホームページの記事に使用する画像はCanvaで編集したものを使っています。
当初は無料プランで使用していましたが、使いたい素材が有料だとその度に料金を支払っていたので、思い切って有料プランに変更しました。
有料プランだと画像だけでなく音楽も使用し放題なので動画編集したい方にはおすすめです。

仕事上よく使う機能は「画像の背景透過」です。
証明写真用の写真をよく使うのですが、お客様から肩から上の写真をスマートフォンで撮ってもらって、画像データをcanvaで証明写真用に編集しています。特に背景透過は本当に便利です。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にデザイン作成

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

オシャレなテンプレートが多数あり、素人でもオシャレな仕上がりのデザインが作成できる。

DMやホームページ作成、ロゴの作成などに利用したが、それぞれ簡単にテンプレートを用いて作成できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!