非公開ユーザー
経営コンサルティング|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
価格は安くて、使いやすい!
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
価格が安いので導入のしやすさがあり、
かつ使いやすいのでサイトに来たお客様からの
お問合せも増えるのでは?という期待が持てます!
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とくに現状はありません。
これから改善してほしい点が出てきた場合には、
いつでも言ってくださいとフォローいただいているので
安心しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
まだわかりませんが、問合せ数の増加と社内の効率化というメリットが得られる気がしています。また、継続して活用する中で、マーケティングの問題点等も見えてくるのではないかと思います。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
様々な機能がある
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会社の運用に合わせてデザインやツールをカスタマイズできる
顧客の問い合わせに対して、素早く対応できる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マニュアルの言語が外国語対応がされていないので、英語版やその他、中国語版や韓国語版などがあると良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自動応答機能により、煩雑な返信業務が少なくなり、他の仕事に手が回るようになったので非常に助かっている。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社レジット|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
何社か検討のうえ選定したチャットツール
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ホームページに既定のコードを貼りつけるだけで設置できるので、特別な開発を要することなく簡単に利用開始できるところです。
また、チャットボットが自動応答してくれる分、電話応対の省力化が実現できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
強いて言うとチャットボットの設定が少し難しかったところですが、担当者から丁寧にサポートしていただけたので、
比較的スムースに運用開始することができました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
電話応対の手間を省けたことにより、担当者のストレスが軽減されたことのほか、他の業務に労力を注げるようになりました。
利用料が安価なので、費用対効果の面でもとても良いと社内的に評価されています。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社アウトバウンドマーケティング|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
管理画面が直感的にわかりやすく、設定しやすい
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社ツールから乗り換えで利用していますが、以前使用していたツールより管理画面が直感的にわかりやすく、
設定しやすかったです。管理画面で設定した内容をすぐ確認できるデモページがあることも、テスト環境への設置に
費用が発生してしまうため、有難かったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理画面の詳細設定を開くと、より詳細なな設定項目が表示されるます。高度な利用方法があるのは分かるのですが、
なかなかそのような設定に至るまで到達できていない。セミナーも開催しているようだが、設定方法の案内がもっとあるとよい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客満足度の向上。よくある問い合わせを自動回答することで、人員スタッフを増やさずに対応することができた。
続きを開く
中本 達也
エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
5分で導入完了できるチャットサポート
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自社サイトでチャットサポートを導入しようとするとどうしても小難しかったり、時間や様々な項目を設定する必要があるが、サイトにタグを埋め込むだけで、ものの5分程度で実装できる。チャットの順番など細かな設定や対応の順位付けもでき、受ける側も簡単に返答可能な点。ユーザー一人ひとりに識別IDが付くため、訪問履歴やサイト上での行動を確認することができる点。パソコンの前にいなくても、スマホへプッシュ通知が来るため、気軽に対応することが可能な点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMSなどを使用しているとすべてのページで表示してしまうため、表示するURLを制御しやすくなれば助かります。問い合わせ後に、ブラウザのタブを閉じてもセッションが切れないので、良いのか悪いのかよくわかりませんが、ユーザーが問い合わせをあきらめてもうサイトにいないのか、まだサイト上を周遊しているのか少しわかりにくい点。デフォルトのデザインが少し暗いので、そのまま使えるように、明るい色であれば印象が良いと思いました。リード獲得のためのフォームを通過した人の一覧がすぐに表示できないため、個別に確認する必要がある。メニューが左カラムと上部に二箇所あるので、まとまったら見やすいと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーが訪問した際、わからないことや、ふとした疑問にチャットというライトなコミュニケーション方法ですばやく対応が可能になった。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
コスパに優れた優良サービスです
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自社ECサイトの問合せ窓口に活用。3IDのビジネスプランを利用しているが、1万円台/月という低価格なのに、チャットボットとして必要十分な機能を備えている。操作も直感的でオペレーターも抵抗なく利用開始できた。別でどこどこ.jpも契約しているが、このサービスでは追加費用なくIPから訪問者の情報がわかるのがすごい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
つねにアクセス状況を監視して取得し続けているからだろうが、訪問者をオンにすると立ち上げに時間がかかる点が難点
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
電話での問合せを減らしたい。気軽に商品に関する問合せやショップでの買い方に関する問合せを受けたいという課題は十分に解決できた。海外の閲覧者は電話はなかなかハードルが高いが、チャットだと気軽にきけるのか、外人の方あるいは海外在住日本人の方の問合せが増えた気がする。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
設置が簡単で費用的にもスモールスタートがしやすい。
続きを開く
非公開ユーザー
旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
初心者は手間取るかもしれません
チャットボットツールで利用
良いポイント
・安価。
・やりたいことはほぼ対応可(質疑だけ、ファイル添付、画像添付、ファイル添付の申請受付など)。
・一度理解すれば設定しやすい。
・Webサイトへの共有方法が簡単なところ。
改善してほしいポイント
・マニュアルが無く、調べるにはFAQやチャットボットで自力で探さなくてはならないところ。
ただ、調べてもわからない場合は、有人チャット対応、Webで直接担当者と話しながら確認することも可能。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・以前の問い合わせフォームより、問い合わせする側が分かりやすくなった(質問内容を選択しやすい)。
・一方通行だった問い合わせが、双方向対応可となったところが良い(ファイル送信など)。
検討者へお勧めするポイント
安価なので導入しやすいです。ただ、この手のツールを導入したことが無い場合、初期設定に手間取るかもしれません。
不明点に対するサポート体制は充実していますので、導入後の不安感は無いと思います。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ソライズ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
必要な機能がきちんと網羅されているAIチャットボットツール
チャットボットツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・初期設定のわかりやすさとサポート
・毎日届くレポートメール
その理由
・シナリオ型のチャットボットを作成しました。サジェスト機能の使い方など、初期設定方法を丁寧にサポートしていただきました。高機能ですが各種設定はわかりやすく作られている印象です。
・チャットボットは日々の改善が重要だと思いますが、毎日レポートが届くため、どんな質問をされて解決したのかしてないのか、日々チェックする習慣がつきました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・改善点のAIレポート
その理由
・どういった質問がチャットボットでうまく解決できていないかなど、「次に対応すべき課題」をAIなどが定期的にレビューしてくれたらより良いと思いました
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・問い合わせ対応の省力化(特に多言語)
課題に貢献した機能・ポイント
・Wordpressの機械翻訳機能と組み合わせても問題なく動作しました。日本語だけの作成でも、Webサイト側の機械翻訳で質問、回答ともに多言語化できたので、かなり少ない労力で複数言語対応のチャットボットが完成しました
検討者へお勧めするポイント
特にトラブルなく、非常に安定して利用できています。
メンテナンスで利用できない時間等も少ない印象です。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
社内問い合わせが減少
チャットボットツール,Webチャットツールで利用
良いポイント
テスト機能が助かりました。実装まで何度もやり直せたので、運用後に不具合だらけということがなく、初めて導入しましたが安心して操作できた点が良かったです。
改善してほしいポイント
サポートの方に助言いただいて運用しており、不便は今のところはありません。(あまり多くの機能は利用していないということもありますが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スタッフ数が多いので各々の質問や申請に自動で対応できるようにしました。リソース状況によって即答できないこともあるので、最終的にこちらに上がってくる質問件数が減っているので便利に感じています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートへの相談環境が整っている
ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
良いポイント
導入事例を案内してもらったり、実際どのようにシナリオを組んだら良いのか相談できた点が大きなポイントです。正直なところ自力での解決で困った時に使いこなせるか懸念がありましたが、そこまで親身な対応をいただけると想像していなかったので。
改善してほしいポイント
使いたかった連携機能が別途料金だったのが少々残念ですが、それ以外は不具合もなく特には思いつきません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・自社に興味をもってもらえている等の潜在層に対して実際に問い合わせに繋げられる
・意図したように誘導できて、回遊も促すフロー構築ができている
・社内のコーポレート関連の質問で自由にアクセスできるようになったので、質問して待たされることが軽減。
検討者へお勧めするポイント
・サポート体制がしっかりしている。
・カスタマイズ機能があってデザインの変更ができる。
続きを開く
風間
OFFICIAL VENDERチャットプラス株式会社|カスタマーサクセス
チャットプラス株式会社 職種: カスタマーサクセス いつもお世話になっております。 このたびはご利用とレビューをいただきありがとうございます。 また、とても高い評価をいただきありがとうございます! 改善点は現状はないとのこと承知いたしました。 ご不明点等ございましたら コメントまたはメッセージにて、ご連絡いただけますと幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。