カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に業務連絡ができるツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットで履歴が残る
・文言で検索ができる

その理由
・チャットの内容を忘れた場合でも遡ることで把握することができる
・パスワードやIDなど検索欄があるのでそこを活用することで該当の部分まで飛ぶことができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・通話機能
・ビデオ通話の品質
その理由
・現状ビデオ通話しかなく、ボイスチャンネルがあればいいとおもう。
・画質や音質が荒く聞こえづらい時がある。画面共有も画質が荒くせっかく時間を取ってもらっているので困る時がある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・タスクの管理
・メールにはないスピード感

課題に貢献した機能・ポイント
・チャットに出てきた新案件やタスクをその場でチャットワーク内に管理することができ忘れることがない。
・気軽に送ることができメンション機能がある。フランクに接することができ互いに必要以上に気を遣う必要がなくなりストレスフリーになりました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内、社外問わずコミュニケーションを簡単に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外の方とコミュニケーションを取る際に簡単にID検索できるので楽でいいです。
また、グループを複数作れるので営業部内でのチャットや業務委託契約している方と関連している社内メンバーだけのチャットを作ったり、用途に合わせた設定が可能で良いです。
また、Googleの拡張機能利用することでテンプレを作ってワンクリックで定型分を送信できるのでコミュニケーションの時間削減につながった

続きを開く

非公開ユーザー

コダマインフラサービス株式会社|設備(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内連絡ツールとして活用しています!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までは社内外問わずメールのやり取りでした。
面倒な冒頭の挨拶に始まり、文末まで含めるとスマホでやり取りするには不向きに思うようになりました。
テレワークについてのセミナーに参加した時にこのチャットを知りました。
国産で無料とのことで、データのやり取りなどで安心感がありました(ちなみに、社労士も使っています)。
今は社内連絡ツールとして活用しています。部門ごとにグループチャットを作り、雑談も含めてやり取りを
するのにとても適しています。
ビジネス用ということもあり、Officeも添付出来るのは助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万人に優しい設計で導入しやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

UIが万人受けする大変シンプルで見やすい。使いやすいので社内で導入する時に説明や教育が不要で運用へ進むことができる。LINEなど使い慣れたチャットツールの感覚でビジネスで利用できる。外部の方とのやり取りも認知度が高いので導入企業が多くメールからほぼチャットワークへやり取りが変更できた。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者も直感的に使える国産チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・直感的に使えるのでITに不慣れな人にも勧めることができる。
・メールよりも早くかつ気軽にやり取りができる。
・GoogleカレンダーやBacklogなどのWebサービスとの連携もできる。
・Zoomに隠れてあまり表に出ていないが、音声通話・ビデオ通話も可能。
・Web、デスクトップアプリ、スマホアプリが揃っているので、デバイスや移動中でも連絡ができる。
・送った後でも修正・削除ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスチャットで最も重宝するツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

既存のクライアント様とのやり取りの際にビジネスメールを使用するよりもフランクにやり取りができる点が良い。
SNSのような感覚で使用できるので、クライアント様との関係値の構築も比較的はやくなる。
また、返信も早くなり、概要欄にて共有事項等をまとめることができるので、目的に沿ったチャットが可能。
グループチャットでは誰に向けて送るメッセージなのかも明確にできるため、連携もスムーズに取れる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社PLEASURE|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業間でスムーズなやり取りが可能になりました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

通常のメールとは違い、簡易的な文章でのやりとりをスムーズに行うことができ、作業スピードが大幅に改善しました。
また、情報の共有や簡易的な報告もしやすくなり、クライアント様との関係構築も比較的早くなりました。
チャット機能だけでなく、ビデオチャット機能も備わっているため、その場での打ち合わせもでき、議事録等もその場で共有ができるため重宝しています。
添付ファイルの送付も簡単にでき、修正依頼に対しても迅速に対応ができます。
また、プロジェクトを立ち上げた際にグループチャットとしても使用ができるので、プロジェクトごとでの管理もできます。「To」機能を使えば複数人数いるグループの中でも対象者の方のみの伝達というわかりやすい機能も備わっているため、同じオフィスにいなくてもスムーズなやり取りが可能なところが大きな魅力です。

続きを開く

田中 英貴

株式会社日本システムサービス|倉庫|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務所で受ける電話は減り業務の効率アップ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンとスマートフォンの両方からの入力が出来るため事務所と現場との連携がとりやすい。
・添付出来るファイルの種類も必要な写真やPDFファイルなどが使用可能でほとんどの連絡に対応出来ている。
その理由
・事務所の従業員は、パソコンからの入力をおこない、現場の従業員はスマートフォンからの入力がおこなえるので、各々の都合に合わせたリアルタイムでのやり取りが可能。
・言葉で伝えにくい状況などは写真をその場で写して送付することで伝えやすくなります。また、ネットワークを通じて直ぐに送付出来る点もとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産ビジネスチャット使いやすさ抜群です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

様々チャットツールはあるのですが社内で使いやすいと一番評判がよく利用が拡大しているチャットツールです。その理由はUIが非常に初心者に優しいこと直感的に利用ができスタンプなどSNSライクな反応もできる。既読が無いので焦って返信をする必要がないということが人気の理由です。また国産なのでチャットワークという会社を知っているというのも良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連絡の確認漏れ等が、メールと比べると起こりにくくなります。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

連絡が確認しやすく、把握も早い、確認漏れが起こりにくい。という点では他のチャットツールも同じかもしれませんが、社内だけでなく他社とのやり取りでも使用したい。といった際には、アプリの登録などをお願いするハードルが発生します。しかしチャットワークは認知度が高いので「うちもチャットワーク使ってますよ」と言って頂けるケースが多く、わざわざ先方にインストールして頂く手間も省けて、連絡が取りやすくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!