カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシが低くても使える

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語での表記が徹底されているため、主婦の方など日本人かつITリテラシが高くなくても利用できるので、Slackと比べるとおすすめし易かった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アプリなどの動作がほかチャットサービスと比べると相対的に悪かったように感じている。デザインのアップデートがあまり行われないように感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールと比べると、スピーディにやり取りが可能となったように思える。リモートのメンバーとスムーズに仕事をする上では必須のツールになっている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様とクイックに作れるチャットルーム

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社がチャットワークを使用していなくても、簡単に招待をしたり、されたりすることができ、簡単にチャットグループが作れるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易なチャットコミュニケーションを手軽に実現できるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易なチャットコミュニケーションを手軽に実現できるツール。無料版の機能で十分に使える。直観的な操作が可能。

続きを開く
Moriizumi Ryosuke

Moriizumi Ryosuke

ランサーズ|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slackに移行してしまいました。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Facebookメッセンジャーのビジネス版にようなシンプルなUIで、特に説明がなくとも簡単に利用できる。また認知が高く、アカウントを持っている人が多く簡単にコミュニケーションをスタートできる点は非常に良い。また最大の恩恵は、タスク機能だと思う。これいつまでにやっておいてというタスクを簡単に作成できる。またそのタスクが終わった終わっていないという管理も容易。

続きを開く
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セブにいる友人と、chatworkを通じて会話します。
使用時は特にラグを感じる事なく、スムーズに使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のみならず外部との連携に必須のチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的なUIで特に説明なく誰にでも使えるサービス。
チームで連携を取るために利用しているが、特に不便を感じることはない、THE定番チャットとして必要な機能はすべて備えていると思う。
会話が流れてしまいがちなチャットツールですが、タスク機能を利用することで自分だけでなくチームの別メンバーのタスク管理も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽かつオフィシャルなコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数社にまたがる取引の際、メールではなくチャットワークを利用している。メールよりも気軽に先方から質問を投げかけてもらえるため、関係構築がしやすい。また大人数での情報共有がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用にちょうどよいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでもないLINEでもない、仕事用にちょうどよいところのチャットツールです。送信した内容の編集ができる点、内容を確認しても既読がつかない点も良いです!

続きを開く
柴田 哲哉

柴田 哲哉

株式会社むらさき|食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常にシンプルで使いやすいチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がとても簡単で、ITリテラシーの低い社員が多くても安心です。部屋を作ってメンバーを誘って話すだけ。とてもシンプルですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズにチャットができる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に複数人でチャットができるしやりとりが可能。
添付やリマインド機能などもあるので便利です。
地味に自分に対してチャットがおくれるので、メモ機能としても機能しています。
社外の人とも気軽にやりとりできるのがいいですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!