カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽かつオフィシャルなコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数社にまたがる取引の際、メールではなくチャットワークを利用している。メールよりも気軽に先方から質問を投げかけてもらえるため、関係構築がしやすい。また大人数での情報共有がしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールにメッセージ通知が来るので、それはいらないかもしれないです。また、お知らせメールも多いので少し減らして欲しいかなとも思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールよりも過去のメッセージ履歴を遡りやすいのと、グループを組むことで情報共有がしやすくなるため、誰にいつなにを伝えたのかがわかりやすいため、グループに途中から参加しても事実確認の際に役立つ。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用にちょうどよいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでもないLINEでもない、仕事用にちょうどよいところのチャットツールです。送信した内容の編集ができる点、内容を確認しても既読がつかない点も良いです!

続きを開く
柴田 哲哉

柴田 哲哉

株式会社むらさき|食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常にシンプルで使いやすいチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がとても簡単で、ITリテラシーの低い社員が多くても安心です。部屋を作ってメンバーを誘って話すだけ。とてもシンプルですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズにチャットができる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に複数人でチャットができるしやりとりが可能。
添付やリマインド機能などもあるので便利です。
地味に自分に対してチャットがおくれるので、メモ機能としても機能しています。
社外の人とも気軽にやりとりできるのがいいですね。

続きを開く
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理機能を重宝するチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はスタッフがチャット間で業務の依頼などを頻繁に行うのですが、難点はメッセージが流れるので進行中の業務の全体像が可視化できないことでした。チャットワークでは、チャットメンバー間でタスクを設定できるのが最大の特徴で、チャットの会話もタスクとして登録できるので、業務の全体像把握や進捗確認が非常にしやすくなりました。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思ったよりも使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内社外での情報共有やタスクの管理共有が行いやすい。タスクの期限なども設定しやすいため、抜け漏れ防止につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理も可能

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットの内容をそのままタスクとして管理する機能があります。
また、Chatworkにユーザー登録さえしていればチャットに参加する事ができるので、社外とのやり取りに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットに接続できていれば、どこでもアクセスができる。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メッセージ検索ができる。アプリ、オンラインどちらでもアクセスが可能の為、会社外でも確認できる。上限があるが、無料で使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいけれど、イマイチ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

感覚的につかえるUIがいいところ。グループ作成・人の追加も簡単。
添付ファイルも直接添付できるし、タスク作成もできて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニア層にはSlackよりチャットワーク

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業や総務など、非エンジニア層にも導入しやすいビジネスチャットです。
Slackも検討しましたが、分かりにくいと言う声が多かったです。(逆に、エンジニアからはSlackを推す声もありましたが)
LINEやFacebookメッセンジャーよりもビジネス寄りで、メールのような柔軟性もあります。
パソコンでもスマホでもアプリがあり、使いやすくなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!