カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

伊藤 祥

クラスメソッド株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メニューや機能がシンプルなため導入しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本製ということもあり、UIは完全に日本語表記に対応していて、英語が不得意なユーザーも慣れやすい。機能もシンプルなため、メニューも少なく迷うことがほとんどない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他サービスとの連携を管理者でなく、ユーザーでも簡単にできるようになって欲しい。
どんなチャット部屋があるのか一覧できないため、招待してもらうかURLを教えてもらう必要がある点を改善して欲しい。オープンな組織文化には合わせにくいため。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール以上にさらに社員同士の敷居の低いリアルタイムなコミュニケーションが導入できる。タスクという機能により、チャット上で他社員に仕事の依頼ができる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

シンプルなためユーザーへの教育コストが低く導入の敷居がとても低いと思う。

閉じる

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外メンバーとのコミュニケーションで活用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザ登録だけで、社外のメンバーと円滑なコミュニケーションを実現できる点。チャットルームを作成することで、目的別にメンバーを招集して進行することができる。また、複数のコミュニティとのやりとりを、1つの画面内でチャットルームの区別だけで管理することができる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

slackと併用してます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

slackよりも何となく見やすい感じがします。(白基調だからか?)
メールコミュニケーションは面倒ですが、コンサルティングプロジェクトで複数メンバーとPJを実施する場合もとても楽に連携できる

続きを開く

西元 涼太

モバゲート|不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理できるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットができて、コミュニケーションが取れるだけでなく、タスク付けもできるので、別途タスク管理をする必要がなく一元化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくて便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリを導入することでデバイスを気にせず、チャットが気軽に使える。
簡単なファイルの共有や、ソースの共有などもできて便利です。

続きを開く

佐久間 光太

株式会社ヒューマングロー|その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて速い☆

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言っても軽くて速いのがとても使い易い。最低限必要な機能は揃っているため、簡単な報連相しか行わないのであればお勧め。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により社内の情報連携を気軽に、早くできるようになった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・操作性がわかりやすく、新規でメンバーを追加しても操作説明なく利用することができた。
・社内PC端末のスペックが遅く、メールでのやり取り、共有データフォルダを使った頻繁なデータ受け渡しより気軽にデータ受け渡しや修正指示等を出すことができる
・口頭で話しにくいことも気軽にチャットで会話できることでコミュニケーションの幅も広がった。
・スマートフォンアプリでも閲覧可能なので、場所を選ばず確認ができ便利

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えて普段のコミュニケーションが楽になる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールでありがちな冒頭の挨拶をせず気軽にコミュニケーションを行える
・グループを作れるので複数人でのコミュニケーションも快適
・マイチャット(自分だけが見れるチャット)にアイディアやメモを残しておける
・タスク管理もできるのでやりとりだけで終わってしまうこともない
・アプリもあるのでどこにいても確認できる
・外部アプリとの連携豊富
・デザインがよく見やすい

続きを開く

早川 史晃

エコデザイン株式会社|その他製造業|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かな所で気になる部分があるが、ツールとしては意義が大きい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、スマホ、タブレット全てからアクセスができ、メールよりも素早くかつ確実にやり取りが可能なので社内のみならず社外とのやり取りにも使いやすいです。ファイルの受け渡しに使えることと、新着通知が便利です。また、既読機能がないことが逆にビジネス用途としては助かっています。最近2段階認証にも漸く対応し、安全性も高まりました。

続きを開く

田中 志

合同会社Cobe Associe|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのタスク・ファイル管理までできるのは便利。スレッド化に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるチャットに限らず、ファイル管理やタスク管理など、チームのコラボレーションに最低限必須な機能セットを備えていること。一つの組織に限らず導入ができるので、チームをまたいだ利用でも問題なく活用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!