カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス向きチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネスチャットの中でもトップと言えるくらい便利だと感じております。誰がいつ話したのかタイムリーに確認する事ができ、相手が確認したかどうか一目で分かる点も良いと感じます。検索機能も整っており過去の話題を簡単に見つける事が出来るため、メールを遡るより便利だと感じております。

改善してほしいポイント

グループチャットであっても、TOを付けて相手を指定できるため便利に感じており、特に改善点は思い付きません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の方々だけでなく、チャットワークを利用している社外の方々(顧客)ともチャットができる点でスムーズな情報共有に繋がっております。メールだと、どの件名のメールだったか遡る必要があるが、チャットの場合、チャットワークの検索機能で遡れる点が良いと感じます。また、資料や画像、動画までもすぐに簡単に共有できる点で重宝しております。

検討者へお勧めするポイント

ビジネス向きチャットツールで1番お勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に導入できるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

操作が簡単で、見た目もシンプルでわかりやすいです。しかも無料なので 気軽に始めることもできます。 スマホでもパソコンでも同期できるのでビジネスでも利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットツールの決定版です。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のチャットツールよりもとにかくシンプルでわかりやすい。
・社外のコンタクトもとりやすい
その理由
・他社ツールと比べて非常にシンプルでわかりやすく、直観的に操作ができます。
・自社だけではなく、普段メールで連絡を取り合っていた委託先やお客様ともチャットツールでライトな関係性を図れる

続きを開く

非公開ユーザー

デジタルカタリスト|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入必須のチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

気軽に登録して利用できる点、早い段階から存在していたためにLINEとは別のビジネス版チャットツールというイメージがあったこともあり、導入しているクライアントが多く、Chatworkしてますか?と聞けば凡そ繋がれることが最大のメリットだと思います。
マイチャットがあるためメモ代わりにも使えます。

続きを開く
浅野 洋次

浅野 洋次

株式会社トリスター|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットのみで考えると便利なツールだが

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなチャット機能ゆえに使いやすく習得しやすい

その理由
・最初に使用したのは8年ほど前に社内のやりとり(雑談を含む)物がメインだったが、
 チャット機能に特化しており、OSデフォルトのテキストエディットに近い使用感で、
 Enterですぐに送信されることもないので、チャットツールの取っ掛かりとして適切であると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なやり取り、フランクな関係の構築に役立っています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

入社した会社に導入されていたので、流れで使用することになりました。
社内の連絡ツールとして、一部の社外顧客との連絡ツールとして、活用しています。
メールほどタイムラグなくやり取りを進められるのがチャットのメリットですね。
UIも直感的に操作できるものになっていますし、慣れるのにも時間はかかりませんでした。
総じて、使いやすいツールだな。と感じていて、それがいいところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国内導入率が高くシンプルな操作性が好感

ビジネスチャットで利用

良いポイント

中小企業を中心に導入社数が多く、これまで、メールでやり取りしていた会社ともチャットワークに移行できる機会が増えてきた。シンプルな操作性なのでシステムの様なものが苦手な人でも安心して利用ができる。無料でフル機能を試せるので導入課題を事前に把握ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンをカジュアルに演出できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループごと、テーマごとなどに複数のチャットを開設することができ、話題が混ざらずに便利。チャットの中でタスク化や添付などもできるので、社内コミュニケーションであればもはやメールやタスク管理ツールを使わないほど。日本語ベースでポップな絵文字など、slackに苦手意識がある方もLINEのように気軽に使うことができるため、在宅勤務の時代になっても仲間うちで楽しく仕事をすることが出来るのがありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならないコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

見やすくて使いやすいビジネスチャットの入門として導入するには最適のツールです。中小企業のユーザーが多いツールなので使いやすさにこだわった機能や画面は導入後すぐに実利用が可能になります。
タスク化や連携など便利な機能も実用性の高いものが揃っていて初心者からPC操作に慣れた方まで満足いくツールだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすく馴染みのいいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

国産のツールだからなのか、UIなどもシンプルで見やすく、使いやすいチャットツールだと思います。グループ設定なども容易で、スマホでの利用もUI設計はとてもいいと感じています。ビデオ・音声通話も即座にできるので、zoomやmeetなどをわざわざ立ち上げなくてもすぐにWeb会議もできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!