カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産チャットの良さはPC操作に弱くても困らない使いやすさ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

国産アプリだけあって日本の働く環境に最適化されたUIでPCが苦手な年配から初心者、慣れた方全ての層が初見でも使いだせてかつ利用中も大きく困らないという設計が素晴らしい。サポートも丁寧なので導入のしやすさは抜群でした。

改善してほしいポイント

会話が長くなると流れてしまったことが多くあるので流れない工夫かもしくは過去の自分がメンションになった会話を一覧表示させるなど機能があるとよいと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外部の業者さんとメールからチャットワークに移行することでメールよりもかなり細かく早くコミュニケーションをとれるようになりました。またタスクも設定できるので業務管理も同時にできるので効率的です。
社内でも課題ごとにグループを作って会話を進めれば情報共有が同時にできるので便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Chatwork といっても

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ソリューション名の通り、Chatを使った企業間のやり取りが出来る点は、とても便利に使えるとオペレーター目線では言えると思われます。それ以外の機能も沢山搭載されており、運用手法が確定している業務にはめ込む事は可能。ただ、沢山ありすぎて、どの業務で、どの機能と使用するかは運用設計が必要かと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人間のやり取りもスムーズ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品はビジネスでのやり取りを個人間で行う時にも便利なツールです。パソコンだけでなくスマホでも操作できる上に、メールアドレスからアカウントも分かるので登録もスムーズ。それでいて、会社への遅刻・欠席連絡を上司にする際にも使えるのが便利だと思います。
テキストに限らず、画像が添付できることや、過去の文章の検索、記録メモ用として自分のチャットに保存しておくことができるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールは「お疲れ様です」などの枕詞が必要だったり、電話は相手の時間を奪うので少しハードルが高いです。対して、チャットツールはシンプルに話の核だけ伝える事ができるので便利です。リモートワークに伴い、普及しました。chatworkは新しいツールに対して苦手意識がある人にも、分かりやすい操作性ですぐ効果が実感できました。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

手軽に使えるチャットサービスです。ビジネス面においては特に使いやすくされていると思います。最近アップデートされて、スマホの待機画面上でもメッセージの確認ができるようになったので、わざわざアプリを開く必要がなくなり、大変便利になったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのチャット利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内はもちろん、特に社外の方とやり取りをするのが便利です。
プロジェクトごとに部屋を設けてやり取りすることでスムーズに仕事を進めれるようになりました。
「TO」を上手く活用することで、自分宛のみ通知を受け取ることができて自分が関係ないメッセージはスルーすることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいコミュニティツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人間のやりとりやグループや個人のタスク管理などをチャット形式でできるのが便利で利用しやすいです。UIがシンプルで見やすいのもよい

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールを初めて導入するのにおススメです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他のチャットツールに比べると、シンプルですが、初めてチャットツールを導入する際にはITリテラシーが低い人も含めて使いやすくおススメです。メッセージのスタンプなどもビジネスで利用できてクイックに相手の反応を得られます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に使用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ブラウザでも使用可能なところがよい。社用のPCからだけではなく、インターネット環境があればどの端末からでもアクセス可能なので、場所に縛られることなく利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンションが喧しい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループごとの進捗報告に利用できる
・どちらかと言えば抽象性の議題が殆ど

その理由
・例えば会社間でのBtoBでの大まかな進捗報告ですとか、会社ごとのZoom会議スケジュールを取り決めたりすることに適している
・UIがクラシックで扱いづらい側面があり、個別の具体的な報告としては不適だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!