カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可も無く不可も無く、安定したチャットアプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

王道チャットツールの1つとして必ず名前が挙がるであろうツールであるだけあり、機能性は申し分なく使用できる。各チャットごとにタスク管理やURL固定が出来る点は業務において非常に役立っている。ファイルも一度アップロードしたら再ダウンロード期間などが設けられていないのが良い。

改善してほしいポイント

Slackやgmailなどと比べ、GoogleドライブやZoom等他のツールとの連携機能が弱いのが改善してほしいポイント。また返信機能自体はあるがスレッド形式ではないため、やりとりが複数並行している時に管理しにくいため、グループではいまいち使いづらさが目立つ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントによっては社内チャットや社外チャットとしてChatWorkしか使っていない方もいるため、そのような方々と手軽にやりとりする上では無料プランでも問題ないためコスト削減の観点で非常に役立っている。また、ブックマーク機能もあるため、請求書等を頂戴した際に管理しやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてでも使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・迷わずに使える
・ユーザの追加がしやすい
その理由
・機能がシンプルということもあると思いますが、
 基本的なやりとりに関しては説明を受けなくても分かりやすいデザインになっていると思います
・相手のChatworkIDを知らなくても名前や電話番号で繋がれるところがいい

続きを開く

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの会社と付き合いたいフリーランスにおすすめ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今はChatwork以外にもビジネス用のコミュニケーションツールはありますが、使用率の高さはChatworkが一番だと思います。そのため、多くの会社と付き合いたいフリーランスは、Chatworkのアカウントを作った方が有利です。

Chatworkにはさまざまな機能がありますが、弊社はタスク機能を重宝しています。タスク機能とは一種のフラグのようなものですが、タスクを付けることで見落としは確実に減ります。

タスク機能以外では概要蘭が便利です。単なるメモ書きのような機能ですが、大勢の人に同じ情報を伝えるときは概要蘭があった方が絶対に便利です。現在は右側に概要蘭がありますが、右側に設置したら目に留まりやすいです。

知らない人もいますが、Chatworkで音声通話とビデオ通話も可能です。大事なミーティングは相手の表情を見ながら進行したいものですが、ビデオ通話機能があれば簡単に実現します。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化が一番実感できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアクション機能
→既読確認ができ反応があることで安心する

・UI/UXに優れている
→PCとスマホ双方確認ができる

・少々重たいデータも送付可能
→逐一ファイル便にしなくていいから

・引用もでき確認がラク
→都度記入する手間が要らない

・ID検索も使いやすい
→社内外での交流が可能
 ※双方ツールがないとできない

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス場面での便利なチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

普段プライベートでほとんどの方が使っているLINEのUIUXとほぼ同じような感じで、プライベートと切り離してチャットを利用できる。これまでのメールでのやり取りでは多少遅かったコミュニケーションがクイックになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報流通で欠かせないツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ChatworkとSlackで迷われるパターンが多いと思いますが、参加者のリテラシーが低い場合はChatworkを利用するのが良いと思います。実際に弊社でもどちらも使っていますが、Chatworkはリテラシーが高くない方も積極的に利用をしています。

社内連絡については、すでにメールではなく、完全にChatworkに移行をしています。

テーマごとに部屋を分けて、メッセージでもファイルでも気にせずにどんどんと投げられるのがChatworkの良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者が多いので、社外の方との連絡先交換がスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ファイル送付の容量が多く、大体どんなデータでも送ることができる。また、ファイル一覧から過去のデータを探すことができ、保存期間が長い点もとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーがあまり高くない組織には、こちらがオススメです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

画面や操作がシンプルで、チャットツールをあまり使ったことのない人でも、すぐに使うことができるのが非常に良いです。
社内でも、非デジタル人材が中心の組織でのチームチャットはチャットワークで行っており、UIがシンプルに作り込まれているので、丁寧に説明をしなくてもすぐに使い始めることができます。
メールから移行するチャットの一つ目は、チャットワークが良さそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに最適なチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループチャットや1対1のチャットができるので、チャットルームをプロジェクトごとに分けれて、チャットの管理がしやすくなりました。
途中から参加するグループチャットでも、参加以前の内容も見ることができます。
チャットをブックマークしたり、返信や引用、宛先選択が容易にできるので、ビジネスに最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に可もなく不可もなくって感じです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネスでチャット利用となると、チャットワークを使われている方が多いですが、ラインでもいいのでは?という感じです。特に携帯アプリだと検索しづらい印象です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!