カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NTTデータシステム技術|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーインタフェースが良く、直感的な操作で利用が可能である

Web会議システムで利用

良いポイント

機能、インタフェースがZoomと類似しており、マニュアル等を参照する事なく直感的な操作で利用する事ができる点が優れている。
音声および画像品質を心配していたが、意外に安定して高品質で利用が可能である。
URLをクリックするだけで会議に参加が可能であり、利便性が非常に高い。
会議設定もOutLookとの親和性が高く、毎朝、週次で定期的に実施する会議の設定も一度実施すれば継続的に会議が開催できる。
会議開催時に資料を共有して、参加者が印、メモ等を記載する機能も充実しており使い易い、会社で実施するテレワーク実施者とのミーティングに必要な機能はすべて実装されている。

改善してほしいポイント

Zoomと異なり、待機室機能が無く、URLが漏れた場合に第3者が会議に参加する事ができる。週次等で開催する会議のURLが同じであるため、毎回第3者が会議参加される可能性がある。
少人数の場合は第3者の参加を検知できるが、大人数の場合は参加者の確認、参加者確認後にロックする等が望ましい。
DCが日本に無く、シンガポールに接続される事が多い、Zoomの様に接続DCを日本に限定できる等の機能、Webex対応DCが日本にあり、利用限定等の機能があれば良いと思われる。
管理サイト(Cisco Webex Control Hub)がEdgeまたはクローム動作するが、IEでは利用できなかった。
ユーザアクティベーションメールがIEからだと届かない。
会社の都合等でIEを利用している場合に、不便であると思われる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的にテレワーク勤務者とのコミュニケーション手段として利用している、Zoomを主に利用していたが、お客様ルールでZoomが利用できない場合にWebexを利用しているが、Zoomと同様に音声および画像品質であり全く問題無く利用できている。
意外にZoom利用時より利用要望も高く、アカウントを何度も増加させている。

検討者へお勧めするポイント

直感的な操作でWeb会議が簡単に利用できる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長期的なオンライン打ち合わせ環境をお望みなら1番

Web会議システムで利用

良いポイント

数あるオンラインミーティングソフトの中でもZoomと1,2を争うのがこのWebexだと思います。
未だにMS-Teamでは通信品質がイマイチなときがあるものの、Ciscoのコレでは「大人数参加型のWebミーティング」で安定した通信品質を保てると思います。
※使っていてコマ落ち、ブツ切れ等が一番少ないツールと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

性能は十分です、私の労働環境ではZoomが導入容易でした。

Web会議システムで利用

良いポイント

簡単なインストールと、説明や調べが不要のユーザインタフェースとシスコという、
クールなブランドとセキュリティが高そうなところが二重丸。1年前Zoomが爆発的に増えて、そして、悪い人がセキュリティの穴をついて情報漏洩問題を起こしたときに検討しました。ユーザが少ないということは、リスクの絶対的な総量が少ないことも一つのメリットかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使いやすかった

Web会議システムで利用

良いポイント

海外や大人数のミーティングでも割と安定していたし、たまに聞こえづらいことはあっても、突然落ちたことはなく、100人以上のウェビナーにも使えた。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議以外の不要な機能が付いていないのが良い

Web会議システムで利用

良いポイント

他の類似製品では,チャット等のコラボレーション機能がついているが,Webex Meetingsは,単純にWeb会議のみに特化しており,管理者側からすると,現場が勝手に余計な機能を使うことができないことが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同一アカウントで複数デバイスからの同時ログイン可!

Web会議システムで利用

良いポイント

同一アカウントで複数のPCから、同時にログイン出来るのが良いです。Web会議の運営事務局をしていますが、入退室の制御用、画面共有用、録画用、リモート参加のモニター用と物理的にPCを分けられるので、PCの負荷分散にもなり、重宝しています。最後にログインしたPCが主催者になり、先にログインしていたPCが共同主催者になります。また、同一組織のアカウントであれば、会議のスケジュール時点で出席者を予め共同主催者に指名できる点も運営事務局としては助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能は抑えられたミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

クライアントの指定で使用。
セキュリティ面ではCisco Webex全般に言えるが信頼性が高く、機密性の高い会議でも安心して使用ができる。
また基本的な画面共有は簡単にでき、文字起こしも可能なので議事録作成にも役立つ。
会議の招待がくるとGoogleカレンダーとも連携しているので、予定をいちいち自分で入力せずに済むのでいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議ツールとして利用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有された際に表示するサイズを自分で変更できる点
・ビデオ会議の画質が良い点

その理由
・共有された画面の文字サイズが小さいときがあるため、自分が注視したい箇所をズームすることができ、Zoomに比べ優れていると感じた。
・他のツールに比べ、個人的に画質が良いと感じた。相手の顔が良く判別できるという点で良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の品質は良好、機能は尖ったものはない。

Web会議システムで利用

良いポイント

初期の頃は、ZoomやTeams等に比べて圧倒的に機能が豊富と思っていました。
しかしコロナ禍でのWEB会議が普及し始め他社や新規アプリが続々と肩を並べるくらいの機能を保持するようになりました。
その中でも、ホワイトボード機能については良いポイントだと思っています。
使い勝手は良いし双方向で書き込みがタイムラグなしで表示されるのは非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティを考えればWebex一択です。

Web会議システムで利用

良いポイント

なによりもセキュリティがしっかりしているので、安心できます。Zoomもしっかりやっているとは言っているが、Webexはちゃんと認証を取っているので安心感が違います。

資料共有の際、相手がどう見えているのかを確認できるのがとても便利です。他のツールで同じことをするにはもう1台PCを用意してそちらで確認するか、相手に聞かねばならないので、こういったことをしなくて良いのが気に入ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!