カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが優れておらず、おすすめはできない。

Web会議システムで利用

良いポイント

あまり良いところがおおくないが、敢えていうならZoomやGoogle Hangoutと比較して通信速度がわりと他社と比較して良いかと思います。

改善してほしいポイント

UIが非常に分かりにくいので改善してほしい。Google HangoutやZoomは直感的な操作ができるが、Webex Meetingはいつもどこに何があるかが分からない。例えば、画面を共有したいときに、どの範囲まで共有されるのかを明示できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社の方針で導入が決まりましたが、あまり課題解決に貢献しておらず、むしろ手間が増えたという印象です。

検討者へお勧めするポイント

あまりおすすめしません

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

室の高いweb会議が可能になりました

Web会議システムで利用

良いポイント

NW機器メーカーの製品だけあって、セキュリティ面では安心して使ってます。
当方、医療機関であり患者情報など機密性の高いカンファレンス等は、webexを使うようにしてます。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|財務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安定したオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンからもスマートフォンからでも、マルチデバイスで扱える点が便利ですね。また、画面構成がシンプルなので操作性も良いです。共有画面や音声の品質も高く、通信断が発生しにくいのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作説明で苦労したことがないほどシンプル

Web会議システムで利用

良いポイント

主催側ではなく参加する側だったので、具体的な方法(機能名)は不明だが、全参加者と、それらを複数のグループに分ける、という機能もあり、それをスムーズに切り替えができる点に感心した。また、地味な点だが【挙手ボタン】は「音声のみの参加者が離席しているか」等の、状況把握にも役立った。
PC以外にも、例えばスマホを音声補助の役割で併用することもでき、隙のないミーティングツールだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画面のカスタマイズがおしゃれ

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomやteamsとの比較になりますが、操作感は、他のソフトフェアと大差ありません。(基本的なパソコンスキルがあれば、時に迷うことなく使えると思います。)
使用パネル位置の移動など、カスタマイズすることでパソコンでの操作の際の操作性が格段にますと思います。
自分にあった設定を行えるので、普段使いに重宝しています。

続きを開く

河原 基由

大阪サニタリー株式会社|その他製造業|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアな世界で一番利用されるweb会ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ホワイトボードが同時に複数人で編集ができるし、ステッカー機能が面白い。言葉では伝えづらいニュアンスが伝わりやすい工夫がされている。無料版ではzoomよりも規制時間が長い(+10分)。zoomはセキュリティで報道があったので、大事な会議はこちらを利用する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

セキュアなweb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

大前提としてCiscoというネットワーク業界では知名度の高いブランド力をがあり、安心感やセキュリティ面での不安がないところ。
対面からオンライン会議が一般的になり、対面同様にコミュニケーションが取れるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話を併用すると音質が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務でteams、zoomとwebexを選べるときはwebexが個人的には好みです。理由は、音声接続に電話を選べるので音質が安定しているから。多少、wi-fiの調子が悪くなっても音声さえ安定していれば問題なく会議を続けることができます。ただ、バーチャル背景のクオリティはzoomの方がきれいなので顔出しでの会議のときにはzoomも良いなと思うときもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議システムの一翼として確かな存在感あり

Web会議システムで利用

良いポイント

・セキュアにうるさい顧客でも納得の環境構築
 …大手特定企業の中には本ツールを指定使用されるケースがあり、競合ツールはセキュア上の観点で認められない事例がある
・競合製品に比べて比較的高い安定性
 …ツール自体にはバグが散見されるが、ユーザーからのフィードバックに対しても改善が比較的早く、トラブルで困った事例が少なく感じる
・Cisco製端末との親和性の高さ
 …市販のマイクスピーカーも様々な端末があり、常に相性問題などが付きまとうが、Webexでは自社製端末が使える点は大きなポイントであり利点であると感じる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

解像度が高く、ユーザフレンドリーなGUI

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議を行う際に比較的解像度の高い映像で会議が可能で、
ZOOMよりも鮮明に移り、資料共有時には小さいフォントでも見やすいと思います。
Cisco社製品で知名度もあり、信頼性も高く安心して使用で、ボタンの配置も分かりやすくITリテラシーが高くない方でも使用可能なツールと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!