カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性の高いミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でWEB会議ツールを導入するにあたり、社内の重要な会議でも使用することを想定した際に安定性、セキュリティ性を重視して選定しました。他社製品も使用していますが、それらと比較しても音声や映像の品質は高く安定して会議やミーティングを実施することができています。

改善してほしいポイント

性能や使い勝手は他社製品と比べてもそん色はないです。
ただ、ZoomやTeamsなどと比べると少々知名度が低いようで、外部の企業と当アプリを使用してミーティングを行おうとした際に使用したことが無いという声を少なからず聞いた。せっかく歴史のある名の知れた企業の製品であるのだからもう少し宣伝や拡販をして知名度を上げると良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはりコロナ禍で移動や会うことが制限された中で、テレワークによる社内間の打ち合わせ、客先との打ち合わせ等で活用が出来た。当製品を含め、WEB会議というものが認知され今後さらに活用されてアフターコロナでも出張費削減等に貢献できるツールであると思う。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ニューノーマルに必要不可欠

Web会議システムで利用

良いポイント

音声がクリアで聞こえやすいです。また簡単に接続もでき他社との打ち合わせにも便利です。無料版以外のものはMP4録画も出来るので振り返りたいときに役に立つ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音質、画質共に素晴らしいが、若干重たさを感じる

Web会議システムで利用

良いポイント

PC立ち上げと同時にアプリケーションも自動で立ち上げるように設定しています。
お客様に併せてWebex meeting/zoomと使い分けていますが、音質、画質はwebex meetingの方が優れている感覚です。
欲を言えばアプリ立ち上がりまで、若干重たさを感じる(2分くらい?)のでもう少しサクサク動くようにしていただきたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で標準で利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議の機能は一通り網羅している
・Polycomとも接続が可能
その理由
・社内ではPolycomのテレビ会議システムがありその連携は不可欠

続きを開く

飯尾 淳

中央大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良くも悪くも標準的

Web会議システムで利用

良いポイント

競合製品のほうがよいという声もチラホラ聞くものの、資料を画面共有したときにタッチパッドのピンチアウトでZoom拡大できたのは意外だったものの使い勝手がたいへんよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーではないが、安心できるシステム。

Web会議システムで利用

良いポイント

他のミーティングのサービスと比べていい点としては、
・クライアント指定のシステムで使用しているが、セキュリティ面が安心。
・音声および画面共有などが他のシステムと比べて聴きやすい、見やすい気がする。
・不具合が起きることが少ない印象。
があげられると思う。
ZOOMやGoogle Meetに比べるとマイナーではあるが、安定性は他の2つと比べても優れている点だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数の外部セミナー向けか?

Web会議システムで利用

良いポイント

外部の会社との勉強会のためにCisco Webex Meetingsを使用しました。PCやスマートフォンなどデバイスが何でも使えること、導入されていないメンバーであってもブラウザから使用できるのはメリットだと思います。またCiscoブランドのセキュリティ面の安心感が大きいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人ルームが持てるのと、コールインができるのが便利

Web会議システムで利用

良いポイント

ZoomやMSチームスとの一番は個人のルームが持てること。これがメリットとしては一番大きい。イメージ的には自分の個室オフィスがあり、そこにいろんな人が着てくれる感じ。固定のルームリンクがあって、そこにアクセスしてもらえればいつでも会議ができる。Zoomも同じようなことができるものの、体験としては全然違う気がする。あとは携帯電話からのコールインが地味に便利。Wifiの調子が悪いときや外出先で電話から会議に入れるので音質もいいし、Wifi環境に依存しないので安定しなくてピンチのときに助けられた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

品質の良さがポイント

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオ / 音声の品質が素晴らしい。特に他社競合製品と比較するとその品質の高さがわかる。
・共有機能にバリエーションがあるのが良い。単にPPTやPDFなどの資料共有だけでなく共有メニューには「ウェブブラウザを共有」というものもわざわざあって、これが気に入って使っている。ウェブブラウザ上のコンテンツやWebアプリの挙動を共有するときに重宝している。
・ハンドジェスチャ機能が面白い。サムアップや拍手などの動作を認識して自分の反応として会議出席者に共有できる機能だが、将来の機能追加に向けて期待が持てる。共有資料へのマーキングなどにこのハンドジェスチャが使えるようになれば嬉しい。
・メニューが分かり易く、直感的に使用していても問題は無く、メニューのフォントも小さくないので見やすい。
・CISCO社製の会議端末を使ってwebex会議をする場合、その会議端末への接続も「会議端末に接続する」というボタンがあるのでそれで簡単に連携が出来る。この会議端末を利用したwebex会議の場合、会議端末側の機能(カメラが話者を追尾するなど)を使うことが出来るので、会議そのものの品質が高くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

東大病院|病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomと異なりアプリのインストールが必須でないのが良い

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomとは異なり、アプリのインストールが必須でない。あまり余計なアプリをインストールしたくなく、それほどweb会議を行う必要のない人とweb面談をする際に便利。microsoft teamsもインストール不要だが、それに比べると画質や安定性に優れていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!