カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

岩下 和子

ビュローイワシタ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアで利用できるが、ネットワークが安定しない

Web会議システムで利用

良いポイント

通常、zoomを利用しているが、クライアント指定でCisco Webex Meetingsを利用した。クライアント曰く、zoomは「脆弱性」が問題があるとのこと、裏を返せば、Webex Meetingsはこのあたりの脆弱性がしっかり担保できていると理解した。

改善してほしいポイント

私自身はiosなのでバーチャル背景が利用出来るがandroidはこれが利用出来ないようだ。自宅から参加する際、プライバシーが担保できるiosは有利だが、android端末を使う方もいて、気の毒に感じた。加えて、ネットワークがzoomと同じ環境ながら、やや不安定だった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1会議あたりの制限時間が、zoomより長く、50分あるのは便利。会議の時間を1時間と考えると、zoomが設定した40分はやや中途半端だが、Webex Meetingsが設定した50分は時間的にちょうどよい。またホストによる入室許可の手間がなく、1対1接続もとてもシンプルで煩わしさが無かったのが印象に残った。

検討者へお勧めするポイント

1対1接続のシンプルさと会議に参加できるユーザー数

閉じる

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音質・画質共に問題なし(特に大人数の使用時は最適)

Web会議システムで利用

良いポイント

今般の情勢でこの系統のアプリを使うことが多く、色々試しましたが、Webexは大人数でも遅延の発生や音質・画質の劣化がほとんどなく、安定して使用が出来ました。
2−3名の少人数の場合は気軽さでは、他社に負けてしまう知名度ですが、もっと利用者が増えて気軽に使えるといいな。と思うアプリの1つです。
海外とのやり取りでは断トツで安定していました。(相手も驚いてました)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも手軽にWeb会議

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCやタブレット端末、スマホがあればどこでも接続可能
・操作方法がいたってシンプル。
・機能が随時アップデートされていく。
その理由
・手軽さおよび、初めて使う人にも説明いらずで操作性が高い。
・時代の変化に合わせ、スピーディーに機能アップデートがなされる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議のスタンダードとして利用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL招待で簡単に会議参加できる点、他ツールとの連動が簡単な点が非常に重宝されています。特にOutlookとの連動について、会議案内を招集するだけでWEB会議情報も同時に送れるので、業務効率化につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで大活躍

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB会議アプリとして、必要な機能を備えています。
アプリでもブラウザでも使用でき、挙動も安定しています。
画面の共有などの機能もよく使いますがタイムラグも少なく、在宅ワークでの打合せにも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議にはBESTな選択です

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最も気になるのがセキュリティです。当社はプライバシーマーク取得企業ですので、ソフトの利用にはセキュリティを最大限考慮しなければ導入できませんので。また、WebexはZoomのように一般的ではないのがいいところです。利用者が少ない方がサーバも圧迫しないのではないかと思いますが。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社と比較して音質が優れていると思う

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

繋がりやすさ、遅延の少なさ、音質が他社のweb会議ツールと比べて秀でていると感じている。
web会議への招待も特にお客様への負担は少ないと思うので、できればお客様との会議では優先的に案内したい。

画面の見え方、デザインもスタイリッシュで余計な情報が少ないため、会議参加者は気が散りにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したコミュニケーション基盤

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内打ち合わせは専らSkype for Businessや最近ではTeamsを利用しているが、社外の顧客やパートナーとの打ち合わせはサービスの安定性や品質面を最大限に重視してCiscoWebExを利用するケースがある。ユーザインタフェースも直観的で分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがZoomには劣るが画質・機能が優秀なツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に画質がよい。特にZoomと比べると格段に画質がいいので、会議室等の大画面でのビデオ通話を実施する際はよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

突出したものはないが安定感がある

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントに指定されて利用開始しましたが、挙動が重たいといったこともなくとにかく安定している印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!