カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ時代のリモート会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート会議での利用はもちろんですが、今はコロナで自宅勤務が増え、他の人達と情報の共有や、ちょっとした会話、確認などチーム内で繋ぎっぱなしにして利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

繋ぎっぱなしにしていても、マシンやネットワークに負荷がかからず、大変重宝しています。
今後もあまり多くの機能は追加せずに、シンプルな作りを維持、継続していただきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークが増えてい状況にあって、関係者とのコミュニケーションが途絶えたり、疎遠になることを防いでくれています。
今後も使い続けたいツールの一つです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

リモートワーク時代のコミュニケーションツールとして検討の価値がある製品です。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して利用できる点が良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シスコの提供するサービスという点で知名度、安心度ともに高く、社外の参加者にも抵抗なく受け入れて頂くことができた。
・様々な企業からの参加者がいるが、各社の環境に影響されることなく、ほぼ使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議の老舗

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声、画像ともにとても高い安定性があり、使っていて不安になるようなことがないのがメリットだと思います。
社外は少し利用ハードルが高いように感じますが、社内の拠点間であれば非常に便利に鮮明な画像と音声でやり取りできるので、発言の浸透度が聴覚的にも視覚的にも正しく汲み取ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

状況によって使い分けながら活用中

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインTV会議システムの中でも、動作がとても安定していると感じます。
無線LANの状態が少し不安定な会議室での使用において、ZOOMよりも途切れにくい点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議といえばやっぱり安心のWebex Meetingで

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりセキュリティの面でも安心して使用できるので、ビジネスシーンはこちらを使用していますし、お客様にもおすすめしています。最近では、背景を変更することができるようになったのでテレワークでちょっと部屋を見られたくないときに活用しています。使用感やUIについては昔から使用しているので全く問題ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業向け遠隔会議システムの定番

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業向けの製品として作られているため、セキュリティや認証といった、企業組織内で必要とされる機能が予め具備されているので、非常に安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗Webコミュニケーションツールだが、、、

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

買収して昔からある製品で馴染み深いと思う。慣れている人からすれば操作性は高いとは思う。Webコミュニケーションツールとして基本的な機能は全て搭載されている。可もなく不可もなくといった印象。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作不方法が複雑だが品質は良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティング時の映像や音声の品質は非常に良いです。他のウェブミーティングシステムで発生する音飛びや画面が固まる体験はほとんどしたことがありません。特にスマホ利用時の品質と安定性は他のウェブミーティングシステムと比較しても素晴らしいと思いました。映像がクリアで4G回線であっても遅延が発生しにくいです。Android利用時の感想です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性に安心感があるが音質にやや難点

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音感教育のクラスをしていますが、4月からオンラインに移行をすすめています。クラスをスムーズに進めるために最も必要な事は、時間になったらきちんとエラーなく始められることです。その点、ソフトとシステムが安定している事には、満足しています。
また、生徒に対して、インストールさせるのも容易でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも無難なミーティングツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の推奨web会議ツールとしてコロナ前から使用をしていました。コロナ渦になりプライベートやお客様との会議で他のweb会議ツールを使う機会も増えましたが、最初から使っていたこともありこちらがシンプルで使いやすいと感じます。
ひたすらに操作性が完結でわかりやすいです。スマートフォンで使用する際も特に問題なく使用開始することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!