カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいweb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

職場環境の関係かはわかりませんが、個人的にはzoomより使いやすい印象のweb会議システムでした。繋がりやすく、途中でフリーズ等もなく円滑に会議を進めることができました。

改善してほしいポイント

web会議を行うのに基本的な機能は十分揃っており、わかりやすいものとなっていますが、メモ書きや投票機能など応用的な機能が目に付きやすいUIになっていればなお良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

zoomの方が一般的かと思いますが、zoomではつながりにくい、叉はzoomを導入していない同業種複数社が存在するので、それらの方々とweb会議を行う際に重宝しています。繋がりやすい印象です。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webexの使用感

Web会議システムで利用

良いポイント

古い企業体質のため、資料は紙で印刷する文化だったが、昨今の影響で本ツールを導入。他のツールと比較しても使い勝手がよく、高齢のユーザにも馴染みやすい。そのため、会議で本ツールを使うことが多くなり、特に画面共有機能を使うことで事前に資料を紙で印刷する必要がなくなりつつある。
また、録音録画機能も便利で、重要な会議での議事録作成も一言一句割と正確に起こしてくれるので、作成時間が1/3以下になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

三菱重工業株式会社|一般機械|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

更新時の起動が長い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ、アプリの両方で利用可能
・アドレスの共有でゲスト参加可能
その理由
・ブラウザから参加できるのでアプリの調子が悪い時やインストールしていないパソコンから参加が簡単です。
・アドレスを共有すればゲスト参加が簡単なので外部との会議も普段どおりの設定で開催可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手は遜色ない

Web会議システムで利用

良いポイント

他製品と比べて使い勝手の面で悪くない。ある程度やりたいことはできるのでクライアントの指定であれば問題なく使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント指定なので使っているが、、

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオ会議に必要な基本機能は実装されています、音質、ビデオの画質も問題なく動作が重くなることも滅多にありません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく画質が非常によい!

Web会議システムで利用

良いポイント

画質・音ともに非常によく、距離を感じず会議が可能なので、複数拠点を結んで長時間の会議を行いたい際に非常に有効。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に改善を!

Web会議システムで利用

良いポイント

自分が主催者の際に、アクセス先や参加者へのメール送信が一括で簡単に出来るので、急ぎの際にはこの機能は重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多人数でのカメラ会議で利用しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

全員がカメラをONにして会議をしても、画像や音声が途切れることなく、利用でき、とても利用していて、快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少々Old Fashion

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者が比較的多く、お客様などにも案内はしやすい

その理由
・セキュリティ面での不安をあおるような記事もないので、安心感はある
・歴史があるので、操作を了知している担当者も多い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用途は専用ヘッドセット利用がお薦め

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通信機器のメーカーが買収して改良を重ねたことにより、音声・映像ともに高品質です。
・Windows、Mac、Android、iPhoneなど多彩なプラットフォームにアプリが提供されておりブラウザでも利用できるなど、会議参加の選択肢が広いため、状況に応じてフレキシブルに参加できます。
・参加者に資料を提示する際に、デスクトップ全体の共有やアプリケーションウィンドウを指定しての共有など、状況に応じて選択できます。
・専用ヘッドセットを使えば手元のリモコンボタンでミュートのオンオフや音量調節が可能なため、押し間違いやミュート遅れなどが防止できます。
・ミーティングリンクから参加、会議番号から参加、音声通話で参加など多彩な参加方法が選べる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!