生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの保守力を信じて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザ数無制限で利用でき、情報漏えいに非常に力をいれているストレージサービスとのことなのでデータの保管先として弊社にとってベストな選択でした。
万が一、IDやパスワードなどの社内情報が漏洩した場合でも、同時ログイン制限やワンタイムパスワードの機能によりログインを許可できないようになっているので比較的安全だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホ版のストレージアクセス時の通信のレスポンスが悪いことがあるので改善していただければと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他にも似たようなストレージサービスはありますが、とてもセキュアで運用実績のあるこちらのサービスは信頼に値すると思います。

閉じる

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー数課金でないのがありがたい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュータイトルにも書きましたが、ユーザー数課金でないのがとてもありがたいです。
また、外部ユーザーへの公開機能は助かります。取引先とデータのやり取りの際、これまでパスワード付き圧縮→パスワードを後送というセキュリティ的に無意味なことをやっていましたが、終了させることができそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがよく、機能も十分

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有のクラウドとして、数十人が共有する物としては、大手のクラウドと比べてコストがかなり安く維持できます。パソコンでも専用のソフトがあり、共有設定やユーザーの追加なども容易にできいいと思います。
また、ドラッグドロップで共有の追加も直感的にできウィンドウズの操作と同じようにできるので、教える手間もあまりなくていいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイルサーバーの移行で利用(BCP・テレワーク対策)

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者目線:非常に管理しやすい。ユーザー一覧や権限がどのように適用されているのか視覚的にわかりやすい。
その他、デバイスの許可設定やIP許可設定も出来るため、必要に応じてセキュリティを強化することも可能
ユーザー目線:専用のアプリを入れることでWindowsのエクスプローラーの様な使い方が可能。わざわざwebにアクセスしなくてもファイル操作ができるので、ユーザー側に新しい操作をして貰う必要はない。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージを始める第一歩としては最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザ数課金ではない事が重要なポイントですね。
私共の会社の場合は、協力会社とのファイル共有やサイズの大きなファイルのメール送信の代替手段を主な用途として利用しています。
業務の一部のみ切り出してクラウド化できるため非常に助かっています。
また、企業の収益構造が労働集約型産業であるため、システムの利用対象者が多くなる傾向があり、ユーザ課金のサービスですと業務の収支に影響が発生します。これが、このサービスが最適だと判断した理由です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

感覚的にファイルのやり取りが出来るクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とファイルのやり取りをするのですが、
クラウドですが、動作も早くストレスなく、アップロードとダウンロードが可能です。
また、フォルダ分けも出来て、ファイルを探す手間も省けます。
見つけやすく、感覚的に使えるクラウドストレージサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面が使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理画面でセキュリティの設定など、かなり細かく設定できる点。また管理画面自体もわかりやすく、グループ化で権限を付与できるので、運用が楽になります。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事業継続(BCP)対策として導入

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ機能の設定が豊富で、標準機能でIP設定フィルタリング、デバイス認証、ユーザ2段階認証等の機能がすべて使えるところがよい。
この細かなセキュリティ設定ができることで、以下の運用が可能となりました。
【災害発生時にBCPモードに素早く移行可能】
遠隔で(社屋に入れなくても)IPフィルタリング設定を変更し、BCP体制に移行が可能
【平常時の利活用】
外部アクセスセキュリティ設定が細かく設定できるため、当初は考えていなかったが、平常時のオンラインストレージとしての利用が可能となった

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務BCP対策としてオンラインストレージを導入

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最も重視したのは、情報セキュリティですが。D.Cはかゆいところに手が届く感じで理想の環境が構築できた
【重視したセキュリティ性能】
・IPフィルタリング、デバイス認証、ユーザ2段階認証など

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で高度なクラウドサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の同様なサービスに比べて安価なところです。見た目もいまどきで、使いやすいところも良いところです。
ファイルの自動削除もあるので、一時的なファイル受け渡しの用途にも適しています。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社商品のレビューを投稿いただき有難うございました。 一時的なファイル受け渡しの用途でご利用いただけているとのこと、大変嬉しく感じております。 現在、ファイルアップロードの容量上限につきましては、Internet Explorerでは上限4GBとなっておりますが、それ以外のブラウザは「5GBまで」となっておりますのでご確認いただければと存じます。 現在ご利用いただいているスタンダードプランにおいても、フォルダを取引先別に分けて管理することで、一時的なファイルの受け渡しと長期間にわたるファイル共有の両方を実現させることができます。 弊社ではDirectCloud ドライブを活用することで「10GBまで」のファイルがアップロード可能な「ビジネスプラン」「プレミアムプラン」「エンタープライズプラン」をご用意しておりますので、ご利用用途に応じてご検討ください。 今後とも何卒宜しくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!