生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

中島 正太

山田コンサルティンググループ株式会社|経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手頃な価格で利用できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では顧客向けの大容量ファイルの共有時に利用するサービスとして採用したが、利用者からの問い合わせが少なく直感的で使いやすいツールです。アカウント数無制限で定額であることも導入を検討する上でわかりやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

昨今のファイルの大容量化を考えると、全てのプランでもう少しストレージ容量があっても良いのではないかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客とのファイル共有のルートを統一することができました。メディアやUSBの書き出しのニーズが激減し、IT管理者側も統制が取りやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他専門職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全社員で利用するならコスト的によいクラウドストレージ

オンラインストレージ,文書管理システム,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量制限はあるものの、在宅勤務環境など全社員でデータ共有環境を顧慮すると契約した企業人数は関係なく容量に対して一律の金額での契約になっているのでコストパフォーマンスが良いと感じました。
SAML連携もできているので接続制限やシングルサインオン環境の構築もIDaaS商材と組み合わせれば問題なくできました。
フォルダーに対してのアクセス権限設定もわかりやすく、活用しやすいクラウドストレージサービスであると感じております。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社サービスへのレビューをいただきありがとうございます。 他ID管理サービスなどとも連携しながら、在宅勤務環境も含めて社内外でご活用いただけていること嬉しく存じます。 改善ポイントとして挙げていただきましたデータ移行についてですが、 ツールついてはご用意はございますので下記にリンク内ご参照いただければと存じます。 ▼データマイグレーションツール「DCBMigrator」  https://directcloud.jp/contents/dcbmigrator/ ※Freeプランの提供がビジネス以上となっていますが、現在は全てのプランで提供可能になります。 ご導入時に上記のご案内が出来ておらず、大変失礼致しました。 今後またデータ移行が必要な場合には是非ともご活用いただければと存じます。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

兼松コミュニケーションズ株式会社|通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

運用のしやすさ

オンラインストレージ,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージとしての利用できるほか、メール添付ができないような大きさのデータ渡したり(リンク機能)、受け取ったり(受け取りフォルダ機能)する手段としても活用が可能。
またオンラインストレージではあっても、DirectcloudBOXというアプリケーションを利用すれば、仮想ドライブが作られるのでストレスもない。またITリテラシーが低いユーザにも使い易い。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社サービスへのレビューをいただきありがとうございます。 ご記載の中で内容と併せて機能名までご記載いただいた上、 当社の売りの一つでもある「DirectCloud ドライブ」にも触れていただき、重ねてお礼申し上げます。 こちらのアプリケーションは普段利用頂いているエクスプローラーと同じUIでご利用いただけるため、 導入後、社内浸透のハードル下げることができると導入いただいた企業様からも好評をいただいております。 ご記載いただきましたご要望についてですが、 一斉告知により最新版アプリケーションに更新をいただくことで 不要な不具合を回避でき、管理者様へのお問い合わせの減少、業務負担軽減に繋がります。 また最新版の機能をご利用いただくことで、より高い利便性を ユーザー様に実感いただくことで、生産性向上にも貢献できるものと思います。 こちらの内容は、貴重なご意見として社内にも展開させていただきます。 より多くの企業様に高いセキュリティと利便性を実感いただけるよう改善を進めてまいります。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DirectCloud-Box半年利用してみて

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件ごとにユーザーを招待して利用できるため、社外と大容量ファイルや秘匿性の高いファイルの共有を行うために
フォルダ・ファイルごとにパスワードが設定できる点もセキュリティ面に安心感があります。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社サービスへのレビューをいただきありがとうございます。 貴社セキュリティ向上とデータ運用の効率化にお力添えでき光栄です。 ご要望としてご記載頂いている内容について まず各プラン毎の機能差についてまとめた資料がございます。 ▼DirectCloud-BOX プランごとの機能早見表 https://directcloud.jp/support/manual そのうえで、例えば承認ワークフローについて詳細が知りたい、 という場合でございました上記ヘルプドキュメントより 「DirectCloud-BOX承認ワークフロー利用ガイド」をご確認いただく など、特定の機能に特化したガイドをご確認いただけます。 それぞれの機能について概要を把握されたい場合は、 以下料金プランの機能名をクリック頂くことで 機能の説明ページに移動することが可能です。 宜しければ下記リンクをご参照ください。 ▼DirectCloud-BOX 料金プラン https://directcloud.jp/service#dc_service 料金プラン、機能早見表、各機能ごとのガイドを ご確認いただき、不足している情報がございましたら ご遠慮なくご連絡ください。 担当へ共有を行い今後対応できる様、努めさせていただきます。 また機能のご不明点や利用方法についてご相談をご希望であれば、 下記からお問合せいただけましたら、担当より案内をさせていただきます。 ▼導入後のお問い合わせ https://directcloud.jp/support/qna_after 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

オカムラ|その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいの一言

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社時点ですでに導入されていたツールでしたが直観的に使うことができました。
デスクトップフォルダ間隔で操作ができ、各フォルダに権限を設定できるイメージです。
元々Adobeを採用しているので弊社ではさほど重視していませんがPSDなどの制作ファイルの中身を見れるのも良い点ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使いやすく、ユーザ課金でないのでコスパ良し。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

体験版から利用しております。他社のオンラインストレージサービスと比較して、非常に直感的に利用しやすいです。
自社利用だけでなく、お客様の方にもお勧めしている場合があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おおむね満足しています

ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティーを確保しながら、特定・不特定のお客様とデータのやり取りができる点と、社内利用者の管理が容易にできる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品を使うことで、ばらついていた無償オンラインストレージからの移行を促せる。利用用途による詳細な権限設定ができ管理者としてもユーザーとしてもの使いがってが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

離れた事業所とのデータのやり取りに便利

文書管理システム,クラウドバックアップ,ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私どもでは、主には社内ランの共有フォルダのような使い方をしており、離れた事業所とのデータのやり取りを行うのに重宝しています。
IDパスワードの管理も簡単で操作が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

きめ細かいセキュリティ/監査機能

ファイル転送サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SaaSサービスとして必要とされるセキュリティ機能を十分に保持している。
SAML連携、IPアドレス制限、カスタムドメイン、各種ログ取得機能。
メール送信時に外部メールサービスを利用できる。
利用ユーザに制限がないため、データの授受環境としてコストパフォーマンスが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!