生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中規模以上の企業にとって価格バランスの良いクラウドストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

他社製品は大体がユーザーアカウント課金なのでユーザー数が増えると月額利用料が膨れ上がってしまいますが、同製品は容量課金でユーザー数無制限のため定額で安心して利用できます。
またAzureADを利用しているのであればAzureADのユーザーとグループをDirectCloud-BOXに連携して使えるのでアカウントのメンテナンスをフリーにすることができます。
弊社の場合は
 オンプレAD→AzureADConnect→AzureAD→DirectCloud-BOX
と連携させることで人事異動があってもオンプレADのメンテナンスだけで済むようにしています。
 

改善してほしいポイント

ファイルへのコメント機能があるものの、送り先が「対象ファイルにアクセス権がある人全員」しかできません。
このせいで「アクセス権はあるけど直接的には関係ない人」にまでメッセージが飛んでしまうのをなんとかしてほしいと思っています。
(アクセス権を絞りすぎると業務が属人化してしまい、かといってアクセス権を最初から広げると「これ私の担当じゃないからメッセージいらない」となり痛し痒しで・・・)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のクラウドストレージ同様他社のとのファイル共有に効果を発揮しています。
現状コメント機能はほぼ利用せずメッセージはメールでやりとりしていますが、上記課題が解決すればDirectCloud-BOX上でやりとりが完結するのでもっと効率的になると思っています。

検討者へお勧めするポイント

○○○だと100人使うと月300,000円か。。。そこまでヘビーユーザーいないのにちょっと高いなぁ。。。稟議降りないなぁ。。。

みたいに悩んでいる企業の情シスにおすすめです。(DirectCloud-Boxなら3TBで月90,000円です)

閉じる
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただきありがとうございます。 AzureADのグループを連携させれる機能は 今年実装したばかりの機能ということもあり、 貴社での管理負担の軽減に貢献できているとのお声をいただけたこと 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました件について、 通知の部分が改善されればメール連絡等の手間も省け、 より快適にご利用いただけるとのお声と併せて、 開発メンバーにも共有をさせていただきます。 また近日TALK+というサービスをリリースさせていただく予定となります。 コメントとは異なりフォルダ単位でトークルームを作成できるチャット機能になりますので、 こちらを連絡ツールとして利用いただけるかと存じます。 以下、参考情報になります。 ▼TALK+紹介ページ https://directcloud.jp/talkplus ※詳細の情報をご希望の場合にはお問合せください。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先とのデータ共有で利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

取引先と大容量データの共有にDirectCloud-Boxを利用しています。ユーザー数無制限で利用でき、容量当たりの単価も安い為、大変満足しています。何か不明点があっても、サポートのレスポンスが早い為、すぐに対応でき助かります。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただきありがとうございます。 内容を確認させていただき、 ファイルの保管、共有にかかるコスト改善に大きく貢献できたとのこと、 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントに記載いただきました内容に関しては、 開発メンバーにも共有を行い実装の検討をさせていただきます。 より満足いただけるように努めて参りますので、 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ入れれば使い勝手UP

オンラインストレージ,文書管理システム,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

この製品はアプリをインストールすることで、パソコンからまるでネットワークドライブのように使うことができ、使い勝手が格段にUPします。
社内だけでなく、社外のかたとの共有フォルダも作ることができ、より安全に大きなファイルやたくさんのファイルも安心して共有できます。
アップロードフォルダを個別に作成することで、新入社員からの提出書類も、メール添付ではなくフォルダにアップロードで安全に回収。フォルダに入ってきますので、仕分けの手間も無くなり、業務改善にもつながりました。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただきありがとうございます。 コストを抑えてセキュリティを強化した上で使い勝手が上がり業務効率の向上に貢献できたとの お言葉をいただけ嬉しく思います。 また、ご紹介いただきましたアプリケーション(DirectCloud ドライブ)については、 従来のファイルサーバーと同じ操作感を維持しながらより快適にクラウド上のファイルの操作を可能にするため 弊社としても力を入れて日々改良を行っていることもございますので、 ご満足いただけるように引き続き努めて参ります。 改善して欲しいポイントにてご記載いただきましたOCRについてですが、 手書きの書類のOCRについては、 AIインサイト社のDX-Suiteと連係を行うことで手書き部分をOCR化することが可能になります。 以下、参考情報となります。 ▼DirectCloud AI-OCR https://directcloud.jp/ai_ocr ※ビジネスプランから利用可能なオプションになります。 ※別途DX-Suiteとのご契約が必要になります。 上記ご確認いただき、ご不明な点等ございましたら 営業担当までお問合せいただければご紹介させていただきます。 今後もより貢献できる様なサービスを提供できるように努めて参りますので、 引き続きDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の複数ネットワークを横断したファイル管理に利用

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

オンプレ型のファイルサーバーを使用していたため、定期的にメンテナンスや更新が発生していたが、こちらのサービスを利用することにより自社でのメンテナンスが不要になった。またクラウドのためファイル管理においてBCPが実施でき、リスクヘッジにつながっている。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

高い評価をいただき誠にありがとうございます。 ファイルロストのリスクを低下させながら、 業務軽減、利便性の向上に貢献ができたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただいた、 毎日ログインについてですが、 ログイン画面のパスワード入力欄の下にある 「ログイン状態を保持する」にチェックを入れて頂ければ、 毎日のログインは必要ございません。 参考になれば幸いです。 ※管理者側の方で自動ログアウトを設定している場合には、 アプリケーションを立ち上げっぱなしした状態で操作を行わない時間が 設定時間を超えた場合には自動ログアウトしてしまいます。 PCのシャットダウンを行った場合はシャットダウン中は 無操作時間に含まれません。 今後もよりご満足いただける様に努めて参ります。 引き続き、何卒宜しくお願い致します。

漆山 保志

漆山 保志

株式会社ブックリスタ|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で使いやすい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレビュー機能のおかげで、ファイルをダウンロードせずとも中身が確認できるので便利です。

・ファイルのリンク先を自分で作成したり、コピーしてメーラーに貼付したり、使い勝手が良いです。

・契約の全体保存容量が多く安心なのと、個人毎に容量を調整できるので、管理しやすいです。

その理由
・基本的な操作なら迷うことなく使用できるので、簡単なマニュアルを用意して全社員向けにサービス開始をしたところ、クレームが一切発生しませんでした。

・オンラインで契約は簡潔しますが、相談したいことは担当者から丁寧なメールや電話があって安心できました。

続きを開く
笹岡 健介

笹岡 健介

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。 貴社内にてスムーズに浸透し、PPAPの対策に貢献ができたとの お声をいただけたこと大変嬉しく思います。 営業時の対応について評価いただきました点については、 社内でも共有をさせていただきます。 また、改善して欲しいポイントにご記載いただきました件については、 貴重なご意見として承り、開発チームにも共有をさせていただきます。 今後もよりご満足いただるサービスを展開出来るように努めて参りますので、 引き続き、何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレサーバーからの脱却とクラウドサーバーの活用について

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

今まで、全店でオンプレミス版の本社サーバーを利用していました。現場事務所から本社サーバーを利用する際にはリモート接続を行っていた為、利用中に接続切れ等が発生し、現場から不満の声がありました。
また、全体の容量制限もありデータ保存に関しても厳しい運用を行っていた為、現場単位でNAS等を設置しており、管理面にも課題がありました。
今回、DirectCloud-BOXを導入することで、インターネット環境があれば、どこでも利用できること。また、接続状態に関しても各段に改善することができました。タブレットやスマホからの利用も好評です。
また、「DirectCloudドライブ」を利用すると、以前の本社サーバーと同様の使い方であり、移行作業もスムーズに行うことができました。
今後は、全体容量の追加も容易にできることから、個別に設置していたNAS等のデータも順次移行していきます。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。 ファイルサーバーのクラウド化については弊社でもご相談いただくことが増えておりして、 導入頂く前の具体的な課題までご記載いただき多くの方の参考になるような情報かと存じます。 重ねてお礼申し上げます。 改善してほしいポイントにご記載いただいました件については、 開発チームにも共有を行い検討をさせていただきます。 今後は社外とのコラボレーションツールとしてもご利用いただけるとのことで、 何かございましたら担当までご連絡いただければサポートをさせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー無制限が魅力です

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー登録無制限
・細かい権限設定
その理由
・ファイル管理サービスは数多く存在しますが、ほとんどがユーザー毎の課金で費用がかさんでしまいますが、DirectColudBoxはユーザー登録無制限なので、安心して使用できます。
・権限設定が細かくできるため、重要な文書の管理も可能になりました。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご活用いただきありがとうございます。 会議資料のペーパーレス化を通じて会議の改善につながったとのお言葉をいただき 貴社の業務効率の改善にお力添えができたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました、 承認ワークフローに機能改善に関しては、 現時点では未実装であり、また運用等でのフォローが難しいため、 ご要望として承り実装を検討をさせていただきます。 この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき有難うございました。 今後とも何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのファイル共有用に使用

文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

これはいわゆるファイルを共有できる、クラウドです。
基本的に大容量ファイルを社外に共有するために使用しており、サクサク動くので全くストレスがないです。
URLを送付し、ファイルが間違ったとしてもURLを変更せずに対応できるのは素晴らしいです。
また、開封通知も設定できるので、営業としてネクストアクションが取りやすい。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

高い評価をいただき誠にありがとうございます。 貴社でのペーパーレス化、ファイル共有の作業効率の改善にお力添えできたこと、 また、実際に利用されている方から使いやすさを評価いただけたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました、 発行したURLが期限切れが近づいた場合の通知については、 現時点では実装されておりませんので、 ご要望として開発チームにも共有をさせていただきます。 改めてこの度は弊社レビューをご記載いただきありがとうございます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DirectCloud BOX 利用した感想

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

ユーザ登録を行い、ユーザIDを途中で切替える場合、ユーザのCSVのエクスポートとユーザID変更後のインポートの
操作で変更前のパスワードがそのまま利用可能でとても楽に移行ができました。
また、DirectCloud Driveを利用すると従来利用していたファイルサーバのようにネットワークドライブで利用でき、
ファイルサーバと違和感なく利用できるので導入直後でもスムーズな運用が可能です。

ログインログの他ファイルアクセスや管理者の操作ログなどログの種類も細かくログを自動で採取しているので、
調査する時に便利です。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 オンプレミスのファイルサーバーからDirectCloud-BOXへの移行をご検討いただくお客様も増えておりますため、 貴社においてもファイルサーバーからの移行後、スムーズに運用を行えているとのことお声をいただけたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただました内容について以下にてご返信をさせていただきます。  >・多量のデータをコピーする場合の処理時間をもっと早くして欲しい  >・フォルダを多くした場合に初期で表示するまでの時間を早くして欲しい 上記二点に関してはWebアプリケーション同様、DirectCloudドライブも 毎月のマイナーアップデートを行いながら品質の改善に努めております。 引き続き、ご期待に応えられるように、 頂きました内容は利用者様から感想として社内にて共有をさせていただきます。 また、ドライブに関しては64bit版のアプリケーションをご提供しております。 もしまだお使いでないようであれば32bit版と64bit版の比較について等以下の説明ページに 記載されておりますので、ご参考にしていただければと存じます。 ▼DirectCloudドライブ機能説明 https://directcloud.jp/about/func_drive  >・フォルダ権限のエクスポート&インポート機能を追加して欲しい こちらに関しては、CSVでのアクセス権の一括登録という機能がございます。 以下、のマニュアルの103P「4.1.9. アクセス権の一括登録」の項目をご確認をいただければと存じます。 ▼DirectCloud-BOX 管理者マニュアル https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_Administrator_Guide.pdf 上記について、ご記載いただいた内容と認識相違等ございましたら、 弊社お問合せフォームからカスタマーサクセス担当宛にお問合せいただけますと幸いです。 改めてこの度はレビューにご協力いただき有難うございました。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールで送るのが困難な大容量ファイル転送システムとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ユーザー数課金ではなく容量課金である点を大きく評価。
ユーザー数は多いが、利用頻度が低い場合はこの課金体系は非常に助かります。
また日本企業が求めているファイル転送時のワークフロー(上長承認)、IP制限(社内アクセスのみ)などを標準で実装している点も評価。
ファイルの自動削除機能もあるので、管理面でも評価が高かった。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 内容について確認をさせていただきまして、 弊社の料金体系や機能の特徴を具体的に挙げ、 ご検討者様にも分かりやすいレビューをご投稿いただき重ねてお礼申し上げます。 またオンプレミスのサーバーからの切り替えに関しては、 現在当社にもお問合せをいただくことが多いのですが、 弊社サービスに切り替えたことでコスト削減にも繋がったこと大変嬉しく思います。 ご要望に記載いただきましたワークフローの修正権限の保有者に関してですが、 ご記載いただきました通り現在は作成者しか権限を保有しない為、 柔軟な設定が行える様に要望として承らせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!