生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽快
・大人数で使っていても排他制御がしっかりできる
その理由
・ドキュメント系のファイルしか使っていないからか、インターネット回線の状況に左右されることなく軽快に動作してくれている
・排他制御に不具合が起きたことはない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ドキュメントを開いている時はブラウザの機能を制限してくれると有り難い
その理由
・ドキュメント内の操作とブラウザの操作を混同してしまうことがある(画面の拡大など)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大人数でディスカッションしながら書記役がドキュメントに議事録を記載する状況下で、記載内容を確認・指摘しながら進めたい時に役立った
課題に貢献した機能・ポイント
・各自のPCでDirectCloudにアクセスし、リアルタイムで更新されていく議事録の確認をスムーズにできる

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内での共有用に使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドなのでネット環境があればつながることができるので自宅でのリモートや出張時に便利に。
・各階層での権限付与ができるのでEXCELへのパスワード設定等が不必要に。
・コスパが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバの可用性と利便性が大きく向上しました

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

オンプレのWindowsファイルサーバからの移行であったため、セキュリティ面や権限設定の柔軟性など不安もありましたが、NTFSアクセス権で特殊な権限設定を行わない限り、必要十分なアクセス権の設定が可能であり、副管理者の機能も有しているため、管理者の負担軽減にも繋がります。また、特定の接続元IP制限はもちろん、信頼する接続元IP以外からアクセスがあった際のみ2要素認証(ワンタイムパスワード)の要求が可能であるため、柔軟なセキュリティ設定が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心してデータのやり取りができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

あまりリテラシーのない社員でも問題なく対応ができるのがいいと思います。簡単なマニュアル操作でデータの受け渡しが安全にできるのでメールに添付してパスワードをかけるよりも安心。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外とのやり取りに活用しています。

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

容量を気にせずに社外の方とのデータのやり取りや保存ができるようになりました。
また、URL送付でファイルを渡すことができ、ダウンロードパスワードも設定できて
ダウンロードされると通知が来て確認することができるので
セキュリティ面や確認できているのかという不安も解消されます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

高度な暗号化と認証に特化した保存場所に活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量課金なのでユーザー数無制限にて運用することができて、総合的にコストパフォーマンスが高いと思います。
クラウドストレージとして必要な機能は一通り揃っていると考えていいと思いますし、操作感も問題ございません。
感覚的に使用できるため、ユーザには特にマニュアルの準備等必要なく展開することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドボックス

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー数が無制限で使用可能容量が多いのでコスパが良い。
・有効期限の過ぎたリンクを自動削除できる等セキュリティ対策がしっかりしている。
・コメント機能もあるので履歴も追えるし使いやすい。
・アクセス権が細かく設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量でコスパよしのオンラインストレージ

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できる簡単な仕様で移行がスムーズに行える
・インターネット環境があればタブレットでもスマホでも使用可能
・ファイル検索が早く業務効率向上
その理由
・権限の管理も設定できセキュリティ面でも安心
・URLのリンクを使って社外ともファイルのやり取りができる

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル移動が簡単で使いやすい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・ファイルのアップロード、ダウンロードや移動がドラック&ドロップで簡単に操作できます
・容量の大きいファイルも、クラウド上が大容量のため、残容量などをあまり気にすることなく保存することが可能です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのデータやり取りが簡単に

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

社外とデータをやりとりする際に、従来はメールにデータ添付して次のメールでパスワードを送っていましたが、DirectCloudを活用することにより、URLを送るだけでデータを送ることができるようになりました。やり取り用のフォルダを一度作れば、そこに都度必要なデータをアップロードするだけで相手へ必要なデータを渡すことができるのでだいぶ手間が減りました。また、期限設定などのセキュリティ設定もできるため安心して使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!