生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

指定されなければ使いたくないクラウドストレージ

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

遠く離れた違う会社間であるグループとして、ファイルの受け渡しに利用しています。オンプレミスではなくクラウドだからこそ実現できており、スムーズにデータ確認ができて便利ではある。

改善してほしいポイント

昔は、「不正アクセス対策のしおり」で定期的にパスワードを変更することとなっていたが、最近(といっても2,3年前)は、総務省を筆頭に方向転換がされており、定期的に変更させる弊害の方が多く変更させないようになっていっているにも関わらずDirectCloudではパスワード変更を定期的に強制される。また、パスワードの内容に前回と違うものや記号を要求しており時代の流れに則していない。
もしかすると設定による解決ができるのかも知れないが、簡単にたどり着けないことから評価を高くすることはできない。
また、全体的に使用感が悪くひとつ前のフォルダに戻る事も場合によっては(細かな権限付与をしている場合)出来ない。
ラベルサイズ、フォントサイズも含め、デザインに今一つ配慮が欠けており、一つの画面で全体を見渡すことができない。少し使用するユーザの言葉に耳を傾けるべきだと思われる。
検索機能も今一つで(エンジンの問題だと思われる)、少ない文字数では確かに存在しているのに検索できないことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社間でのデータやり取りで利用しており(学会の資料や、議事録)、メール等とは違いアリバイ管理(確かに送ったという証明になる)にも役立てています。

検討者へお勧めするポイント

他社間でのファイル共有に関してはアクセス権限等の適切な振り分けで安心し使いやすいです。

閉じる
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 またご満足なサービスをご提供できておらず申し訳ございません。 改善して欲しいポイントについてご記載いただきました点について、 貴社にてご確認いただきたい内容と弊社での対応を記載させていただきます。 ▼貴社環境にて設定変更可能な内容 ・パスワード変更を定期的に強制される   ➾こちらに関しては管理者画面から「セキュリティの定義」➾「パスワードの有効期間」で変更が可能です。 ・ひとつ前のフォルダに戻る事も場合によっては(細かな権限付与をしている場合)出来ない。 ➾上位の階層にアクセス権が設定されていない場合には「権限がありません」と表示され  実際には存在するファイルがあったとしても表示することはできません。  アクセス権のないフォルダに遷移が必要な場合には管理者の方にアクセス権を付与していただくほか  方法がないため、管理者の方に依頼いただく様にお願い致します。 ▼弊社で対応する内容 ・サイトデザインについて ➾貴重なご意見としていただき、改善の参考にさせていただきます。 ・検索機能について   ➾こちらに関しては過去の問い合わせを確認をしたのですが、同様のお問合せが無いため、 弊社内でも調査をさせていただき再現が取れ次第改善できればと存じます。 今後よりご満足いただけるサービスを提供できる様に努めて参りますので 何卒、宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

よりセキュリティの高い資料の送付が可能になった

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

この製品を使う事によって、添付ファイルのパスワードをかける事や、資料送付の際のセキュリティ面を守ることができている。
また、送付したデータの保管期限や、万が一誤ったデータを送ってしまったとしても、送付側が資料を削除することもできるので、ヒューマンエラーなどにより対応が効くツールになっている。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 内容を確認させていただき、 セキュリティ面と作業効率の改善にお力添えはできているものの、 外部の方にファイル共有を行う際に、使用し辛さを与えてしまっている様に感じました。 以下にて改善案をご提示させていただきます。 改善して欲しいポイントにご記載いただいております内容については、 おそらくファイルをアップロードしてリンク作成画面から リンクを共有する方法についての話かと思います。 こちらに関しては管理画面から送信サーバーを設定することができますので、 そちらを設定いただければ、リンク作成画面のメーラーを使用した場合でも、 普段ご利用のメールアドレスからリンク送信を行うことが可能になります。 こちら貴社管理者の方にて設定いただく必要がございますため、 ご相談いただき実装を検討いただければと存じます。 ※追加費用等は発生致しません。 管理者の方が設定方法が分からない場合には、 以下、導入後の問合せ先を共有いただければと存じます。 ▼導入後のお問い合わせについて https://directcloud.jp/support#contact_after 今後もよりご満足いただける様に努めてまいりますので、 引き続き、ご利用の程宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

エルビュー株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作の安定したオンラインストレージに乗り換え

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル更新した後にサーバーへの同期の完了がメッセージで確認できるところ
・安定した動作
・デバイスのアクセス制御(デバイス認証)

その理由
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージでファイルの最新状態を確認するのに苦労したため。
(サーバーには更新されたのか、更新者とは別のユーザーがアクセスした際に最新の情報になっているのかなど)
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージで強制ログアウトやアクセス権のあるフォルダが読み込めず、クライアントツールの再起動や再インストールを余儀なくされることが多く苦労したため。
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージではデバイス認証ができなかったので、ログインパスワードをユーザー管理にできず、再ログインの際に管理者が対応しなくてはならなかった。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 デバイス認証等もご利用いただくことで、 セキュリティの向上を行いながら管理者様の運用負担の軽減にお力添えが出来き嬉しく思います。 改善してほしいポイントとして、 ご要望いただきましたDirectCloudドライブ上で ファイルロックしているユーザーを確認できる機能の実装については、 ご要望として承り、開発メンバーにも共有をさせていただきます。 改めて、この度はレビューの協力をいただき誠に有難うございました。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

DirectCloudで脱ファイルサーバー

オンラインストレージ,文書管理システム,クラウドバックアップで利用

良いポイント

トライアル期間が無料だったので、乗り換えの検討時期にとても助かりました。
オンラインストレージやデータ共有等で主に使っています。
ファイルごとにパスワードが設定できる点もセキュリティ面に安心感があります。
ITスキルが乏しい方でも操作に困らずに、助かっています。
ユーザ課金ではないところも嬉しいです

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloudのレビューにご協力いただき誠にありがとうございます。 操作に困らず、セキュリティ向上も図りながら、 貴社での情報共有の活性化に貢献ができたこと嬉しく思います。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました 容量がもう少し欲しいとのご要望についてですが、 今年から契約更新を頂く際に契約している基本プランの容量の10%を、 追加させていただいております。 長く使う程、お得にご利用いただけますので、 是非とも長期的にご利用をいただければと存じます。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

(編集済み)

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルなのに多機能なオンラインストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

最初は外部ベンダーとのファイル共有やプロジェクト単位でのファイル格納のため利用していました。
その後、メールでの大容量ファイルのやり取りもDirectCloud-BOXに移行しました。
フォルダごと共有ができるのは、たくさんのファイルを共有しなければならない場合とてもありがたいです。
共有リンク作成の際のオプションの多さが個人的に魅力だと思います。リンクにアクセスした時に受け取り側にメールアドレスの入力を求めて本人確認する・有効期限の過ぎたリンクを自動削除など、よりセキュアな設定が可能です。
また、ユーザ数課金ではなく容量課金なので、ユーザ数の心配をしなくてよいところが大変魅力です。(他サービスだとユーザ課金が大多数のため)

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

社外とのファイル共有のツールとして、 いつもDirectCloudをご利用頂きありがとうございます。 サービスを通じて貴社のプロジェクト進捗に貢献ができたとのこと、 大変嬉しく思います。 要望欄にご記載いただきました、 管理画面のUIや検索性の強化、 またワークフロー削除の権限や表示については、 開発メンバーにも共有をさせていただき、 今後のサービス改善の参考にさせていただきます。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダ共有しやすい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部の会社とのフォルダごと共有できること

その理由
・デザインやシステムなどを外部へ委託しており、複数社で資料のやりとりが発生します。メールで送られてくるのでは確認漏れや保存もれが発生してしまいますが、フォルダに保存することで大量の資料を随時共有でき、確認漏れがないし、共有フォルダ内のデータを自社フォルダにフォルダごとコピー保存もできるので便利です。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも社外とのファイル共有の際にDirectCloudをご活用いただき誠に有難うございます。 外部委託の現場にてフォルダ共有を行うことで、 メールでの共有や最新版の資料を探す等の作業に対して、 業務改善に繋がっているとのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。 よりご満足にいただけるように努めて参りますので、 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単純なファイル受け渡し目的に

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・社内外とのファイル受け渡しが簡単なUIで可能。
・PPAP対策として活用できるだけでなく、フォルダ分けもできるため、受け渡しファイルの履歴として格納しておくこともできる。
・パスワード有無・期限・ダウンロード回数など、個別に設定が可能で、相手に合わせて柔軟に対応できる。
・Webのみでなく、クライアント版もあり、エクスプローラーから共有フォルダでやり取りする感覚でも使える。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもファイルの受け渡しにDirectCloudをご利用いただきありがとうございます。 PPAP対策を目的にお問い合わせをいただく事も多い為、 管理者ではなく実際に利用いただいているユーザー様からレビューは サービス導入ご検討いただいている方々には参考になるかと存じます。 内容を確認させていただきまして、 UIが複雑ではないことから、全社的なPPAP対策にすぐに対応ができたとのことで、 貴社の導入目的に対しては早くに実現ができたこと、嬉しく思います。 また副次的な受け渡しファイルの履歴としての利用についてや リンク部分の細かい設定が可能な部分についても、 評価をいただきありがとうございます。 改善して欲しいポイントについてご記載いただきました件についてですが、 ダウンロードの通知メールに関しては、 他お客様からもご要望をいただいており、現在、開発を検討しております。 本レビューでもご要望いただいた旨、共有させていただきます。 またリンクのパスワード設定についてですが、 現在、管理者側でリンクのパスワードが必須と設定していない場合でも ユーザー側でパスワードにチェックが入ると、 自動でパスワードが入力されるように改修済みになります。 こちらに関して、ご認識が異なっている様であれば、 御手数ですが、以下からお問合せいただければ個別に対応させていただきます。 ▼導入後のお問い合わせ https://directcloud.jp/support/qna_after この度はDirectCloudのレビューにご協力いただきありがとうございました。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有だけでなく社外共有も可能なためPPAP対策に有益

オンラインストレージ,文書管理システム,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・画面が簡易なためか動作速度が非常に速いと感じる、他のクラウドサーバ(名は伏せます)も使用しているが、DirectCloud-BOXの方がダウンロードもアップロードも高速であると感じる
・社内情報共有のため使用しているが、フォルダごとにアクセス権限を設定することができるため社内のセキュリティ対策も講じることができる
・フォルダ単位で社外への公開も可能であるため、PPAP対策も可能
・ゲストユーザを作成する機能を有するため、期間を設けて社外へ共有することができる
・短期的に社外へ公開を行う場合、リンクを作成しURL+パスワードによるアクセスとなるが、管理者側で最大公開日数の設定を行うことが可能であるため、リンクによる公開を短期にするよう管理者にて制限することができる
・ActiveDirectoryとの連携が可能であるため、社内システムからのシングルサインオンにも対応している
・ファイルの更新履歴を保持することができるため、誤って修正した場合のリカバリにも対応している

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

ファイルサーバーとしての利用しながら、 リンクを使用した社外へのファイル送信、 関係会社等をゲストとして招待したコラボレーションツール、 と様々なシーンでDirectCloudをご活用いただき有難うございます。 ActiveDirectory連携やオンライン編集を利用することでユーザーの利便性も考慮しながら、 セキュリティに関する部分は管理者の方でしっかり設定を行って運用いただいており、 弊社サービスのお手本の様な利用をいただいていると感じました。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました、 ブラウザ上でOfficeファイルを編集できるオンライン編集機能については、 ご指摘いただいた通り、互換性については他社様からご指摘いただくことも多く、 少し時間はいただいてしまいますが、改善を行っていく予定でございます。 上記含めて、引き続き良りご満足いただけるように努めて参りますので、 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

第一復建株式会社|その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスに優れセキュリティが高いクラウドサービス

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

最初は、メール添付では送信できない大容量ファイルを送信するために導入しました。
それ以外でも社員のクラウドストレージとして、または他社(協力会社など)とのファイル共有に使用しており大活躍しています。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

日頃からDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 当初の目的だった大容量ファイルの送信だけではなく、 他社とのファイル共有にもご利用いただけているとのことで、 貴社での活用シーンが増えていること嬉しく思います。 現在、PPAP対策としてお問合せいただくことも多く、 リンクでの共有以外に、協力会社等とはゲストとして招待を行い、 フォルダ毎共有してファイルの共有を行うことで、 メールでのファイルのやり取りがなくしているというのは、 検討中のお客様にも参考になる情報のため、 詳細にレビューをご記載いただき有難うございます。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました件については、 開発メンバーにも共有を行い、ご要望として承らせていただきます。 今後ともDirectCloudを宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DirectCloudBox

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

社外の方へもメール添付ではなく、URL送付でファイルを渡すことができ、ダウンロードパスワードも設定できます。
先方がダウンロードされたら、通知がくるので確認することができます。

さらに、社外の方にファイルをアップロードいただくためのフォルダを作成し、そのURLを共有することができます。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDireCloud-BOXをご利用いただきありがとうございます。 ご記載いただきました内容を確認し、 機密性の高いファイルや大容量ファイルを共有されるシーンでご活用いただき、 細かい設定部分の通知等も上手くご活用いただけているとのことで、大変嬉しく思います。 改善して欲しいポイントにご記載いただいた内容についてですが、 「ダウンロードURLが更新される操作」とご記載いただいているのですが、 発行したURLを変更するのは、 リンク作成画面のリンクの横の鉛筆アイコンから編集しない限りは更新されません。 ※下記ユーザーマニュアルの116Pの➃のアイコンの部分 おそらく同じファイルに新しくリンクを作成した場合の事を指しているのかと存じます。 この際に過去のリンクを使用したい際には、「リンクの履歴」から以前のリンク情報を確認することが可能です。 ※下記ユーザーマニュアルの116Pの➄のアイコンの部分 上記のアイコンの説明についての詳細は、 以下のマニュアルをご参考にしていただきたく存じます。 ▼ユーザーマニュアル *P116参照 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_User_Guide.pdf もしご要望の意図と違うようであれば、 以下、導入後のお問い合わせにITレビューで要望した件ということで記載頂ければ 対応させていただきます。 ▼導入後のお問合せ https://directcloud.jp/support/qna_after この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき、 誠に有難うございました。 今後もよりご満足いただけるように努めて参りますので、 何卒よろしくお願いします。

ITreviewに参加しよう!