DocuWorksの評判・口コミ 全195件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に文書の電子化を行えます

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自らスキャンをした文書はもちろんのこと、FAXでの受け取ったものやデータのままに複合機に渡すことによりデータの統合した文書データを作成することなどが出来ます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

独自拡張子になることで他社とのやり取りなどで専用のビューアを必要とする点をPDFのような汎用的なデータに簡単に変換できたら良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

単純な電子化ではなく、複数のファイルを統合できる点がメリットに感じており、Wordで作成した文書の添付資料としてExcelを用意した場合に一つのファイルへ統合できるなど役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスの複合機でスキャンすると自動的に保存される

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙に近い感覚でデータを閲覧することができます。ファイリングなども可能で文章の管理がPDFよりも便利です。

続きを開く

菊池 俊司

パーカー熱処理工業株式会社|設備(建設・建築)|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスの複合機が対応機種でしたら便利です

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同様な扱いをされると思われるPDFの編集ソフトなどと比べると動作は軽快で,使用する環境を選びません.

続きを開く

國吉 奈穂子

テクノ建設サービス株式会社|総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFに書き込める

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にPDFファイルに書き込みたい時に使用しています。
図面を加工する人等には良いのかな、と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プリンタでのSCAN保存はこれしかない。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プリンタでの文章、領収書などの保存は、これしかない、言わずと知れたデファクトスタンダードであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

和製電子文書

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子文書というとPDFがデファクトスタンダードですが、企業によっては「DocuWorks」を導入しています。データが軽いのがいいポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

図面管理用

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ゼロックス製のコピー機から図面イメージを取り込めるので、図面の電子化に役立ちました。
Docuworksのソフト上から机上をイメージした画面で図面を整理できるので視覚的にわかりやすかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書管理として複合機と連携

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

富士ゼロックス製複合機を導入していることからDocuworksを使うようになりました。複合機からスキャン取込した文書やEXCEL、Word等のファイルを統合化して管理できることや、取り込んだDocuworks文書を編集して文章を追加したりすることが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産のPDF代替ソフトとして

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PDFと同様に、内容変更をさせたくない電子文書を独自フォーマット変換にするソフト。ビューアーは無償配布されている。
・注釈を入れたり、OCRをかけたりなど簡単な加工は標準機能で可能。
・富士ゼロックス製複合機との連携で、スキャン文書の取り込みが簡単に出来る。
・アプリケーションからは仮想プリンタとして見えるため、印刷指示をかけるだけと変換が簡単。PDFと相互変換が可能

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの容量が軽くてよい。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくデータ容量が軽くて使いやすい。
PDFと同等のことは概ねできるし、ライセンス費用も安価。
また、PDFと比べてセキュリティアップデートも少なく、運用しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!