カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手放せないクラウド型ノートブック

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PC/スマホ/WEBなど別の場所でもログイン可能で、メモが取れるので大変助かります。
また、ノートブック毎、ページ毎でメンバーに共有ができるため内容確認依頼や、共通ID・PWの共有などに重宝しています。
特に、すぐに同期され内容が反映するので、時間ロスが減りました。

改善してほしいポイント

無料で利用しているためかもしれませんが、ノートブックを共有している人が初めの作成者の場合、その方が退職などの理由で離れてしまった場合、ノートブックの閲覧権限を削除することができないため少し不便です。恐らく、evernote businessや有料登録をすると解消されるのでしょうが、可能であれば修正できると嬉しい所です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ノートブックを複数、カテゴリごとに共有し議事録やメルマガ文章などの作成・確認に利用しています。URLを毎回共有することがなくなったため、時間短縮につながりました。
また、共有しているメンバーが編集することも可能なため会議の議事録では必需品となっています。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数の端末で開けるメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の端末で開ける
・太文字などの装飾も可能
・過去のメモも一覧で表示され検索も可能
その理由
・パソコン、スマホ等でアカウントが同じメモを見ることが可能
・装飾なども可能なので、見やすくメモを残すことが出来る
・過去に残したメモ(ノート)もすべてキーワードで検索することができるので、ここにメモさえしておけば後からすべて見返せる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のいい自己管理ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

別の管理/共有ツールの中でも圧倒的な手軽さと、テキストの共有に特化しているのがいいポイントかと思います。
特にノートブックからノートと階層ごとに分けれれており、編集の仕方も複雑な仕様ではなく誰でも手軽に利用できる形になっています。
URLだけでなく写真やPDFをドラッグアンドドロップで手軽にノートに反映でき、
「とりあえずまとめておく」というようなメモのような使い方もできるので、タスク整理や何かを見落としてしまうと言ったことも少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

増加するID・パスとメモの管理に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

オンラインで管理できるメモ帳。
公私ともに日々増加を続けるIDやパスワード、
仕事のメモなどをPCで入力して、社内でも外部でも確認することが可能
検索能力も充実しており、わずかなキーワードでも全体を探して結果を返してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分専用の情報ストック、整理、検索のツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

1)電子版の新聞などのWeb上の情報を緑の象のマークをワンクリックするだけでEvernoteにクリップすることができる
2)情報の内容を自動的にソフトが判別して、ノートに自分で作ったカテゴリにある程度自動で選別してくれる
3)ストックした大量の情報の中から、検索ワード一つで簡単に記事検索できる
4)他のユーザーへも、ストックした情報を共有ボタン一つで簡単に情報共有できるのでメールを使う必要ない
5)全ての情報収集、検索、情報共有がこのアプリ上で完結する

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな記録が検索可能に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

さまざまな記録が保存できて検索ができます

自分だけの検索サイトになるので便利

記憶の補助になります

名刺を撮影して保存することで大量の名刺を削除できました

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あまりお作法のようなものがないので、事前準備を余りせずに気楽に使い始められる。
・各デバイスに対応しており、しかもインターフェースなどが近い。
・web clipperが使いやすい。
・手書きメモを挿入できるのは非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で活躍!電子メモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Evernoteは無料バージョンでも特に不満な点はなく利用させてもらっています。電子メモとして日々の業務に活躍しています。会議のメモであったり、確認事項リストとして使ったり、万能の電子メモです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔は使いやすかったが、今から使う必要性があるかは疑問

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホ、PC等各デバイスでデータ保存を行ったり、ドキュメント作成を行うことができる。
onedriveなどのような単純なファイル保存サービスではないので、ドキュメントの中身も含めて検索をすることが出来るのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールマイティに使えるメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

自分のメモや会議の記録にはもちろん、グループでも共有できるので便利なアイディア出しのメモにも使用できる。自分で作ったアイディアメモを他の人に編集やブラッシュアップしてもらって仕上げる事もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!