カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

備忘録の一元管理に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

EvernoteはPCやスマートフォン等でデータの同期が可能なため、メモや事例等の備忘録を一元管理することに適しています。
また、リストを分けたりタグを使用すれば、思い通りに分類することができます。

改善してほしいポイント

最新のバージョンのUIに慣れないので、WindowsのPCでは「Evernote LEGACY」という従来のEvernoteのUIを使用しています。最新バージョンでも従来のUIが使用できるようにして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

様々な情報(文書、画像、PDF、Webサイト等)を記録できるので、事例やメモ、議事録の管理がEvernoteで一元管理できるようになり、管理が楽になりました。
また、公開URLを設定すれば、Evernoteのアカウントを持っていない人にも共有できるので、事例の展開がスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能でWEBサイトのクリッピングに便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブックマークより詳細なポイントでWeBページをクリップできる
・拡張機能でクリック一つですぐ残せる
その理由
・あとでチェックしたい時WEBページ中身を確認する事なく、クリップした内容を確認できる
・操作不要で付箋が付けられるので効率的

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今現時点ではあまり選択肢にならないサービス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

議事録などの共有すべきメモ事項をクラウド上で共有できるため重宝していた。簡単な省略コマンドで文章を構造的に整理することができるので咄嗟のメモという観点でも、共有物という観点でも使うことができるため、メモとしてはこれ以上ない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上使っています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Evernoteは10年以上のユーザー歴です。一言でいうならば最高のメモツールです。様々なデバイスと同期でき、アクセスが容易いです。そのため仕事中はパソコンで、移動中はスマホで、というように操作ができるので場所や環境を問わず利用できるのが便利です。ノートを他のスタッフと共有できるので、簡単な書類やメモはEvernoteにて共有しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン記事、ネット情報の保存先として最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホやタブレットやPCにダウンロードしておくことで、今閲覧しているネット情報、記事、写真などをオンライン上に保存ボタン一つで保存することができる。
同じアカウントで、どのデバイス上においても、保存した情報をいつでも閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思いつきを共有

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

単純な思いつきをメモしておくテキストツールとして
シンプルで使いやすい

手書きの機能で言語化できない内容も
メモできるのが良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表、チェックボックスなど細かい設定が簡単に使えて便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

単純なメモとしてではなく、画像や表、チェックボックスなど綺麗で見やすいメモを単純操作で作れるのが便利。またブラウザで開けるのでアプリインストールが不要な点も利点の一つ。カレンダーなどはテンプレートも用意されているので自分で一から作らずとも良いデザインの物が引用で引っ張ってこれるなど小さい便利がつまってる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングのメモに最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ミーティング中の大事な内容や頭の中に浮かんだアイデアや言葉をその場でメモして記録できる。画像とかも保存できるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索が便利なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・1つのファイル・ノートにメモ、画像、動画(かなり大きめのものも可)など様々な情報を入れることができ、保管したものは複数のメディアで閲覧できるため非常に便利。
・ノートブックごとに整理することができ、共有機能もついているため情報共有が容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

この製品は文字だけで無く画像など色々な形式や情報を保存する事が出来ます。スケジュールやTo doリストも作成する事が出来てクラウド上に保存されるので他のメンバーとも共有が容易に図れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!