カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

城下 勇一

しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス利用で本領発揮できるメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホ利用メインで、仕事用PCと連動して利用しています。
利用方法は主にタスク入力・整理や提案書等の下書き・アイデア書き留めツールとして活用しており、無料メモツールと違い、多機能で使いやすいところが気に入ってます。

改善してほしいポイント

特にありませんが、強いて言えば、動画保存ができると利用範囲が広がります。ちょっとした取材内容やレポートを動画で保存する事があり、この動画とテキストメモをノートとして保管できると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前スマホでメモを取る際、Emailへ保存し自分宛てに送信してました。この方法の場合、送信した内容の管理や流用が難しく、添付ファイルサイズ制限もあり、ビジネス利用として適してませんでした。
しかしEvernoteを利用することで、メモ(ノート)のカテゴリー分け(ノートブック)ができるようになり、ショートカット機能や検索機能など、他のメモツールと比べ機能が充実しているため、今では欠かすことができないアプリとなりました。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグ&ドロップや+ボタンで様々なデータをすぐに挿入できる点

その理由
・挿入ボタンを探したり、挿入できないデータがあったりという手間が省けるので、とても便利。Wordやスプレッドシートのように、複雑な機能が無くシンプルで使いやすいと感じる。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特定の用途にはとても有用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

公私ともに、Web上の情報をクリッピングする用途には最強だと思います。
閲覧中のWebページから、ワンクリックで保存できるのは素晴らしく楽です。
また、保存している情報にタグが付けられるため、分類がしやすいです。
フォルダではなくタグなので、複数の分類軸で整理できます。ここが重要!

続きを開く

北 佳司

五領川公共下水道事務組合|官公庁|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳代わりのオンラインノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

事務系の仕事で使用しています。ただのメモ帳と思ったら見出し文でソート出来たり、ショートカットや履歴参照など多機能なところが良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも使用できる文章共有ツール!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

どのデバイスからもすぐにアクセスができるのがこのツールの良い点だと思います。また、アップグレードをしなくても基本的にはあまり支障がないと言うのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集機能は、やはり他ツールよりも優れる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

インデントでの箇条書きが、ビジネス上最も利用する業務。ノートツール類の中では、圧倒的に使いやすいのがEvernoteと感じている

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで多機能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

複雑なルールがなく使いやすいながら、多機能です。
またノートが増えても検索機能やタグ付け機能、ノートブックによる管理など自分の好きな方法で管理でき探しやすいです。検索は画像内にも対応していて精度は高いです。
好きな機能としてはWebクリップです。ブラウザで好きなページを開いた状態でEvernoteに共有すると、ノートに記事がキャプチャ保存されます。
アプリ自体にセキュリティロックをかけられるため安心です!

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近Notionに押されつつも、定番の使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

なんといってもインターフェースの良さと使いやすさにあると思います。
メモをきれいに整理できますし、タスク管理もToDoistなどの他アプリと比べてもそん色ないかとも思います。
Notionに移行する方が最近増えているようですが、ノートブックに特化しているという点で、
凝っていろいろと修正する必要もなく便利です。
インデントなど細かい機能1つとっても使いやすく、よく考えられていると思います。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少しずつ進化中

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

今ではメモ系ソフトとしては後れを取ってる感がありますが、少しずつ改良が加えられています。ノート一覧が見やすくなったりと、細かな改良が続いています。開発陣があきらめてないところが良いですね。

続きを開く

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なメモ記録帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・ネットの重要記事を保存できるので、情報収集の管理帳として便利。
・手書き機能が使ってみて便利です。文章で書かなくてもメモ程度で単語を書いたりできます。
・Googleカレンダーとの連携やテキストはもちろんのこと写真や音声が保存できるので活用範囲が広がります。 

情報収集ツールとして使い方は工夫次第で宝箱のように使えます。検索して保存していた音声や文章も簡単に探せます。この機能は超便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!