カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも便利に使えるメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

仕事の場面でもプライベートな場面でもちょっとした時にメモを取りたい時に重宝しています。
仕事の場面では議事録を残すシーンで活用する事が多いのですが、太字で箇条書き項目、蛍光ペン機能などもついているので強調したいことや簡潔にまとめたい時に便利です。
議事録はEvernoteのURLを共有することも出来るのも便利ですね。

改善してほしいポイント

メモを取ろうとしてやめた時に無題のファイルが生成され残ってしまう事。
新しく作成しても何も記録を残さなければ勝手に消去する仕様にして欲しいかな。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議でよくありがちな言った言わないの問題。
Evernoteでしっかりと記録をつけておくことでお互いの認識相違はだいぶなくなったと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Evernoteについて

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種資料や参考データ、タスク管理、名刺管理など業務上必要な情報を一箇所に集約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ操作だけ惜しい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

言わずともですが、複数デバイスからアクセス出来るクラウド型メモです。情報の一元管理には欠かせません。がっつり仕事モードの時はPCから、移動中の閃きはスマホから、アクセス出来て、同じ情報を閲覧できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

忘れがちな多忙人に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ふとした時に思い出したもの,思いついた事,画像,なんでもサッとメモとして残しておけます
自分だけでなく他人に共有することも可能なので非常に便利です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ管理に最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

仕事やプライベートの全てのメモをこのツール一つで管理しています。
複数デバイスで共有できるので、通勤中にアイデアが浮かんだときなどでもそのまま手に持っているスマホからメモしてあとでPCで確認など。
見ていたWEBページもそのまま保存できるので、あとでもう一度見るときなどにもすごく楽です。
さらにタスク管理もできますので、何か忘れることは基本ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

クラウド上でメモ管理ができるため、いつでもインプットやアウトプットができ便利です。会議資料や議事録などあらゆるメモを管理しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Evernoteの画像編集をよく使う

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Evernoteはかれこれ6年以上使っています。
良い点は、出先でもスマホでメモが取れて、スマホやPCなどデバイス間で同期できるのが便利です。

Evernoteで好きな機能は画像の加工機能です。

Evernoteにアップした画像は、文字の書き込み、モザイク加工、外枠追加などの編集作業ができます。意外とこれが便利でけっこう使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通勤中の情報収集に最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

EverNoteのマルチデバイス機能は、大変重宝している。スマホやPC、WindowsやMac、iPhoneといった主要なデバイスに対応しているので、場所を問わず作成したノートは、どのデバイスからでも、見ることも編集することもできる。
他のデバイスで見るために、送信したり、保存し直りする必要がないのは、大変便利である。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろ試したがメモアプリはやっぱりこれに落ち着いた。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・メモをとる時の使いやすさ
・メッセージ検索のし安さ
・多数のサードパーティアプリとの連携のしやすさ
・登録できるデータ形式の柔軟さ
・メモの分類のしやすさ
・起動、動作が早い
・文字の装飾ができる、画像もPDFも入れられる

メモアプリなので重要なのは
「素早くメモを取り、後で見返す時に素早く思い通りの検索できる」こと。

他のメモアプリ、Onenote、notion、Craft、Google Keep、
色々使ってみたが、
「素早くメモを取り、後で見返す時に素早く思い通りの検索できた」のはEvernoteだった。
画像やPDFなどテキスト以外のデータも割と雑に格納できるので使い勝手も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人生のすべてを記録できる最強メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

これまでに11000以上のメモを投稿してきました。毎日の日報、食べたご飯の写真、子ども成長記録、参考になったネット記事、遊びに行った場所の記録などなど。何でも事由に記録することが出来る。
ジャンルも細かく分けられ、自分にあった使い方が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!