カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ToDo管理に役立ちます

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・多様な端末でWebベースでメモ編集ができて、業務管理をいつでもどこでもできるToDoリスト管理に最強
・クラウド型サービスで機能が適宜アップデートされるのは便利
・どの端末からでもメモやコンタクト情報をクラウドに上げて情報管理できて業務効率化が図れる

改善してほしいポイント

・特に無いが敢えて言えば、端末利用数に上限があり、使い勝手が悪い。せっかくメモした内容を他プラットフォームで活用する場合に、別のプラットフォームを削除する場合があった

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・所外や在宅で思いついたとき、なにか有用な情報を得たときに、スマホで簡単にメモできて、のちに検索できて振り返りができるのが便利。その内容を所内会議等で、レジュメ化して配布することもできた。
・その検索機能も充実していて、簡単にメモを探せ、すべき仕事を漏らさず達成できる便利な業務管理ツールとしても活用している

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモとして利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

手軽にメモを保存して、あとから検索して探しやすいようにしています。気になった記事の画面とか、ファイルとか写真とかも一緒に保存できるので、とりあえず突っ込む用として使っています。
PCでもタブレットでもスマホでもいろんなデバイスから使えるので、時や場所を問わず保存できるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも開ける便利なメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

パソコン、スマートフォンで。ソフトウェアがインストールされていなくてもブラウザでメモの編集が出来るのはとても便利です。定期的なアップデートで、マークダウンへの対応や表での記録ができるようになったりと、ただのテキストメモではなく様々な機能が搭載され、表記方法でメモが残せる点は、クラウドサービスの魅力だと感じます。
画像もファイルからの添付ではなく、クリップボードからダイレクトに貼り付けることが出来ますので、スクリーンショットの保存にも便利です。
検索時には、画像内に書かれたテキストもOCRで検索対象になるのも、通常のテキストメモだけでは出来ない機能で、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordと同じ感覚でマニュアルが作成できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Wordと同じように、文字の大きさや太さ、色を変えることができるのでかんたんに見やすいマニュアルや共有したい資料を作成することができます。
また、動画の添付もできるので文字を打つのも最小限にできてとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なクラウドのメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

個人的には端末数制限があるのが嬉しいです。
重要な内容をクラウド管理するのはセキュリティ上不安に感じるものがありますが、
端末数制限があり、追加ログインをしようとするとアラートが出るので安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

memo帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

マルチデバイスで、PCからもスマホからも好きにメモやコンタクト情報をクラウドに上げて、管理保存できるので大変べんり。以前は用途ごとにツールを分けていたが、いまはEvernoteに統一している。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務はもちろん、仕事関係の勉強用として活用しています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホでもPCでも、会社でも家でも、場所を選ばず書留られる点が重宝しています。
紙のノートとは違い、検索したり、PDF化して資料として配布できる点も長所です。
私は、サンプルコードの書留にも使っています。コードブロックをつくれるので、普通にコピペして使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンやスマホでも操作できる便利ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ちょっとした思い付きや、残しておきたいことをサッとメモすることができるツールです。
パソコンでもスマホでも同じアカウントで共有を行うことができるため、外出先でもサッとメモを取ることができます。
そのため仕事いがいのプライベートでも利用しております。

続きを開く
太田 卓

太田 卓

株式会社Milkyways|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとPC両方で使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

主にタスク管理やメモ、パスワード管理に利用していますが、PCとスマホ両方から簡単に利用できるのが便利です。例えば普段はPCでEvernoteを利用していますが、外出先などでスマホからメモを見たい時に同期したデータを見ることができます。打ち合わせ前に前回のメモを見たりしています。
端末は2台までなら無料で利用できるのも良いです。

続きを開く
吉田 陽一

吉田 陽一

フリーランス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン・スマホなど様々な環境から利用可能な多機能メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

有償版を利用し始めて10年になります。
今まで蓄積した執筆用の膨大な資料や企画書をいつでも参照できるので大変助かっています。さらにパソコン版・スマートフォン版アプリ、そしてWebブラウザからもアクセス可能で、この利便性があるからこそ契約を更新し続けていると言ってもいいくらいです。物書きやプランナーにとってはいつでもどこでも利用可能な自分専用のデータベースを持ち歩けるというのは大きなメリットになると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!