カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

EzRobotの評判・口コミ 全128件

time

EzRobotのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (106)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (84)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内や顧客へのRPA導入

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点
・使いやすい・・・会計事務所が中心となり、中小企業向けに作ったと聞いている。「社内に詳しい人がいないと使えない」「一度作ったら変更できない」という話をよく聞くが、このRPAはITに詳しくない社員でも、自分で考えて実務に合った形で作ることができる。自社では新入社員が覚えて、社内でのRPA活用による効率化に貢献している。

改善してほしいポイント

・クラウド化・・・定期的に行われているバージョンアップ作業が自動化され、導入後のサポートがよりスムーズに実施できる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・気づきを与える情報配信・・・顧客の記念日をRPAが自動発信して担当者へお知らせ→気づきを与える。
・日々行う印刷作業の自動化・・・名前を差し込んで印刷する作業をRPAにて実施。複数のファイルを名前順に印刷する作業を自動化し、夜間実行。翌朝には完成している。
・システム同士の連携・・・抽出したデータを他のシステムに貼り付け。集計表を自動作成。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが丁寧。Robot作成は直ぐに始められました。

RPAツールで利用

良いポイント

説明動画で勉強をして、2日ほどでRobot第一号を作りました。
とここまでは良かったのですが、やはりそのまま順調に稼働とはいきませんでした。
その時にとても丁寧にサポートしてもらい相談できたので、心が折れること無く無事稼働出来るRobotにすることが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

アネーラ税理士法人|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

『初心者でも使えること』にこだわったRPA

RPAツールで利用

良いポイント

EzRobotの良いポイントは第一に『RPAの知識がない者でも使えること』です。
機能をあえて絞り込むことにより、操作に慣れることが容易になると同時に、
『この機能を使って解決できる(ロボットに代替できる)業務はなにか』を考えやすくなり、
末端の職員まで『RPAを使って業務を改善しよう』という意識が浸透しました。

高機能になると、どうしても機能を覚えることが中心になり、それに応じた業務をしていない職員は、
『自分には関係ない』と避けがちです。
RPAはとくに単純な作業をロボットに置き換えることで効果を発揮しますから、
実は末端の職員の業務ほど、RPAへの代替可能性が高いものです。

使いやすさ・知識がなくても使えることはRPA導入には非常に重要な要素だと思いますが、
EzRobotはまさしく、そこを狙ったRPAだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化が可能

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングができなくても、使い方が分かればロボットを作成することができる点
・フォローが手厚い点
その理由
・ロボットで自動化したい作業を実際に人の手で実行するときと同じ感覚でロボットを作成できるため、操作方法が直感的で分かりやすいと感じたため。
・ロボットを作成する中で疑問点等が生じたときは、ビデオ通話等ですぐにフォローしてもらえるため。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパに優れ、今後の成長を秘めたRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

基本の機能では物足りない部分も多いが、無料で追加できる拡張機能を追加するとかなり応用が効くようになる。
また、(一部無くて不便な機能もあるが)特別必須ではない機能を多数盛り込んだ高額な他社製品に比べ、費用がとても安くコストパフォーマンスがとても良い。
現在足りないと思われる機能も、今後の機能追加で改善されることが期待できる。
懸念としては、機能追加が進むことで他社と同様の高額商品に値上がりしてしまわないかということがある。

続きを開く
海野 健一

海野 健一

ハタラクシア株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアを必要としないRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はエンジニアを雇用する規模の会社ではないため、事務員でも使えるRPAを探し、EzRobotを導入しました。
導入からシナリオ作成までの研修がスムーズだと現場から声が上がり、大変満足しています。定型業務の自動化を自社内でおこなえること、そしてわからないことがあれば手厚いサポートをしてくださっていて感謝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

㈱ティグレ|会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同業他社とロボットのレシピ共有ができる

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このシステムは、他の会計事務所・税理士事務所・社労士事務所が作成したロボットのレシピが共有できるところです。作成したロボットのレシピを提供し合い、そのまま使用する事も良し、自社なりにカスタマイズするも良しという事で、ロボットを作成する工程を大きく削減する事が出来ます。また、様々なロボットのレシピがありますので、自社でも取り入れる際に参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単作成・安心サポート

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像認識機能での作成になるので、プログラムの知識がないひとでも安心して使用できます。
初期設定が終了していれば、ネットワーク接続してなくても開発作業が出来ます。
サポートの対応が早く、課題に対しアプローチ方法が的確なので安心して使用できます。
部品ごとの実行テストが、容易にできるので自動化の為の構築時間のロスが少なくて済みます。
自分が作業しやすい、設定画面のUIのレイアウト選択が可能です。
実際に使用してみて、機能もわかりやすく設定も容易に出来るのでRPAが初めてでも使いやすいと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|ITコンサルタント|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他のRPAより簡単に使えます

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EzRobotと比較検討したRPAがありますが、操作が簡単で習得しやすい事です。
RPAエンジニアを未経験で採用しても、Excelスキルが中級程度あれば、EzRobotで簡単なRPAは直ぐに開発可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングで使えるRPAです

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在もRPAは多少なりとものプログラミング知識が必要だが、このEzRobotはプログラミング知識がゼロでもロボットを作ることができる点が使いやすくて良いと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!