良いポイント
EzRobotの特徴として“画像指定”と“サポート体制”に重宝しております。
画像の指定は、スクリーンショットの要領で簡単に使用可能となります。「指定した画像のこの部分をクリックする」とか、「指定した画像が出てくるまでスクロールする」などの指示ができるので、比較的どんなシステムにも対応できると思います。
実際に導入している専門的なシステムでの自動化を行った結果、画像読み込み機能にて問題なく実行できております。
アクション名は日本語で記載されており、アイコンや操作の説明文もあるので、使用していくうちに短期間で慣れていきます。また、設定した各アクションには、それぞれ任意のコメントも入力可能です。シナリオのアップデートの際にこのコメントが目印になり非常に便利な機能となります。
また、不明点あった際には無料のサポートがあり、とても相談しやすいのもポイントの一つです。サポートスタッフの方が一緒に考えてくださり、解決方法をご提案くださいました。また、各種マニュアル・解説動画があり、全体的にサポート体制が整っている印象です。
改善してほしいポイント
システムから別システムへの転記作業で使用しているのですが、実行している際にエラーにて、タイムアウトしてしまうことがごく稀にあります。
原因としては、システム側での処理速度が原因となりますが、エラーにてとまった際に、フローのどこで止まったかを記憶され、処理が追いついた際に自動で途中実行できればロボットの処理のみにてエラーの改善になるかと思われます。
PCのスペックにも影響するケースかもしれませんが、実装して頂けるとエラー確認の点にて大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々な機能(画像認識・変数入力・条件分岐など)の機能を用いて、システムからシステムへの転記作業を行っています。
業務の拡大に伴い、システムへの入力パターンが複雑化し、人的なミスが散見され日に日に課題が大きくなり業務改善が必須となってまいりました。
RPAを導入しパターン化さえできれば、条件分岐でロボットがミスなく進めてくれるので、正確な転記作業ができヒューマンエラーを無くすことが出来ました。そのおかげで月に40時間程かかっていた業務がみごと短縮でき別業務の時間を捻出する事ができております。
また事務作業が減ったことで、スタッフの心理的な負担も軽減でき、全体で業務改善ができモチベーションアップへと繋がっております。
検討者へお勧めするポイント
業務改善と共に意識改革にも効果があります。
作業効率を考えてるときに、RPAというツールを入れたことにより視野が広がり業務の見直しに大いに役立っております。
短期的な改善と共に長期的な目線でも大いに役立つツールです。